ニューシティ今泉
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 9件 |
---|---|
口コミ | メリット:0件 デメリット:0件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 43,333円 |
平均坪単価 | @2,700円 |
平均m²単価 | @817円 |
上位専有面積 | 52.17m²:9件 |
上位間取り | 2LDK:5件 3DK:4件 |
ニューシティ今泉の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR和歌山線/志都美駅 徒歩6分
JR和歌山線/香芝駅 徒歩28分
近鉄大阪線/二上駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『志都美駅』 JR和歌山線
『香芝駅』 JR和歌山線
『二上駅』 近鉄大阪線
-
所在地(住所)
奈良県香芝市今泉663 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1993年3月
-
総戸数
12戸
-
中学校区域
香芝市立香芝北中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 二上駅
ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 小さい駅だが人がかなり乗り降りしている。 こじんまりしているが冷暖房の場所があるのでありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 病院は割とある。 塾なども多い。 飲食店は最近増えては来ているが居酒屋などが多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人店の居酒屋が多い。 駅から近いので車がなくてもいける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 小規模保育園は近くにある 塾も多い。 階段は長いがエレベーターもあるので車椅子やベビーカーでも利用しやすい |
治安 |
4 |
メリット | 場所的には治安はかなりいいとおもう。 出口すぐに交番もりあるので安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安もよく、スーパーなども近いし、大阪までも30分程でいけるので便利ではある。 |
2023年12月 二上駅
ちゃぱーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急と区間準急の2つのみですが大阪方面に行く時は3駅行くと急行に乗り換えなどが出来、早く移動が出来る。 タクシー乗り場や市のバスがあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の前にファミリーマートのコンビニがある。駐輪場とコインパーキングあり。 英会話教室と内科の病院、歯医者あり。10分ほどの所に2つスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 1人でされてるコーヒーカフェがある。とても人気で狭い店内ですがほとんどいつも人が居る。 向かいにも展示スペースなどがあり癒しのカフェ。隣に居酒屋っぽいお店もある。 中々若い女性が気軽に行けるお店は近くに無いが歩いて20分ほどの所にカフェあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から20分ほどの所に住宅街があり幼稚園、小学校中学校まで近隣にあり。 スーパーも2軒あり住みやすい。コンビニはファミリーマート、ローソン、セブンイレブン3つある。 カフェも住宅街にあるので駅からの20分が困難でなければ住みよい街。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある安心感。 住民が多いので夜遅く帰ってきても徒歩で帰る人も多く安心。 お迎えの車が止まりやすいロータリーになってる。 駅前のコンビニもあり駅近くは安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アパートも戸建ても多い印象。格安団地もあるので住みやすいはず。 戸建て、アパート、団地色々選べる。 震災があまり無い印象。 |
2023年9月 二上駅
あうりんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅の前にロータリーがありタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にコンビニあり。お豆腐やあり。病院あり。 駐輪場充実。駐車場有。 美容院も駅前にあり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人の小さなご飯屋さんがある。コーヒースタンドあって夜遅くまで開いてたり朝早くから開いてたり曜日によって便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエレベーターあり。学校は幼稚園、小学校、中学校まである。 公園もいくつかあるし住宅街があるので子供が遊んでても大人の視線がある安全。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前すぐに交番あるので安心。タクシーもあるし駐輪場に常駐してる人が居るので駅前は人も多く安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅街はあるが戸建てなのでファミリーに向いてる。公園も学校もあるので家族が住みやすい場所。 スーパーは2軒大きなところがあるので便利。コンビニも3軒ある。 |
2022年10月 二上駅
めいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・大阪(鶴橋、難波等)まで30分程で出ることができる。 ・急行停車駅まで3駅で15分ほどなので、奈良県内にしては終電が遅い。 ・近鉄大阪線では無人駅になる駅もある中、有人駅 ・タクシー乗り場があり、大体止まっているので必要な時はすぐ乗ることができる。 ・近鉄南大阪線も一応あり、歩くのは大変だが2路線使うことができる。 ・自転車置き場(有料)がすぐちかくにある。有料だが不法投棄や不法駐車の自転車は見たことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・旭が丘と高山台というニュータウンが近くに2つある為、スーパーが近隣に数店舗あり利便性が高い。 ・病院は、生喜病院という救急対応のできる大病院が一つ、その他歯医者、内科、皮膚科など、 クリニックなども駅前すぐに多く自分に合うところを探せる。 ・個人の花屋や美容院などおしゃれな店があり、活性化してきている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ・JOGOというブラジル式の焼肉店があり、繁盛している。 ・度々雑誌にも載るカフェやベーカリーなどおしゃれな店ができ始めている。 ・住宅街の割には駅近くで飲食できる店は多いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・香芝市は県内でも有数の教育に力を入れている地域で、特に二上周辺はニュータウンがあることもあり、教育世代が集まる。 ・教育レベルも高く、いわゆる市立の幼稚園や私立の保育園(ハルナ保育園など)は県外からも入園するほど。 ・子供が遊べる公園が多く、整備もきちんとされてきれいな公園が(旭が丘公園など)ある。 ・駅にはエレベーターがついているので車いすやベビーカーでも安心。 ・駅階段の真ん中に広めのスロープがあり、ベビーカーや車いすはもちろん、 自転車で渡る際、踏切を避けるためにも利用できる。 |
治安 |
5 |
メリット | ・治安は比較的よいと思う。いわゆる変な人、からんでくる酔っ払いにはあったことがない。 ・駅前にもきれいな交番があり、パトロールしている姿もたびたび見かける。 ・駅周辺は街灯も多い為そこまで真っ暗にはならない。 ・駅周辺のロータリーは整備されていて、きれい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・駅近くでも家賃が安い物件がある。 ・家賃は安いが、治安もいい為コスパはいいと思う。 ・ニュータウンが近くにあるおかげでスーパーや病院なども多く住みやすい。 |
ニューシティ今泉の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年7月 | 1階 | 2LDK | 東 | 52.17 | |||||||
2016年6月 | 2階 | 2LDK | 東 | 52.17 | |||||||
2015年3月 | 1階 | 3DK | 東 | 52.17 | |||||||
2014年9月 | 1階 | 3DK | 東 | 52.17 | |||||||
2014年7月 | 2階 | 2LDK | 東 | 52.17 | |||||||
…残り4件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■香芝市今泉の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■香芝市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■志都美駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 52.17~52.17㎡|52.17㎡ | 42,800円|2,712円/坪 |
2階~2階 | 52.17~52.17㎡|52.17㎡ | 44,000円|2,788円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 52.17~52.17㎡|52.17㎡ | 43,333円|2,746円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: