下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大江戸線・都営浅草線蔵前駅が近く、通勤等に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
小学校至近。周囲の治安も良好。 隅田川の花火がマンションから見え、また、お祭りの時にはマンションの前をお神輿が通る! |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック等セキュリティ充実、24時間ゴミ出し可能。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高く、窓も大きい。 床暖房や浴室暖房乾燥機などの設備も充実。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 自転車での距離になるが、浅草の大関や御徒町の吉池など良いスーパーがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 蔵前神社や鳥越神社のお祭りはもちろん、三社祭など、イベントがたくさん! |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 近隣に台東区のひまわり館があり、子ども用衣服のリサイクルを行っており便利。また、同館で不要家電の持ち込み(回数、個数制限あり)ができるのが地味に便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 蔵前小学校至近のため、小学生までの子育てには向いている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 浅草線の蔵前駅まで行けば、マクドナルドなどファーストフード店もあり、多少賑やか。大江戸線側はそこまで店もない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が通常よりも高く開放感を感じます。日照は低層階であれば時間によって対面のマンションによってふさがれる時間帯はあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【蔵前駅に対する口コミ】 人ごみがあまり多くなく、静かな場所が多いため、都会の騒々しさが苦手な人にとっては住みやすい地域です。最寄りには都営浅草線・都営大江戸線・都バスなどが多く通っているため、買い物に行く際には不便しません。錦糸町駅へもバス一本で到着できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 蔵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 観光スポットへの移動が楽な位置にあること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 騒音も振動もあまりなく快適に乗ることが出来る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 浅草などから近いため飲食店系は無限にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 多分快適なんだろうなって言う感じたぶんね |
治安 |
3 |
メリット | 新宿とか渋谷とかよりかはいいイメージです |
2023年3月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心にも出やすい。飲食店も多く、秋葉原まで歩ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 貸ビルも多く、オフィスもある。 駅は出口が2つあり、出たい方向に応じて利用可能 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺エリアには飲食店が多く、集中しているので、選びやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 川や橋があるので、散歩にはいい。 秋葉原にも近い。 |
治安 |
1 |
メリット | ビジネスマンも多いので、人目にはつく。 JRと浅草線の乗り換えは雨に濡れない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心に出やすい。 居酒屋も探せば安い店もある。 |
2022年2月 蔵前駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニやお弁当屋さんがあって便利です。最近小さいですがスーパーもできました。お……
2019年12月 浅草橋駅
【メリット】 浅草橋駅がある台東区は浅草や上野など全国的にも有名な街がありまして下町雰囲気がところどころ……
2019年8月 浅草橋駅
【メリット】 小さな駅ですが秋葉原から程近く、都心部へのアクセスのよい駅です。
言わずと知れた……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シティハウス蔵前ステーションコートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 台東区ランキング (1199物件中) 蔵前駅ランキング (294物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
蔵前駅 徒歩4分
田原町駅 徒歩7分
新御徒町駅 徒歩8分
浅草橋駅 徒歩14分
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
『田原町駅』 東京メトロ銀座線
『新御徒町駅』 都営大江戸線 つくばエクスプレス
『浅草橋駅』 JR中央・総武線 都営浅草線
東京都台東区蔵前4丁目35-13 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
18階建
2012年7月
65戸
東
所有権
商業地域
台東区立蔵前小学校
台東区立浅草中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンション住まいからの住替えで新築戸建を購入された方の体験記で...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
親切な説明、迅速な行動、質の高いアドバイス、顧客の立場から物が...
マンションというのは大多数の住民が一つの建物の中に共同で住むと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。