下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 三宮駅までは徒歩10分だが、三宮中心部の割には信号も少なくまっすぐの広い道を通っていけるので、あまり遠い感じがしない。オフィス街のため、昼に食べる食事は充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 東遊園地が目の前にあり、芝生化されたオシャレな公園になっている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティは常設の管理人・警備人がおり充実している。掃除の方もまめに動いてくれており、居住していて満足感を感じている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井高は265cmあり、かなり高い方じゃないかと思います。スケルトンフィルにも対応しており、リフォームも自在の良い仕様になっていると思います。上下左右の部屋の音も聞こえたことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは阪急キッチンエールでいつも配達してもらっています。そごうや大丸も遠くはありません。オフィス街のため、昼は弁当屋もすぐ近くにたくさんやってきます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 東遊園地やみなとの森公園、建設中の子供図書館などがあり、充実していると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 防災、防犯は、24時間警備員が常駐していて安心です。たまに火災報知器が鳴ることがありますが、まず警備員が即座に駆けつけて、誤報かなどの確認をしてくれます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音性に優れていると思いました。外ではちょうど工事が行われていましたが、部屋では、その音が全く聞こえませんでした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間警備員がおり安心です。また入り口に常にいてくれる警備員の方々が礼儀正しく、警備員さん、掃除の方が皆感じが良く、いつもきちんと挨拶をしてくれるので共用部はきれいな上、気持ち良い。ゲスト用の駐車スペース、駐輪スペースも充実しています。24時間可燃物のゴミ捨てできる。段ボールや資源ごみも随時捨てる場所があり便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 東遊園地(改装整備前)やフラワーロードはいつも綺麗に清掃されており、木々やお花がいっぱいでとても気持ち良いです。旧居留地(大丸、美術館、ブランドストリート等)もメリケンパーク他も徒歩圏内、お買い物、散歩等便利で環境はとても良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの設備は非常に良く、外観や供用部のエレベーター、エントランス、ゲストルームもとても品があり豪華です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三ノ宮駅・神戸三宮駅・三宮駅・三宮・花時計前駅に対する口コミ】 直ぐ近くにJRや映画館、バス乗り場やタクシー乗り場、マックやラウンド1などさまざまな施設がある。特に大きな商店街が近くにあり、活気も良く素晴らしい店がたくさんある。電気屋はおそらく3つ、携帯会社は3種類が12個程度、 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【三ノ宮駅・神戸三宮駅・三宮駅・三宮・花時計前駅に対する口コミ】 ミント神戸、そごうなどがあります。全体的にこじんまりしているのでそれぞれの商業施設からの距離は短いです。 駅近くにはセンター街というアーケードの商店街がありここにはかなりお店などが多いです。 新快速に乗れば最速で大阪まで20分なのでアクセス的にはかなり良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 三ノ宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 看板が多くて分かりやすいし、駅員が多いので尋ねると答えてくれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物の施設は整っており、娯楽もまた然り。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 基本はなんでもある。おすすめはパンケーキ屋さん |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 賑やかだし、買いたいものがすぐに手に入るからいいとぉう |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は割と綺麗が、路地裏は汚い。ポイ捨てが多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはいいと思う。交通の便もいいから。 |
2022年1月 三ノ宮駅
【メリット】 降りてすぐに三ノ宮の繁華街にいくことができます。また、阪神線や阪急線にも近く乗り換えが便利……
2022年1月 三ノ宮駅
【メリット】 神戸の中心であり、特急停車駅でもあるため神戸阪急やマルイといった、商業施設も多く、他路線と……
2021年5月 三ノ宮駅
【メリット】 神戸の中心の駅というだけあり、周辺には飲食店、商業施設が充実しています。神戸自体は観光地で……
2018年6月 三ノ宮駅
【メリット】 三宮地下街や東急ハンズ、そごう、マルイなど色々なお店が揃っているので非常に便利です。電車に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アーバンライフ神戸三宮ザタワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市中央区ランキング (670物件中) 貿易センター駅ランキング (32物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
貿易センター駅 徒歩6分
三宮・花時計前駅 徒歩8分
旧居留地・大丸前駅 徒歩9分
三ノ宮駅 徒歩10分
神戸三宮駅 徒歩10分
『貿易センター駅』 ポートアイランド線
『三宮・花時計前駅』 阪急神戸本線 阪神本線 神戸高速東西線 JR東海道本線 神戸市営地下鉄山手線 神戸市営地下鉄海岸線 ポートアイランド線
『旧居留地・大丸前駅』 神戸市営地下鉄海岸線
『三ノ宮駅』 阪急神戸本線 阪神本線 神戸高速東西線 JR東海道本線 神戸市営地下鉄山手線 神戸市営地下鉄海岸線 ポートアイランド線
『神戸三宮駅』 阪急神戸本線 阪神本線 神戸高速東西線 JR東海道本線 神戸市営地下鉄山手線 神戸市営地下鉄海岸線 ポートアイランド線
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目3-1 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付34階建
2009年11月
277戸
日勤
東南東
所有権
商業地域
こうべ小学校
神戸生田中学校
●公園「東遊園地」約30m ●病院「高橋診療所」約10m ●「神戸ポート郵便局」約100m ●「神戸市役所」約240m ●「ファミリーマート」約50m ●海眺望(天候による)
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産会社からの案内に不備があり、購入後に思っていたものと違う...
将来的に家族構成や仕事の都合などに変化があった場合に賃貸として...
不動産は一生もの、という考え方は間違っていないのですが、10年後、...
中古物件に問い合わせをする、あるいは内覧する際に、売主さんの売...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。