トゥエンティエイト
口コミ | メリット:6件 デメリット:4件 特徴:3件 |
---|
トゥエンティエイトの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急甲陽線/甲陽園駅 徒歩18分
阪急甲陽線/苦楽園口駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『甲陽園駅』 阪急甲陽線
『苦楽園口駅』 阪急甲陽線
-
所在地(住所)
兵庫県西宮市上ケ原九番町2-113 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
4階建
-
築年月
1981年3月
-
総戸数
-
小学校区域
西宮市立上ヶ原南小学校
-
中学校区域
西宮市立上ケ原中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
トゥエンティエイトの口コミ・評判
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 様々な駅が通っているため、色んな路線に乗ることができる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅街のため夜や朝は非常に静かで過ごしやすかった。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 2、3年に一度はマンションの外壁を塗り替えていたので非常に綺麗に保たれていた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が比較的高くて窓も大きいため非常に開放感がある。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅まで行けばかなり美味しいご飯屋さんがたくさんある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校が近く近所には公園などがたくさんあるので子育てには向いている。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 苦楽園口駅
ヨシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 苦楽園口駅は、阪急甲陽線の西宮市にある駅です。列車は普通のみが停車します。甲陽園方面始発は5時8分、終電は23時 52分、夙川方面始発は5時15分、終電は0時0分です。苦楽園駅から夙川駅まで約2分です。1日の乗降客数は7532人です。 駅の西には阪急バスと阪神バスの停留所があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は、コンビニのローソン、ファミリーマート、スーパーのいかり、コープ、衣料品のラットレース、上島珈琲店 苦楽園本店などがあります。公共施設は、西宮消防署北夙川分署、神原市民館・公民館などがあります。医療施設は、 内視鏡内科、内科、糖尿病内科などの医院やクリニックがあります。また昔からの書店もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | しゃぶしゃぶ、居酒屋、焼き肉屋、韓国料理店、ステーキハウス、お好み焼き屋、中華料理店、ケーキ屋、ハンバーガー店、日本料理店、上島珈琲、焼き鳥屋、創作料理店、サーティワンアイスクリーム、コーヒーハウス、ラーメン屋など 多種多様な飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 就学前児童施設は、西宮市立北夙川保育所、つぼみ夢保育園、西宮インターナショナルスクール、にじの森保育園苦楽園口 などがあります。また学校は西宮市立神原小学校、西宮市立大社中学校などがあります。また駅には車いす対応トイレ、 AED、エレベーターが設置されています。公園は西宮震災記念碑公園、松生公園などがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 苦楽園駅周辺は、高級住宅街で静かで落ち着いた雰囲気です。歓楽街などもなく酔っ払いを見かけることも ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 苦楽園口駅の平均家賃相場は、ワンルームで4万円、1DKで4.95万円なので高級住宅街としては安いほうだと思います。 また買い物施設も多く、静かな街なので暮らしやすいです。 |
2022年8月 甲陽園駅
Yoooさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 阪神バスの運行があり、駅前にもタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが2つとコンビニ一つが駅前にある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 有名なケーキ屋さん、ツマガリがあり知り合いにお土産として買うと喜ばれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園は多い。また住宅街であるため、近所の子と遊びやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 不良や不審者などが現れたと聞くことはほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンス上では、メリットはないと思う。 |
2021年10月 甲陽園駅
【メリット】 駅自体は小さく、特に何もないが周辺には有名なパン屋や洋菓子店があるのでちょっとした手土産に……
2020年3月 甲陽園駅
【メリット】 関西ではそこそこ有名な高級住宅街にある駅が甲陽園駅です。駅周辺で有名なのはツマガリというケ……