下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
3駅3路線がすべて徒歩5分圏内で交通至便。 JR環状線の南改札口まで徒歩2~3分。地下鉄中央線森ノ宮駅改札まで4~5分。地下鉄鶴見緑地線森ノ宮駅改札まで5~6分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
駅の北側(マンションから歩いて6分程度)に大阪城公園があり、ジョギングや犬の散歩、花見、バーベキューと年中いろいろ楽しめる。最近イベントも増えてきた。 大阪城公園以外にもあちこちに公園があり、子供がいる我が家にはとてもありがたい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 監視カメラ、24時間オンラインセキュリティ、防犯用マグネットセンター、サムターン回し防止錠などなどセキュリティ対策にはかなり力をいれている。 また、帰宅時、エントランスでカギをかざせば、宅配ボックスに荷物があると音で知らせてくれる。 管理人さんもマンションの価値を維持させるために一生懸命目を光らせてくれているので安心。 エレベーターは1基だが、何時に何階の使用頻度が高いか、というデータに基づき、コンピューターが自動で効率よく昇降するシステムがあり、ほとんど待つことはない。 また、エレベーターが一基ということで、設備維持にお金がかからないこともあって管理費がとても安い(4000円台!) 一昔前に流行った温泉やトレーニングジムなど、誰も使わないのにお金だけかかる無駄な設備がないことも、管理費安に貢献している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南、西、北、3方向にベランダがあり、採光には大満足。 天井は高く、遮音性のある二重天井式、床はLL45等級で階上・階下の音も全く聞こえない。我が家は犬と子供がいるが、どれだけ騒いでも他の家に迷惑をかける心配がないので安心して過ごせる。 汚れにくいガラストップコンロ、清音シンク、食器洗い乾燥機、浴室暖房乾燥機、ガス温水式床暖房、バリアフリーフロアと、設備も充実。 入居前は線路が近くで騒音が心配だったが、遮音性のT-3(!)等級のサッシにペアガラス装備で音は全く気にならない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅前にはイオン系のスーパーKOYOや各種医院・クリニックが入ったビルがあり、マンションの隣(歩いて10秒)のところにはコンビニ、1分のところに24時間スーパー、2~3分のところにロイヤルホームセンター。さらに地下鉄森ノ宮駅中央線森ノ宮駅2号出口すぐ(10秒程度)のところにキューズモールと、生活もとにかく便利。 食事処もたくさん。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
お祭り・子供会等の地域イベント多い。 病院はあちこちにあり困らない。 公園もあちこちにあってありがたい。 保育所は、、、抽選だったが、それはどこも同じか。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 森ノ宮駅から徒歩3分。スーパー、コンビニ、飲食店充実していて、便利。大阪城公園、キューズモールも徒歩圏内。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 購入検討中です。とてもいいマンションだと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅は近い、横にコンビニ。スーパーは徒歩圏内に2店舗。居酒屋は充実。キューズモールや大阪城公園も徒歩圏内。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内に・大阪城・スーパー2つ・キューズモール・ホームセンター等、生活するのに充分過ぎるものが揃っている。子供のいる家庭も多く、管理もしっかりされている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR森ノ宮駅の南口まで3分、地下鉄は中央線と鶴見緑地線で4分程です。駅にはビエラ、病院があり、マンションのそばにはコンビニと24時間のスーパー、大型ホームセンターにキューズモールと環境は抜群、大阪城公園もあり子育て環境にもいい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大阪城公園以外にも公園が多く交通量が少ない道路に面しているが道は広い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 派手さはないが築が浅く必要な設備は揃っている。管理人さんも親切で管理が行き届いている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | タイプによるとは思うが収納も多くペットを飼ってる方にも優しい環境 |
買い物・食事 |
|
メリット | キューズモールまで徒歩5分ほどスーパーは2分、ホームセンター3分と抜群の立地条件 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院は総合病院を始め小児科も歯医者も揃っていて便利、偏差値の高い学校も多いので環境は抜群だと思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【森ノ宮駅に対する口コミ】 地下鉄もあり、乗り換え便利です。 キューズモールや、近くにスーパー、コンビニもあるので、お買い物にも便利。 近くに大阪城があり、お子様などいらっしゃる家庭などは、遊び場なども沢山ある。 大阪城に鳩が沢山いますが、駅にあることはなく、清潔です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【森ノ宮駅に対する口コミ】 ・最寄駅周辺の商業施設 森ノ宮キューズモールという大型ショッピングモールがあり、週末はイベントも頻繁に開催されているため大変活気が良い。 また、飲食店も豊富なため昼夜問わず食事を楽しめる。 ・電車の混雑状況・主要駅・都心部のアクセス 昼夜問わず席が埋まる程度には混雑するが、梅田・天王寺どちらにも短時間で行くことができるため、立ったままでもストレスにならない。 ・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ) 大通り沿いに面しており、最近改築されて綺麗になったため、夜でも危なくない。地下鉄森ノ宮駅へも改札を出ればすぐに降りられるため、大変便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月 森ノ宮駅
【メリット】 ・環状線のほかに大阪メトロの中央線と長堀鶴見緑地線が通っているので心斎橋難波エリアや海遊館……
2018年7月 森ノ宮駅
【メリット】 JRと地下鉄(谷町線、中央線)があるため交通の便は良く、キタへもミナミにもアクセス良好。自……
2018年6月 森ノ宮駅
【メリット】 ・駅前に大型ショッピングセンターがあります。屋上はランニングスペースがあります。
2017年12月 森ノ宮駅
【メリット】 地下鉄2線に加え、JRも通っているので、いろんなところにアクセスしやすく、通勤もしやすい。……
2017年11月 森ノ宮駅
【メリット】 大阪、京橋、天王寺などに乗り換えなしで行けます。近年の大阪城人気で、駅舎も新しくなりました……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランシティオ森ノ宮とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市東成区ランキング (137物件中) 森ノ宮駅ランキング (56物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
森ノ宮駅 徒歩4分
『森ノ宮駅』 JR大阪環状線 大阪メトロ中央線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
大阪府大阪市東成区中道1丁目12-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
13階建
2009年6月
81戸
日勤
南
所有権
準工業地域
北中道小学校
玉津中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●バリアフリー ●「スーパー玉出」約90m ●「城南公園」約285m ●「もりのみやキューズモール」約550m ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
将来的に家族構成や仕事の都合などに変化があった場合に賃貸として...
自ら相場情報を把握し、適正価格かつ自分が購入したい金額をぶらさ...
不動産会社選び、担当者選びは不動産購入の入り口であり、住替え成...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。