下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかく便利。阪神電車の駅も近いし、JR六甲道でのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 買い物にはとても便利な場所にあります。スーパーも多数あり、何も困る事はありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティはいいと思う。防犯カメラも多数設置されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | もう少し広ければ言うことなし。割と静か。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 便利、その一言に尽きる。買い物、食事に困る事は絶対にない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 暮らしやすいです。子育ては子供がいないのでわかりません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 飲食店やスーパーも多く阪神、JR線も近く便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【六甲道駅に対する口コミ】 六甲道駅は快速電車停止駅となっているので、周辺主要駅である三ノ宮駅まで快速であれば5分弱、大阪駅まで30分ほどでアクセスできます。上りは、4駅先の芦屋駅が新快速電車停車駅なので、普通電車と新快速電車を乗り継げば25分ほどで大阪に着きます。西方面は三ノ宮駅が新快速停車駅となっています。上下線ともにラッシュ時は、普通電車でも快速電車でも、あまり所要時間が変わらずに目的地に到着できるため、あまり神経質に電車の時間を気にしなくても、来た電車に乗れば大丈夫という安心感があるとても利用者としてはありがたい駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 六甲道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪まで約30分三宮まで約15分と乗り換えもなく繁華街への便はとても良いと感じます。 快速と普通電車が10分感覚くらいで来るため、駅での待ち時間もさほどないと感じます。 また、改札を出て左右どちらに出てもタクシーとバスのロータリーがありとても便利な駅となっております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 六甲道駅周辺にもスーパー、コンビニ、居酒屋、飲食店と多くあり、周辺の駅でも良い方だと思います。 また、駅ナカにカフェ、目の前の建物には薬局や喫茶店、パチンコ店などもあり不便を感じない程度に栄えております。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 生活利便性でも書きましたが、周辺には生活に充分な飲食店があります。 私がお勧めするのは駅改札を出て北口から徒歩10分ほど北に進んだところにある四川という中華料理店が美味しいこと。 南口では改札出てすぐ右の階段を降りた先にあるもり屋という定食屋さんのとんぺい焼きが美味しいのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は住宅地となっており、公園も点在していることから子育てにはとても良い街だと感じます。 また、病院やクリニック、歯医者なども多くあることから、急な体調不良などにもすぐに対応することができると感じます。 |
治安 |
5 |
メリット | 改札前は駅ナカのおしゃれな雑貨屋やタリーズコーヒー、スーパーなどが入っているため常に綺麗に清掃されているイメージで、ガラの悪い人もあまり見かけないためとても治安の良い駅だと感じます。周辺は本通りを歩けば街灯も常に付いているため夜道もあまり不安に感じません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストに関しては土地を持っていないためはっきりとは言えませんが、六甲道駅周辺は間違いなく住みやすい場所であると断言することはできます。 賃貸か持ち家を探す中で自分に合った金額だと感じたら住むことをお勧めします。 |
2023年5月 六甲道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停車しますし、バス停も広く乗り降りしやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前は飲食店がかなり充実しており、病院も数多くありますので個人の病院を選ぶという点において利点ありです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅前と、駅郊外ともに充実しており有名店もあればチェーン店もあり自由度は高いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て環境は抜群で特に小中高とそろっていますので問題はないのではないでしょうか。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安については学業と商業がともにあるため午前と午後はかなり治安が良いエリアでゆっくりできるお店が多いと見えます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は、駅前を除けば高い相場ではないため、学生でも借りやすい金額だと思います。 |
2023年1月 六甲道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRの快速、普通電車が止まり、快速だと兵庫県の中心地である三宮駅まで1駅で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設がいくつかあり、雑貨屋、本屋、薬局、スーパーには困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや吉野屋などのチェーン店は駅周辺にたくさんあります。少し歩くと小さめの洋菓子屋やパン屋、カフェなど女性が好きそうなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐのところに六甲道南公園という大きめの公園があり、いつも子どもたちが遊んでいます。駅の北側には図書館もあるので子どもから大人まで楽しめる場所が多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | ファミリー世帯や学生が多い街なので治安はいいと思います。居酒屋もありますが酔っ払った人はあまりいません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車は3路線利用でき、大阪にも神戸にも出やすいので住みやすいです。その分家賃や土地の値段は高いですが、相当の価値はあると思います。 |
2022年3月 六甲道駅
【メリット】 駅周りにスーパー、薬局、100円ショップ、本屋さん、飲食店、商店街などが揃っていますが、土……
2021年10月 六甲道駅
【メリット】 快速も停車し、バスも充実して、商業施設も多いので、住宅地としては六甲道がダントツで住みやす……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
コスモ六甲ガーデンフォートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市灘区ランキング (553物件中) 新在家駅ランキング (78物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新在家駅 徒歩1分
六甲道駅 徒歩7分
『新在家駅』 阪神本線
『六甲道駅』 JR東海道本線
兵庫県神戸市灘区新在家北町2丁目3-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2004年3月
129戸
日勤
南南東
所有権
第一種住居地域
西郷小学校
烏帽子中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
1年がかりで探し、ようやく理想の物件に出会えて幸せをつかんだ方の...
収集系の趣味をお持ちの方は収納場所、保管場所等苦労しますよね。...
ほとんどのユーザー様が、不動産を購入するのは初めてだと思います...
中古物件の購入を具体的に進めるにあたり、いくらなら買いたい、と...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。