下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が8件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が6件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
6件の投稿があります
7件の投稿があります
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR放出駅の真ん前にあり、大変便利です。放出駅から5~15分電車に乗れば、京橋や北新地(梅田・大阪)などの繁華街へ出ることができ、通勤や買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションは駅の南側にあり、北側にはコンビニエンスストアやドラッグストア、商店街や飲食店もあります。マンションの南には川が流れ、更に南は低層地区のため、南向きのベランダからの眺めがとても良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション全体のデザインは簡素で、おしゃれ度は低いですが、宅配BOXやゴミドラム、駐車・駐輪場など、必要な設備は揃っており、機能的で暮らしやすいと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋は標準的ですが、申し分ありません。南向きのベランダは日当たりも良く、収納もそれなりにあります。床暖房や食洗器もあり、暮らしやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前のコンビニエンスストアや商店街まで徒歩3分かかりません。徒歩10分圏内にもスーパーやドラッグストアなどたくさんの店があり、日用品や食品など全て揃います。飲食店もいくらかあり、歩いて外食もできます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏内に病院が数軒あり、子どもが小さい時には助かりました。マンションの住所は鶴見区ですが、隣接した城東区にも医院や幼稚園・保育園があります。子どもは城東区の保育園に通っていました。近くの神社では毎年夏祭りがあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR東西線、東おおさか線のどちらも利用でき、普通以外の電車もとまるため、非常に便利。大阪駅(北新地駅)まで15分程度で出られるのは魅力的だと思う。近くの商店街は一時期廃れていたが、新しいテナントも入って少しずつ活気が戻ってきている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 真ん前が駅なので、非常に便利。治安も良いし、近くに公園もある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティーはしっかりしており、不安はないと思う。共有部も必要なものが一通りそろっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備面はスタンダードな印象。新しさは全く感じないが、古くて使えないということもない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは近隣に何店舗かあり、飲食店もそれなりの数がある。車があれば、ショッピングモールにもそんなに時間が掛からない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 教育施設は近くにあるし、近所に公園もあるので心配はないと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から近くて、自走式の駐車場がある。管理人さん含めみんな親切。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅ロータリー目の前 放出駅のみならず、新深江も利用可能 始発駅 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
マンション周辺はマンションしかなく、静か 駅の反対側やマンション裏手の川を渡ればスーパーや繁華街などがある |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 高級ではないが、清潔でよい コンシェルジュサービスや管理人もとても良い セキュリティが入っている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側(ベランダ)が川+低層住宅地 ほぼすべての要求を最低限満たしている |
買い物・食事 |
|
メリット |
ライフ、このみや、コーセツ、その他コンビニ、 ディープな感じの店は多い |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションがたくさん建ち、新しい人が増え、よくなった |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅から徒歩1分の立地であり、安全。 快速が止まる、本数も多い、梅田まで15分で行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 元々下町を住宅街に開発したため、静かな立地。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | コンシェルジュや管理人は常に在籍しているため、安心。 マンションの中に子供が遊べるような公園や、キッズスペースが設けられている。 駐車場の料金が安い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数は浅いため、設備は新しい。室内の段差は少なく、バリアフリーを意識している。 窓が大きい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは徒歩圏内に5店舗あり、困らなかった。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅前に病院は豊富にある。マンション内に子供はたくさんいるので、イベントも多くされており、交流している様子がうかがえた。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 快速が停まる放出駅まで徒歩1分。JRなので、深夜まで電車が有り、おおさか東線の開通も間近です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅前にもかかわらず、店舗が無い為、落ち着いた雰囲気です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駅前なのに各世帯と同じ台数の駐車場が便利。また、自走式の為、維持管理費も安いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備は標準的なマンションでは無いでしょうか。南側のリビングの窓は開放的で遮る物が無い為、景色も良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前なので、ドラッグストア・スーパーなどが徒歩で行けるのは便利。飲食店もいくつかあるので、外食も便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小さいですが、公園が近くにあることと、病院が徒歩で行けるのは魅力的。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR放出駅目の前の物件で、快速停車駅で非常に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに工場もなく、騒音や異臭等ありません。自治会の活動も正常に機能しています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間ゴミは捨てれます。宅配BOXがあり非常に便利です。有人管理ですので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きマンションでリビングの日当たりは良いです。室内の段差もありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンモール鶴見まで車で15分程度なので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内に子供が遊べるスペースがあるのが良いです。駅前なので周辺に診療所は多数あります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【放出駅に対する口コミ】 都会なので色んな店があるので店には困らないことです。安いところは安いので普通の市とあんまり変わらないイメージです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【放出駅に対する口コミ】 放出は店も多いためなにか店に困ることはないです。比較的、駅・トイレなど駅のホームなどの綺麗さはすごく綺麗です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【放出駅に対する口コミ】 友達や家族などでも気軽に食べたいところが見つかるので良いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【放出駅に対する口コミ】 高校などは汎愛などがあって子供も生活しやすい場所です。あと、銀行なども近くにあるので好きな時にお金をおろせるのも私は満足しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【放出駅に対する口コミ】 久宝寺駅から放出駅まででしたが31年の春に新大阪駅まで開通したのでより便利になると思います。商業施設は自転車で15分のところにイオンモールがあり便利です。駅周辺にはいくつかのコンビニやスーパーがあるので買い物には困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 放出駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、路線も学研都市線とおおさか東線があるので便利ではある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に居酒屋や病院、スーパーもあるので生活はしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅南側に鳥貴族があり、北側には松屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないのであまり分からないが、公園や学校もあるように感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 特段治安が悪いと思ったことはない。交番も駅近くにある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も安く、市内でもあり、トータルで考えると住みやすい。 |
2021年12月 放出駅
【メリット】 駅周辺にはファミリーレストランや、コンビニ、小さいですがスーパーなど充実しています。駅自体……
2021年11月 放出駅
【メリット】 京橋まで(3分) 乗り換え無し
大阪駅まで(15分) 乗り換え1回
天……
2020年10月 放出駅
【メリット】 住宅がどんどんできていて、新しい大きい街になりつつあり、便利な地域だと思います。
2017年11月 放出駅
【メリット】 快速が止まるので京橋まですぐ着く。大阪までのアクセスも近い。電車の本数もあり、あまり込み合……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
大阪ブライトパークスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市鶴見区ランキング (119物件中) 放出駅ランキング (53物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
放出駅 徒歩1分
『放出駅』 JR片町線 JRおおさか東線
大阪府大阪市鶴見区放出東3丁目35-26 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
2007年2月
368戸
日勤
南
所有権
近隣商業地域
榎本小学校
今津中学校
●ペット可 ●「コーセツ放出」約200m ●「榎本南公園」約680m ●「新協和病院」約650m ●「鶴見放出東局」約275m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
賃貸併用住宅を購入された方の体験記です。 二世帯として建てられ...
とにかく利便性が高い立地を求めての不動産購入体験記です。 理想...
興味本位で立ち寄った不動産会社で知った住宅ローンシミュレーショ...
家を買いたいけど、いつ転勤になるか解らないしなぁ、ということで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。