下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
バス停迄徒歩5分もかからないし朝は頻繁に出ているので便利です。 日中の間隔も10分以内に出ていて買い物にも楽です。 最寄駅は垂水ですがバスに乗ってから6,7分で駅に着きます。 夜遅くなってもバスを降りてから目の前に交番もあり暗い場所が無いので女性の一人歩きも不安を感じません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
治安は至っていいと思います。 建物がとてもしっかりしている為災害水害等全く心配ないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックの上防犯カメラの数が徹底して多くセキュリティは年間安心出来ます。清掃も丁寧で定期的な業者による清掃が入っているので常に清潔を保っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きのの部屋はとても暖かく日当たり最高です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
目の前にトーホーがあり便利に利用出来ています。 ただ品数が少々少なくまとめて買うには不便があるかもです。 物価は垂水という立地の為相場より安くホームセンターや家電などひしめき価格競争をしているので消費者には助かっています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 暮らしは近くに病院もあり救急も走ってくれます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 台所にパントリー、洗面所に物入れ、ベランダにスロップシンクがあり、使い勝手が良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 高層で戸数が多いこと、また温泉が付いてるのでゆったり、眺望がいい部屋を希望したい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大型マンションで235世帯もあり、4階以上からは明石大橋が望める。また、共用で天然温泉が付いてるのでゆっくり温泉につかることもできお勧めです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【垂水駅・山陽垂水駅に対する口コミ】 駅を出てすぐに「プリコ垂水」という商業施設があり、スーパー、ドラッグストア、スイーツ、お弁当屋さんなどがあって買い物には便利です。 垂水駅は人口が多い街なので、電車は混雑しています。 主要駅の三宮駅は30分、大阪に行くのも1時間と都心部のアクセスに便利でしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 垂水駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 運転見合わせ等アクシデントがあっても振替輸送がすぐ数十歩の山陽電鉄垂水駅から乗れて便利です。 駅前にはタクシー乗り場もバス停留所ロータリーもあり垂水区内のあらゆる方面にも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のプリコ垂水にはドラッグストアや服屋や本屋や手土産にピッタリなスイーツ店もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高架下にケンタッキーやドトールコーヒーや飲食店があり駅近で済ませる事も出来ます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校がすぐ近くにあります! 子供が水遊び出来る夏になると水シャワーが出て楽しめる場所や広場や図書館もあります! |
治安 |
4 |
メリット | 駅前には商店街もあり地元商店の方々に見守られてる安心さ! 学校帰りの小学生が挨拶を交わしてる姿をよく見かけます! |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通,生活共に便利な割に家賃は高過ぎず住みやすい地域だと思います! |
2024年5月 垂水駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 明石方面にも三宮方面にもアクセスしやすくて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや飲食店が充実しており、一日中楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードや居酒屋など、幅広い年代に向けた店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | イオンや商店街や公共施設などが揃っていて、子育てしやすい環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から少し離れると静かなので、住らしやすい環境。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 単身者用のマンションは駅の近くでも安い家賃で借りられる。 |
2024年3月 垂水駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山陽垂水駅と隣接しており、JRの人身事故などのトラブルの際には振替輸送をしてくれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の高架下が数年前にリニューアルし、雑貨、本屋、服屋、可愛い商品がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋も立ち並び、昼は商店街が賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前には改装中の小学校がある。ビルの中に子どもが遊ぶ場所もできて、天候が悪くても遊ぶことができる。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋はたくさんあるが、閉まるのが早いため人が溜まっていることも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は低いと思う。徒歩5分で安い家賃の家が探せる。 |
2021年10月 垂水駅
【メリット】 徒歩で三井アウトレットパークマリンピア神戸に行くことができます。
だいたい15分……
2017年12月 垂水駅
【メリット】 駅周辺にはイオンなど様々な商業施設があり、近くには商店街もある賑やかな場所です。また、駅前……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
垂水アーバンコンフォートリアヒルズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市垂水区ランキング (393物件中) 山陽垂水駅ランキング (229物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
山陽垂水駅 バス7分
垂水駅 バス7分
上高丸団地バス停 徒歩1分
『山陽垂水駅』 JR山陽本線 山陽電鉄本線
『垂水駅』 JR山陽本線 山陽電鉄本線
兵庫県神戸市垂水区上高丸3丁目1-27 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2008年12月
235戸
日勤
南南西
所有権
第一種中高層住居専用地域
千鳥が丘小学校
福田中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●24時間ゴミ出し可 ●「トーホーストア」約60m ●「上高丸中公園」約10m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり ●最寄りバス停より徒歩1分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
大手の仲介会社にて、不動産購入の相談をして、優秀な信頼できる営...
賃貸物家の退去時期、家族が増えた、消費増税等買わなければいけな...
新築マンションの販売で、完成してからも完売せずに1年以上経過する...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。