下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2015年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅は近鉄大阪線近鉄八尾駅です。 駅前には、アリオ八尾と西部八尾をはじめ、スーパー、各種居酒屋、ファミレス、カラオケ、パチンコなど、商業施設が充実しています。 駅前の居酒屋などは深夜まで、スーパーでも10時頃まで開いているので、商業施設が充実している駅の北側は、夜道の怖さはほぼありません。 電車は、準急も止まるので、各停に乗ればラッシュ時以外は座れます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
徒歩2、3分のところに近所の子供たちが集まる公園があります。 南側のベランダから、見渡せるほどではありませが、半分ほど見えます。 市役所などの公共施設は駅の南側(マンションは北側)に多く集まっていますが、徒歩圏内、自転車でも10分ほどで行けます。 広い市の面積から考えるととても恵まれていると思います。 周辺は商業施設が中心なので、草むらや木はマンションの植え込みなど以外には少なく、虫の発生も特別多いということはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 建物の外観はこれといって代り映えしませんが、エントランスとエレベーターに通じるロビー部分は一部の壁を赤レンガ調にするなど、おしゃれな感じです。 毎日清掃のおばさんがきれいに掃除してくれているので、常にきれいです。ゴミ捨て場も清潔です。 また、エレベーターにも監視カメラがついていて一階のエレベーター入口から画像が見えます。 おもちゃのあるキッズルームとキッチン付きのパーティールームがあり、大勢の子どもで遊ぶときやパーティーをするときには便利です。パーティールームのみ有料。 また、清潔なゲストルームはホテルに比べたら格安で宿泊できます。 フロントサービスがあり、クリーニングや宅急便など簡単な手続きができます。 周辺環境は商業施設が中心ですが、マンション敷地内は十分緑化されていて、季節ごとに咲かせる花は綺麗です。 ペットはペットクラブの会則を遵守したうえであれば飼うことができます。 エレベーター3基のうち1基はペット連れ可で、ペットが乗っているときはボタンを押してエレベーター待ちの人に分かるようになっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側の日当たりは抜群に良いです。 真冬の天気のいい昼間は、暖房なしでもとても暖かく、夏場はカーテン等で遮熱すれば涼しいです。 室内設備は、ひととおり今風の設備がそろっているかと思います。ディスポーザーはありませんが、不便を感じていません。オール電化ではありません。 また、間取りは色々ありますが、廊下の両側に寝室があり、奥にリビングというような、ごく一般的なマンションの間取りが中心となっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩10分圏内にアリオ八尾、西武八尾、スーパー(コノミヤ、ハヤシ、ハーベス)、ドラッグストア(マツモトキヨシ、ダイコクドラッグ2件、オーエスドラッグ)、百円均一4件(ダイコクドラッグ内、アリオ内ダイソー、オンリーワン、フレッツ)、八尾屋もあり、買い物には困らないどころか、お菓子ならオーエスドラッグというように、目的によって使い分けができたり、安いものを買いまわったりできます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
私立幼稚園は主にバスで白鳩幼稚園と聖光幼稚園へ通園。徒歩15分ほどで公立幼稚園もあります。また徒歩10分ほどのところに市立用和小学校、20分ほどのところに八尾中学校があります。 隣接する東邦八尾病院をはじめ、周辺にはたくさんの病院や診療所があります。 主な総合病院は、八尾徳洲会が自転車で10分圏内、八尾市立病院がバスや車で20分ほどのところにあります。 また、そばの商店街では、ハロウィンなど季節ごとにイベントが行われ、近所のこどもたちが集まります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 商業施設、スーパー、コンビニ、病院なんでもあり便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 商業施設が周りに沢山あるので買い物には困らなそう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【近鉄八尾駅に対する口コミ】 都会では無いけど大型ショッピングモールのアリオ八尾やリノアスなどが徒歩圏内にあり、わざわざ繁華街に出かけなくても大体の買い物を済ませられる非常に買い物に便利な駅です。 アリオ八尾はフードコート、マクドナルド、ミスタードーナツなどがありリノアスにはバーガーキングやカフェ・ド・クリエがありコスパの良い飲食店も充実しています。 準急が停車してくれるのも便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【近鉄八尾駅に対する口コミ】 こちら、準急が停車する駅ですので、難波や奈良から帰宅する際スムーズに帰ることが可能です。それ以外でも周辺に小中学校、大型ショッピングモール等あり、生活しやすい環境が整っております。車も必須区域ではなく、電車で都心部、観光地に出向くことも容易な点も好印象です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【近鉄八尾駅に対する口コミ】 最寄りの商業施設、ARIO・LINOAS(ショッピングモール)、銀行、飲食店多数あり。準急停車駅のため鶴橋や他の主要駅へのアクセスは良い。駅前が拓けており、八尾市の中心部に位置する。 エレベーター等のバリアフリーに配慮がされている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月 近鉄八尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 区間準急が止まる、本数も多く、遅延が滅多にないのが嬉しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の下に飲食店やスーパーがあり、駅からリノアスに行ける通路もあるので、とても便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多くて便利。ファストフードの店もあっていいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがひとつある。スロープも充実してて良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 広場も広く、普段は穏やか。御年寄などがのんびり過ごしている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の周りにも安い店、美味しい飲食店が多く、充実している。 |
2022年2月 近鉄八尾駅
【メリット】 出口が中央口と西口2箇所あります。
西口は主に住宅地に繋がる出口ですが、中央出口……
2021年11月 近鉄八尾駅
【メリット】 すぐ近くにショッピングモールがあり、買い物をしたりご飯を食べたりする場所には困りません。<……
2019年11月 近鉄八尾駅
【メリット】 近鉄八尾駅周辺には沢山飲食店、ショッピングモール、カラオケなど並んでいます。また、警察署も……
2018年5月 近鉄八尾駅
【メリット】 八尾の一番の主要駅で、一番拓けているところといえる。ショッピングモールや銀行、スーパーあら……
ローレルスクエア八尾ミッドと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ローレルスクエア八尾ミッド:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ローレルスクエア八尾ミッドとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 八尾市ランキング (148物件中) 近鉄八尾駅ランキング (54物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
近鉄八尾駅 徒歩5分
『近鉄八尾駅』 近鉄大阪線
大阪府八尾市北本町2丁目10-5 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付15階建
2010年2月
351戸
日勤
南
所有権
近隣商業地域
用和小学校
八尾中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●「コノミヤ」約100m ●「北本町第1公園」約230m ●「東朋八尾病院」約20m ●「アリオ八尾」約200m ●「セブンイレブン」約70m ●「郵便局(八尾北本町局)」約200m ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
長年住んでいた賃貸マンションでの近隣トラブルに悩まされていいた...
優秀な営業マン、自分にとって最適な提案をくれる営業マン、自分の...
不動産購入は物件そのものの良し悪しももちろん大切ですが、そこで...
大阪箕面市の新興住宅街「彩都」を一目見てここで住みたいと決意。...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。