下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
元町駅まで徒歩6分、ターミナルの三ノ宮駅までは徒歩8分という立地が凄い物件です。 地下鉄県庁前駅までは徒歩5分ですから、これ以上、立地が良いマンション物件はないと感じています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | コンビニは、セブンが徒歩1分、ローソンが徒歩3分、ファミマが徒歩4分と便利です。100円ローソンも徒歩4分とまあ、コンビニは選び放題と便利です。市役所と図書館は、三ノ宮駅の向こうになります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はリーガル物件共通の茶色タイル。エントランスが良くてホテルと間違えて入ってくる人も少なくないと管理人から聞きました。ロビーも大理石で高級感があります。応接セットも2つおいてあり、打合せで利用できます。有人管理が遅くまで常駐しており安心です。オートロックあります。宅配BOXあります。駐車場はタワー駐車。駐輪場あり。エレベーターの数は1個。トランクルームありません。ゲストルームありません。集会室ありませんがエントランスで総会とかは開かれています。外廊下です。事務所使用OKの珍しいマンションですが、神戸らしいスペイン語教室が1室あるだけです。、室内はバリアフリー。ペット飼育不可です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照いいです。バリアフリーです。玄関は御影石。トイレと脱衣室は大理石の床です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーは、コープが徒歩4分にあります。神戸の美味しい飲食店集積するど真ん中です。 トアロード商店街がありますし、元町商店街も徒歩7分です。ハーバーランドのショッピングモールまで徒歩20分ぐらいで行ってます。元町商店街に安い八百屋・魚屋あり。大丸デパート地下の水曜100円市は昔から有名です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 診療所・病院・救急病院は近くにたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 三宮、元町いずれの駅からも比較的近く、繁華街なので夜道が暗いこともありませんでした。女性1人でも住みやすい環境だったと思います。スーパーは坂を登った先のコープか、三宮駅のダイエーを使っていました。たくさん買う時は少し歩くので不便もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 大通りに面している部屋は、日当たりが良く風通しも良い。キッチンはコの字型で調理スペースが広くて使いやすい。収納スペースも多い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 繁華街から近く外食や遊びに行くのは大変便利です。近くには焼肉屋さんが多くあり、夜には若干香ばしい匂いがします笑元町駅からは徒歩6分くらいですが、三ノ宮駅にも歩いて行けます。三ノ宮から近いですが、ドンキを超えたあたりから途端に静かになります。繁華街に近く、なおかつ静かな場所住みたい方には最高だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三ノ宮駅・神戸三宮駅・三宮駅・三宮・花時計前駅に対する口コミ】 阪急神戸線の終着駅で、特急停車駅でもあります。通勤や通学に沢山の人が使っている駅です。阪神電車やJRとの接続も良好で、鉄道を中心に移動したい場合は最高の駅になります。駅周辺はビルやショッピングセンターが並んでいて、兵庫県で一番賑わいのある場所です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三ノ宮駅・神戸三宮駅・三宮駅・三宮・花時計前駅に対する口コミ】 兵庫県神戸市にある駅です。阪神三宮駅からは大阪難波を経由し奈良駅まで行くことができます。また、阪急電車やJRの駅も近くにあるので、関西圏のハブ駅ともなっており非常に各地域へのアクセスが便利となっています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 三ノ宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急も止まり梅田まで出るのに最適です。 なんば線も開通し、難波まで乗り換え無しで行けるようになり利便性が向上しました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 三ノ宮地下街の2箇所に改札があり、片方は阪急百貨店前、もう片方はミント神戸と商業施設前でとても便利です。そのまま地下街からの移動も可能なため雨の日でも濡れず移動ができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下街には飲食店もあり、地下街からミント神戸にも直結していてKOYOやイオンなどで買い物するのにも便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は改装され綺麗になっているのでエレベーターも利用しやすくなりました。 |
治安 |
5 |
メリット | 三ノ宮地下街は遅くまで一通りもあり、両方の改札共に飲み屋街からは離れているので治安は良いです。 駅周辺も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺はとにかく便利で買い物から地下道の移動が出来て家賃相場を考えると妥当かと思います。 |
2023年7月 三ノ宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用でき、新快速も快速も停まるのでとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りに商業施設も多く、買い物も食事も楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があり、困ることはほとんどない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅や周りの商業施設には多機能トイレがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯も多く、明るいので夜でも歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はすごく良い。様々な鉄道やバスが利用できる。 |
2022年7月 三ノ宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 徒歩圏内でJR•阪急•阪神にも乗れるので利便性に優れている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや薬局、雑貨屋など生活必需品の購入には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフードが多く、高級店もあるので幅広い選択肢がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通の便が優れている 駅の入口も多いので便利 |
治安 |
2 |
メリット | カフェが多い 人通りが多いので安心して移動できる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便が良いので、電車通勤•通学にはおすすめ |
2022年6月 三ノ宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR以外にも阪急、阪神、地下鉄が近く交通の便がききます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅内に飲食店や雑貨店、アパレル店舗があるので楽しめる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パパッと済ますような場所はあるので時間潰しには良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から徒歩5分以内に予備校などが多くあるので学生には便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 常に人が多く、どこも明るいので女性一人でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コンビニが多くちょっと買い物をするにはすごく便利。 |
2020年10月 三ノ宮駅
【メリット】 神戸の中心地にある駅であり、周辺にはおしゃれな洋菓子店、飲食店、雑貨店などが多数ある点が大……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
リーガル神戸下山手とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市中央区ランキング (670物件中) 県庁前駅ランキング (97物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
県庁前駅 徒歩5分
元町駅 徒歩6分
三宮駅 徒歩8分
『県庁前駅』 神戸市営地下鉄山手線
『元町駅』 JR東海道本線 阪神本線 神戸高速東西線
『三宮駅』 阪急神戸本線 阪神本線 神戸高速東西線 JR東海道本線 神戸市営地下鉄山手線 神戸市営地下鉄海岸線 ポートアイランド線
兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目13-4 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2002年1月
73戸
日勤
南南東
所有権
商業地域
神戸市立こうべ小学校
神戸市立神戸生田中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
価格が強気の設定すぎて、売れ残る物件は多々出てきます。 そんな...
ハウスメーカーで建築することが条件として付与された土地、要する...
好みの建築仕様に合う物件を、新築中古問わず探した結果、希望エリ...
希望エリア内での住まい探し。新築を建てると予算を超えてしまうこ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。