下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄り駅周辺に、大きな商業施設は無いものの、駅構内にマツモトキヨシやファミリーマートがあるので便利。 最寄り駅の橿原神宮前駅から大阪阿部野橋駅まで45分ほど。路線上で最初の起点駅なので、座れる事も多くある。 最寄り駅から物件までは、徒歩5分程度。坂は無く歩きやすい。道中は居酒屋などありますが閑静な地域で塾なども多くあり、比較的安全な雰囲気。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
目の前が国道ではあるが、夜間の交通量は少ないので、意外と静かである。 工場などもなく、落ち着いた雰囲気。 静かな地域ではあるが、周囲に田畑も無いので、虫の発生もない。 海、川も近くになく周囲で冠水や、自然災害の被害を聞いたことがない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスの外観はガラス張りで、建物自体はタイル張りなのでデザイン性は高く感じる。 管理人さんが在中しており、オートロック、監視カメラ完備。安全性も高い。 管理人さんによる日常的な清掃もしっかりと実施されていますし、定期的に業者による本格的な清掃も行われています。 清潔感のある物件。 駐輪場もそれぞれ決められた場所に駐輪するように決められており、整理されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周囲に高層の建物無く、日当たり良好。 天井も十分高く圧迫感は感じない。 バリアフリー有。 ペアガラス、壁厚く、隣接部屋の騒音ほぼわからない。 密閉性が高い。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンションのすぐ横にコンビニがあり、スーパー、ドラッグストアも徒歩10分ほど。 物価は、安いほう。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
周辺の学校の評判は良く、生徒たちも真面目な印象。 学級崩壊や学校崩壊は聞かない。 徒歩5分に、内科、外科、整形外科がある病院(大和橿原病院)もあり、輪番ではあるが救急の対応も行っている。 クリニックも周辺にそろっている。 大学病院(奈良医大)も最寄りの駅より3駅と近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【橿原神宮前駅に対する口コミ】 橿原神宮前は便利です。駅前が寂れました。結構面白くなってます。でも物足りないと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【橿原神宮前駅に対する口コミ】 公共施設は大変充実してるよ。図書館や博物館の解放。とてもしっかりした自治会がある。若手と高齢者の対話がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【橿原神宮前駅に対する口コミ】 チェーン店舗がそこそこある。特徴をもっと地域性を出したい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【橿原神宮前駅に対する口コミ】 自治体としては充実してるよ。まだまだデジタル化が追い付いていない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【橿原神宮前駅に対する口コミ】 駅全体にWiFiが通っていてとても便利です。 駅ナカには定食屋、カフェ、パン屋、ドラッグストア、コンビニ、たこ焼き屋、コロッケ屋などがあり、とても役に立ちます。 駅員さんは沢山いらっしゃいます。 トイレはとても綺麗です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【橿原神宮前駅に対する口コミ】 大阪・京都方面に共に1本で向かうことができるという、地の利があります。また、京都方面には始発なので座って行ける可能性が高く、帰りも終着駅なので、仮に眠ってしまっても行き過ぎることがないので、とても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 橿原神宮前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 吉野線、南大阪線、橿原線と、多方面への乗り換えができ、県内では有数のターミナル駅です。周辺施設は少し歩けば飲食店などが並んだ国道があります。駅内にも数軒飲食店はあり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋、飲食店、スーパーなど、少し歩いたところにはたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に数軒あり、急いでいるときなど、パパッと食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、本屋、100円均一など、生活には不便しない。 |
治安 |
4 |
メリット | 橿原神宮への参拝客など、穏やかな気持ちで来られる方が多いように思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利な割に夜間は静かであり、家賃も高すぎない。 |
2021年10月 橿原神宮前駅
【メリット】 京都線、大阪-吉野線の2路線乗り入れています。
駅中にファミマ、マツキヨ、ドトー……
2021年10月 橿原神宮前駅
【メリット】 駅の中にパン屋さん、コンビニ、マツモトキヨシがあるので、便利です。
パン屋さんの……
2019年6月 橿原神宮前駅
【メリット】 駅から徒歩10分以内に、スーパー(デイリーカナート)と薬局、本屋、病院(複数、各科)が揃っ……
2018年10月 橿原神宮前駅
【メリット】 駅歩いてすぐの所に天皇の始めとされる神武天皇稜がある橿原神宮がある。あと陸上競技場や高校野……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ピアッツァコート神宮前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 橿原市ランキング (70物件中) 橿原神宮前駅ランキング (25物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
橿原神宮前駅 徒歩3分
『橿原神宮前駅』 近鉄橿原線 近鉄南大阪線 近鉄吉野線
奈良県橿原市石川町276 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
2005年11月
63戸
西
所有権
第一種住居地域
商業地域
橿原市立畝傍東小学校
橿原市立畝傍中学校
●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
もっと安く買えたのでは??と考えてしまい、少々後悔の残る取引を...
幼少期より憧れを抱いていた戸建住宅の購入で、ご自身の希望が叶っ...
不動産購入では、売主さんの売却事情によって取得価格に影響が出ま...
利便性の良さと設備が充実した物件を希望し、新築マンションの購入...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。