下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北綾瀬駅に対する口コミ】 始発駅で快適に過ごせる。直通運転により大手町や小田急線の方まで1本で行くことができるテレビに出るほど激安スーパーが多く、家賃相場も始発駅にしては都内では安い方。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【北綾瀬駅に対する口コミ】 高架下にお店があり、飲食店・スーパー・100円ショップなど揃っている。また再開発が進んでいて駅前に商業施設ができる予定。駅前の居酒屋の数が限られるので酔っ払いが少ない。駅近くに警察署もあり、コンビニなど24時間営業のお店が点在しているので暗すぎるところや静かすぎるところがない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【北綾瀬駅に対する口コミ】 ラーメン・バーガー・牛丼・ファミレスと様々なジャンルが揃っていて困らない。また近くにキッチンカーが出店していて日替わりなので飽きることがない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【北綾瀬駅に対する口コミ】 公園が多く、普通の住宅街にあるような規模から野球場のある大きなものまであり子供がのびのび遊べる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 2019年より北綾瀬駅が始発となったことで、北綾瀬駅まで徒歩4分でという立地は抜群に良い。始発の北綾瀬駅から大手町まで千代田線で一本で25分強で着く。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 足立区、ということで風評被害を受けがちだが、北綾瀬駅周辺は現在は静かなベットタウンと化しており、穏やかな雰囲気。北綾瀬駅すぐ近くに広いしょうぶ沼公園もあり自然が溶け込んでおり、子連れの親子が遊びに来ている姿をよく見かける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観とエントランスはとてもキレイです。またオートロックもしっかり整っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 外観は良くて、内装もかなりグレードも高いし間取りも悪くない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩2-3分のところに24時間営業の西友あり。その西友に隣接する形でマックもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅前には広大なしょうぶ沼公園、マンション目の前に谷中公園があり、子供をすぐに遊びに行かせられるのはとても良い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 綾瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北千住と上野にすぐ出ていけるところ。駅前が栄えているところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にあるノジマ電気が店員さんの雰囲気も良くて便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やチェーン店などたくさんある。駅のアーケード下にある焼肉店のランチがおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 街の雰囲気は閑静で買い物には困らないので子育てには便利だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | イメージが悪い足立区の割には雰囲気は悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安く、街の雰囲気の割にはコスパがいいと思う。 |
2024年1月 綾瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車は10分二一本程度だがバスが数多く出ていて困ることは少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 比較的スーパーが多くあるため生活する上で困ることは無い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店が街に沢山あるイメージで昔からの個人店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校の数が多いため数ある中から選ぶことが出来る |
治安 |
3 |
メリット | 学校などで保護者同士が仲良くなり家族ぐるみで仲のいい家庭がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から離れるとアクセスが不便になるためかなり安くなる |
2024年1月 北綾瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 始発駅のため、人が少なく確実に座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少しお店もあるが、基本的には住宅街になっている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あるにはあるが、駅からはなれてびっくりドンキがあったりする |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | マンション購入を考えているなら、東京都内で激安 |
治安 |
3 |
メリット | 繁華街ではないので基本的には静かな街並みになっている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物件の価格が安いのと、高速道路が近いので車で移動に便利 |
2021年11月 北綾瀬駅
【メリット】 通勤通学などで長年使用していましたが、始発駅になってより一層綺麗で便利になりました。改札口……
2019年2月 綾瀬駅
【メリット】 地元住民が多く、とても治安がいい街です。
生活に必要なものは駅前で全て揃います。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レジデンシャルステート北綾瀬パークビューとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 足立区ランキング (1267物件中) 北綾瀬駅ランキング (222物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北綾瀬駅 徒歩4分
青井駅 徒歩22分
綾瀬駅 バス9分
『北綾瀬駅』 東京メトロ千代田線
『青井駅』 つくばエクスプレス
『綾瀬駅』 JR常磐線 東京メトロ千代田線
東京都足立区谷中2丁目18-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2011年6月
54戸
日勤
西南西
所有権
第一種中高層住居専用地域
東渕江小学校
蒲原中学校
●オートロック ●ペット可 ●スーパー「西友北綾瀬店」約140m ●公園「区立谷中公園」約40m ●駅5分以内 ●スーパー5分以内 ●公園5分以内 ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり ●最寄りバス停より徒歩2分
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
夫婦ともども元々実家が一戸建で育ったということや、賃貸で住んで...
自分たちの収入を踏まえ中古戸建て購入に。駅からの距離や建物構造...
地域柄冬に雪が多く降るため、戸建の除雪作業が大変で不満だったと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。