下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 阪急箕面線箕面駅 徒歩6分。箕面駅は、阪急箕面線の始発駅、梅田まで25分、座って行くことができます。駅周辺は、お弁当屋さんやお花屋さん、お肉屋さん、本屋さん、八百屋さんなど個人のお店がある商店街があり、活気があります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
大阪の秋の観光スポットである箕面の滝など、周辺は豊かな自然に囲まれ、静かでありながら、高級感がある閑静な住宅街です。 箕面Q’sモールというショッピングモールに休日は家族で買い物によく行きました。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションは、当時築5年ほどだったので新しく、清掃も行き届き、シンプルながら高級感のある外観で、オートロックのセキュリティがしっかりしていました。入り口が上下二つあり、下のマンション入り口のフロントにはコンシェルジュさんが常駐してくださり、様々なサービスを提供していましたが、その中でも私はクリーニングサービスを利用していました。仕上がったら部屋まで持ってきていただけるので助かりました。また、上の入り口(私は上の階だったのでこちらも利用)には、郵便ポストと一緒に宅配ボックスが設置されていたので利用していました。自宅に玄関の隣にはトランクルームもありました。駐車場は、マンションの地下に各戸数分あり、2台置け、エレベーターでそのまま部屋まで行けるので雨の日でも濡れずに快適です。駐輪場まで入り口はオートロックなのでセキュリティがしっかりしていました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高台の上に立つ8階なので、実際には地上33階と同じくらいの高さのため、眺望がすばらしく、周りから部屋が見える心配もないため、カーテン不要でした。サッシュも高く、リビングの日当たりがよく、90平米近い広さ、キッチンやお風呂、トイレの設備機能も良かったです。特に、台所にディスポーザーがあったので、生ゴミの処理が楽でした。また、床暖仕様だったので、寒い冬も快適に過ごせました。また、防音性が高く、隣接する部屋の音がほぼ聞こえませんでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅周辺は商店街や、スーパー、高級スーパー(イカリ)、パン屋さん、個人経営の小さなお店など生活するには十分でした。ショッピングモールのQ's は少し距離がありますが、車で15分くらいで行けました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 坂の上のマンションということで、小学生は帰り道が辛いと思います。保育園は少ない気がしました。清潔で広い公園が充実していました。子供の医療費は一月500円までと良心的でした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によっては駐車場が地下駐車場となり、さらに少し荷物も置けるスペースもあって、釣りやアウトドア道具を置くことが可能です。しかも月に1000円程度は、かなりの魅力かと思いました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【箕面駅に対する口コミ】 駅前に足湯があってたくさんの観光客がおとずれれている。また、 箕面の滝へのアクセス駅になっており、観光シーズンには多くの観光客で大変にぎわっている。 特におすすめなのが、駅から徒歩10分のミスタードーナツ1号店です。なんと、箕面駅のミスタードーナツが 日本最古の店舗なのです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【箕面駅に対する口コミ】 阪急箕面線の終点になるので、行きは電車で座ることができます。また、駅を出てすぐにコンビニが2か所(ローソンとデイリーヤマザキ)があるので朝、ちょっとお昼を買っていきたいときなどに便利です。駅近くに商店街があるのでそこを通って帰ると、途中に小さなお店もあるのでお店を除きながら帰るのも楽しいと思います。自転車で駅に行く人は大きな駐輪場もあり、値段もリーズナブルだと思います。平たんな道で坂道ではないので、多少荷物があっても大丈夫です。箕面駅から大阪の梅田まで役30分ほどで行けるのも便利です。伊丹空港へも蛍池で乗り換えればモノレールで行けますし、タクシーを使っていくことも可能です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月 箕面駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札の中も外も階段や段差がなく、ベビーカーや車椅子の方、お年寄りや体が不自由な方も利用しやすいと思います。 また、待合室だけでなくベンチの数が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 箕面大滝の最寄駅なので、近くは観光地で、お土産やさんや温泉があり賑わっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内にはいろんなお店があって楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子どもへの支援が手厚いイメージがあります。 公園や自然もあり、環境が良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜も女の人が1人で出かけられます。 塾終わりの子どもたちもよく見かけますが、治安が良いので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地域の方もいい人が多くて住みやすいです。 自転車で行ける範囲に買い物できるところもあり、自然が多いのに不便さはありません。 |
2021年10月 箕面駅
【メリット】 箕面の滝に行くならこの駅です。滝までは結構歩きますが紅葉ソフトなど楽しみながらハイキング気……
2020年10月 箕面駅
【メリット】 広々としたホームでゆとりを持って歩ける。ゆったりと過ごせる。
【デメ……
2020年10月 箕面駅
【メリット】 駅前がバスのロータリーがあって広いです。なので、車で送ったり迎えにきてもらいやすい。バスも……
2020年1月 箕面駅
【メリット】 阪急線の終点ということもあり、出勤時はほとんど確実に座って出勤できます。帰宅時には電車を降……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ネバーランドシエル箕面ロワイヤルとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 箕面市ランキング (332物件中) 箕面駅ランキング (109物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
箕面駅 徒歩6分
『箕面駅』 阪急箕面線
大阪府箕面市温泉町1-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
2008年10月
99戸
日勤
南南東
所有権
第二種住居地域
西小学校
第一中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●エレベータ ●バリアフリー ●「みのお本通商店街」約640m ●「サンディ箕面東店」約720m ●「箕面温泉」約400m ●ペット可 ●海眺望(天候による) ●外壁タイル貼り ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産探しは、自分の力だけでは完結しません。不動産会社の営業マ...
利便性の良さと設備が充実した物件を希望し、新築マンションの購入...
中古マンションを購入した方の体験記です。 中古のメリットを理解...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。