下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新開地駅に対する口コミ】 神戸電鉄線、阪神戦、阪急線、山陽電鉄が新開地駅から使用でき、さらに神戸電鉄線で1駅湊川から乗り換えで市営地下鉄西神・山手線が使用できるというJR線以外のすべてにアクセスできる交通の便の良さが魅力です。三宮まで130円でいけるコスパの良さがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【新開地駅に対する口コミ】 駅から直結で神鉄食彩館、ゲオ、DAISOが使用できます。全体的に治安が悪いです。地下で喫煙してる人もたまにいます |
買い物・食事 |
|
メリット | 【新開地駅に対する口コミ】 地下にも多数の店舗があります。地上にも店舗がそこそこあるので困らないと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【新開地駅に対する口コミ】 交通の便が良いので学校や習い事にはいいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下から雨に濡れず新快速が止まるjr神戸駅まで行け、阪神阪急は徒歩1分と交通機関がすごく便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅が近く、交通の便もいいです。買い物にも困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 阪急線と阪神線と神戸電鉄が通ってる駅のすぐそばで、駅の出口まで8秒ぐらいなので、小雨なら傘要らず。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅新開地にとにかく近いです。小降りの雨(普通の雨でも)ダッシュで駅入り口に駆け込めます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 下町なので飲食店が多くいっぱい飲み屋的な店が多いです。そういうのがお好きな方らなら楽しめるかと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 画像表示のインターホン、ディンプルキー 基本点はそろってます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 2口コンロあり 温水便座 収納もいろいろとあります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 新開地駅に隣接しているスーパーの他に徒歩10分でスーパーあり |
暮らし・子育て |
|
メリット | 交通の便がよいため、行楽地へのアクセルが楽かと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大きな駅に、徒歩1分という近距離で大変便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩圏内に飲食店がとても多くて便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 珍しくエントランスにソファーがありますので、座れて楽です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ファミリータイプのお部屋は設備が整っていますし、防音がしっかりしています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | まわりのショップが21時位までは営業していますし、食品売場が25時くらいまでやってて便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校からの電車での帰宅時間が遅くなっても、夜道は明るいので安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新開地駅がすぐなので雨に濡れず電車に乗れます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近くに神鉄ビルがあり地下道からほぼ濡れずに行けます。最寄り駅は新開地駅です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 下町の雰囲気でにぎやかで活気はあると思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | すごいキレイなマンションです。掃除も行き届いています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりがよかったので、とても気持ちよかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにスーパーがあり地下道からほぼ濡れずに行けます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに小学校、中学校があり医療機関も腕のいいクリニックもあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 阪急電車、阪神電車、山陽電車があつまる新開地駅が真上にあり、交通の便が良い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 新開地駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 神鉄線、山陽電鉄が乗り合わせておりそれらをつなぐところとしてとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を出るとすぐコンビニがあり、歩けばウミエなどにもアクセスできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すき家などのチェーンの飲食店はいくつかあり、食べるには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレやエレベーターなどには困らない。暮らしに利用するには不便さはない。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに歓楽街があるわけではないので、酔っ払いなどには溢れかえってはいない。、 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | こうべのど真ん中に比べると家賃などの価格も落ちてきて、比較的手が出やすくなる。 |
2022年6月 神戸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR神戸駅と高速神戸駅と利用できます。JRは快速や新快速も停まるのでとても便利です。都心までのアクセスは格別いい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物からクリニック、カフェなどたくさんあるのでとても充実しています。元町商店街も近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋さんにカフェ、ファストフ-ド、レストラン何でもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供服のお店も多い、プリコやumieなどの商業施設も綺麗なのでおむつ替えもしやすい。赤ちゃんが遊べる施設もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいいです。駅前などは夜でも明るく歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい場所で周辺だけで用事が済ませる。利便性は抜群。 |
2018年3月 神戸駅
【メリット】 駅周辺には、商業施設もあるのでショッピングも楽しめ、観光地のハーバーランドも徒歩圏内。また……
2018年3月 神戸駅
【メリット】 阪急、JR、阪神、地下鉄と4つの路線が集結しているので、移動の際非常に便利だと思います。u……
2018年1月 神戸駅
【メリット】 神戸市の中では、JR三宮が都心部のアクセスやアプローチなどが、一番便利ですが、この神戸駅も……
エステムプラザ神戸水木通グランクロスと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
エステムプラザ神戸水木通グランクロス:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エステムプラザ神戸水木通グランクロスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市兵庫区ランキング (324物件中) 新開地駅ランキング (110物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新開地駅 徒歩1分
湊川公園駅 徒歩5分
神戸駅 徒歩11分
『新開地駅』 神戸高速東西線 神戸高速南北線
『湊川公園駅』 神戸高速南北線 神鉄有馬線 神戸市営地下鉄山手線
『神戸駅』 JR東海道本線 JR山陽本線 神戸市営地下鉄海岸線
兵庫県神戸市兵庫区水木通1丁目9-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
2009年2月
178戸
日勤
南東
投資向けマンション
所有権
商業地域
神戸市立兵庫大開小学校
神戸市立兵庫中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
眺めがよい場所で暮らしたい!一番大事な条件を実現するためマンシ...
資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなり...
中々とがった考え方をお持ちの方の購入体験記です。 住んでしまえ...
好条件の土地を見つけることは地域によってではありますが中々難し...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。