下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都営線の始発というのがすごいメリットです。朝は4分毎に始発電車があります。都近郊でこの始発電車の多さは他にはありません。近隣スーパー、飲食店、商業施設も多く、非常に便利。京葉道、外環までも非常にアクセスがいいので、車での遠出もしやすい。また、近隣徒歩1分以内にカーシェアリングも多くあり、5分圏内にレンタカーもあり、自家用車が無くても問題なく生活ができる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 都営線の駅からは徒歩3分、JRからは徒歩5分で人通りも常にある道で深夜でも危険性は全くない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 無駄な共用設備は一切なく、必要最低限のものが揃っている。エントランスのロビー、ガーデンテラス、室内駐輪場、駐車場、24H365Dゴミ出し可能、等。小規模物件なので、無駄な共用設備はないにこしたことはない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 角部屋以外はスタンダードな間取り(所謂、田の字)。天井高もしっかりある。最近の物件としては、収納もしっかりあり、設備も高級でないが、ケチってもいない標準的なクラス。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは、OKストア、メガドンキ、西友とすべて徒歩5分圏内。この3店舗が安すぎるので、イオン系スーパーでは食品の買い物はできなくなります。また、駅にはQueensIsetanがあり、ちょっと高級品を買いたいときも問題なし。飲食店は、チェーンではない地元密着の店も非常に多く、新浦安や幕張等の新興開発されたチェーン店しかエリアにはない魅力がたくさん。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園は近隣に多くあり、入園で苦労することはない。保育園はおそらく大変だと思います。小さいな子供が遊べる小さい公園はそれなりにある。小学校は近いです。評判も良い。デメリットはありますが、小学校高学年にでもなれば、何も気になるところはなく、家族で駅近くの便利な生活を楽しめます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | なんと言っても立地。駅3分はとても便利。アクセスに関しても総武線は言わずもがな、都営新宿線は始発の為朝3分並べば確実に座れるので満員電車のストレスなし。新宿までの各駅都心勤務の方はかなり良いかと。商業施設に関しても激安スーパー(OKや西友)、ドンキホーテ、100均、ヤマダ電機、ニッケコルトンプラザとかなり充実。安くて美味しい飲食店居酒屋が豊富なのも好印象です。資産価値に関しても野村不動産のプラウドブランドに加え駅3分なので手堅い。バランスの取れたいい物件だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 近くには都営新宿線の本八幡駅があるため新宿の方まで行く人も便利。高級マンションなどもあり駅に近いのでとても便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 駅に隣接するターミナルシティ本八幡があり、スーパーや家電量販店、コンビニがあるので便利人が多くいて夜も明るいので犯罪などは少ないです |
買い物・食事 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 シャポー本八幡には様々な飲食店が入っているので便利です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 本八幡駅の近くのビルには河合塾マナビスがあるので近くの学生が多くいます |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 都市部までのアクセスが非常によく、千葉県でありながら、移動において、都会と遜色ないほどスムーズで、環境ものどかで、自然も多く、隠れた名所だと思います。各駅停車以外もほぼ停まるので、本数も多く、ストレスはないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】 駅前に飲食店、美容室、コンビニ、カフェなどいろいろ揃っており非常に便利。また、電車もそこまで混んでいる感じはなく、よく席に座れる。都心までは中央・総武線を使って30分ほどで行くことができ、アクセスが良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 本八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営新宿線と総武線と京成線の複数路線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には多数のショッピングモールやコンビニ、家電量販店などがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはファーストフードからカフェレストラン、居酒屋と様々な飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 需要があるためか、駅の近くに保育園の数は十分にある印象。 |
治安 |
3 |
メリット | JR側の駅前に交番があり、駅周辺の道路は歩道も街灯も整備されており安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内まで一本で行ける立地を考えるとコスパは良い方かと思える。 |
2023年12月 本八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営新宿線の始発駅と京成線の特急停車駅につながっているので大変便利。乗り換えも建物内からアクセスできます。異方面に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルが、あるので、日常の、買い物は、そこで、できます。駅周辺にメディカルセンターが、あるので、病院には、駅からすぐに行けます。お年寄りにも、便利です。予備校もあるので学生にも便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | サイゼリヤ、丸亀など、手軽に行ける有名店が、駅近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレあります。 駅に、保育施設が、隣接しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に、交番があります。駅周辺は街頭があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ターミナル駅前で、便利なので通勤、通学にいいと思います。 東京、新宿にも直通です。 |
2022年1月 本八幡駅
【メリット】 終電のとき、「これが終電です!!」と大きい声を出し、全員を電車に乗せようとしてくれます。ま……
2021年10月 本八幡駅
【メリット】 JRと都営新宿線への乗り換え駅でもある駅で、外の強烈なビル風を浴びずとも地下通路を歩いて行……
2021年10月 本八幡駅
【メリット】 都市部までのアクセスが非常によく、千葉県でありながら、移動において、都会と遜色ないほどスム……
プラウド本八幡と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プラウド本八幡:1票
その他マンション:0票
【内訳】
プラウド本八幡:1票
1票
(100.0%)
0票
(0.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウド本八幡とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市川市ランキング (779物件中) 本八幡駅ランキング (166物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
本八幡駅 徒歩3分
京成八幡駅 徒歩7分
『本八幡駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 京成本線 都営新宿線
『京成八幡駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 京成本線 都営新宿線
千葉県市川市南八幡4丁目11-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2012年4月
62戸
東南東
所有権
近隣商業地域
商業地域
市川市立大和田小学校
市川市立第八中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
物件のメリットデメリットの説明はもちろん、物件のどこを見るべき...
子供が小さいうちに家を買う場合、気になるところがいろいろあると...
所有物件を売却し、新たな購入先を探して移り住む、買替はパワーも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。