下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅が小さいので混雑も少なく、乗り降りしやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅地の中なのでとても静かです。かと言って夜が暗すぎることもないです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築浅なので綺麗です。エレベーターも二機ありあまり混雑しません。宅配ボックスも十分な個数あります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ディスポーザーが大変便利です。梁はわりとデコボコしている気がします。 南向きの部屋が多く、日当たりがとても良いです。バルコニーも広めなので、洗濯物やお布団が楽にほせます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーも徒歩5分圏内に複数あり、パン屋さんケーキ屋さんがたくさんあります。それ以上にクリーニング屋さんが多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近隣住民のコミュニケーションも良く取れ、とても子育てしやすい環境です。病院、公園、 幼稚園、小学校など、全く心配はありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 周りは静かです。大きな道に面していないので、車の騒音は無いです。なだらかな坂なので、少し歩きは疲れます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
阪急苦楽園口、夙川駅までタクシーの料金が安い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 地域一帯に裕福な世帯が多く、治安・周辺の環境が良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理会社の管理が良く、外観・共用部もきれい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 建物の作りもしっかりしており、内装設備も最新に近い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 関西スーパー、コープ生協が近くにあり便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近所に医院は多数あり緊急でも総合病院でさそう病院に近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 回りを見渡したところ、日常の買い物には困らなそうです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 苦楽園口駅迄はおしゃれなお店や目を見張る豪邸が沢山あるので、歩いていて楽しいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路からは少し入りますので周辺は静かで良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 監視カメラ、オートロック、宅配BOX等々、新しいマンションですので一通りのものは備わっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 廊下も広いし、お部屋もキッチンも広いです。バリアフリーだし、24時間換気で快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 関西スーパーさんまでは5分位です。安いので買いやすいです。行くまでにケーキ屋さんやパン屋さんもあります。コープさんも5分位です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 人気の北夙川小学校エリアです。マンションのチラシのキャッチコピーにもなっていました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【夙川駅に対する口コミ】 高級住宅地が近く、おしゃれなケーキ屋やレストランがあります。北に行けばブティックなど色々なお店がありますし、駅中には成城石井があります。電車はJRの新駅に対抗で特急が停まるようになり、神戸三宮、大阪梅田どちらに行くにも便利になりました。夙川駅を少し南に行けばJR線も走っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 夙川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急夙川は急行が止まるし、振替輸送のJRも駅も近い。バスは駅前がロータリー。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りにスーパーマーケット、病院、超有名なパン屋さんなど必要なお店はある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おしゃれな飲食店が多い。気軽なランチもとりやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はきれいでエレベーターもあるのでベビーカーでも困らない。夙川公園が沿線に続くのでとても風光明媚 |
治安 |
4 |
メリット | 良い土地柄なので治安は良い。歓楽的な店はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とても閑静で景色もよく、気持ちの良い土地。 |
2021年10月 苦楽園口駅
【メリット】 ケーキとパンの激戦区!美味しいお店がたくさんあるので、友人と苦楽園駅周辺のお店を自転車でハ……
2020年1月 苦楽園口駅
【メリット】 駅東側には夙川公園があり春の桜並木はすばらしい眺めです。西側は小規模の商業施設があり、おし……
2018年10月 夙川駅
【メリット】 駅構内に成城石井があり、朝7時から夜11時まで営業しているので、何かと便利です。
2018年6月 苦楽園口駅
【メリット】 閑静な住宅地です。
駅前にはパン屋さんやコンビニ数件、徒歩圏内に飲食店は数点あり……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エスリード苦楽園老松町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 西宮市ランキング (1483物件中) 苦楽園口駅ランキング (173物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
苦楽園口駅 徒歩16分
夙川駅 徒歩21分
『苦楽園口駅』 阪急甲陽線
『夙川駅』 阪急神戸本線 阪急甲陽線
兵庫県西宮市老松町13-24 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
2010年2月
89戸
日勤
南
所有権
第一種中高層住居専用地域
北夙川小学校
苦楽園中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
自身も小さいころから一戸建てで育ち、子供にも庭がある一戸建てで...
マンションを購入したものの、下階とのトラブルへの不満から戸建へ...
今回の投稿者さまは不動産の資産価値という概念をよく理解していら...
元々はご主人が土地をお持ちだったということもあり、その土地に対...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。