下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が10件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 主要な駅である京都まで4駅、10分ほどで着くところが利便性に長けているところであり、2つ先の駅では違う路線電車に乗換えることも出来ること。近くに大学があり、学生寮などは比較的手頃な値段で借りることが出来る。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 高校や大学、近くには幼稚園もあり生活圏内に駅がある人にとっては使いやすい駅であること。夜でも明るく、特に目立って治安が悪そうに見れるところもなく、ゴミが極端に多いや人が集まりがちであることもないこと。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 坂を下って降りていかなければならないがたこ焼き屋さんや、もっと離れて行けば居酒屋等の飲み屋街にもたどり着くことができること。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 駅の横すぐに幼稚園があり、その先には大学やその附属の高校、またさらに大きな医療センターもあるため生活圏内の方にはとても良い場所であること。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅の京阪藤森から徒歩6-7分程度と近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 名神高速道路がすぐ近くを走っているが、生活していて、窓を開けても全く音は気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とてもきれいにされているし、毎日掃除されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音マットを使って、ピアノを使っているが、特に問題になったことはない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅の近くのお好み焼き屋さんや居酒屋、美味しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに深草小学校がある。特に悪い噂は聞かない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京阪藤森駅まで徒歩10分圏内で便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの目の前にローソンがあり、歩いて5分くらいのところにスマイルがあるのでかなり便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 荷物が届いた時に不在でも宅配ボックスがあるので便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床や壁はしっかりしているにで、住んでいる時にお隣さんに赤ちゃんがおられたのですが、鳴き声は一切聞こえなかったので、防音などしっかりしています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて5分くらいのところにスマイル(スーパー)やドラッグストアがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションの向かいに京都医療センターあるので安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 夜は夜景がよく見えて綺麗。駅のホームが汚くない。駅員さんが丁寧で、ICOCAを買うことも可能。自動販売機が駅内に1つ。駅を出たところに2つ。自転車置き場が駅をでてすぐにある。駅の前に石の座れる場所がありのんびりできる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 駅周辺は閑静な住宅街で騒がしくなく、落ち着いた雰囲気です。近くには藤森神社や京都教育大学などがあります。京都駅までは10分ほどのアクセスなので、とても便利だと思います。通勤、通学で利用している人が多い印象です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 あかたやたさまはあさまなわかまはあらやさあらまはあやたさたなあさたはあなたさあらたはつほふこゆののへへちいほとちとへろおけよおこおけまごとねほねとほとせとなちせいこう)とのむいそとねむとつのとのおねむ |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 小さい駅ながら、ロータリーがあるので車の乗り降りやタクシー、バス利用には便利です。宅配ボックスがあるので、近所の方は受け取りに便利だと思います。いつも駅員さんがいます。その他のメリットは特に思いつきません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 京都駅まで乗り換えなしで10分ほどで行くことができます。また、JR藤森駅の近くには京阪電鉄の墨染駅があり、行先によって使い分けることができるので、とても交通の便は良いです。大学が近くにあるので飲食店も多く外食には困りません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【JR藤森駅に対する口コミ】 ・電車に乗れれば10分以内に京都駅まで行ける。 ・駅がシンプルな構造(京都行or奈良行のみ)なので、方面を迷うことはほぼない。 ・駅前に宅配ロッカーがあるので、駅で荷物を受け取ることができる。 ・住宅街の中に駅があるので、よほど遅くなければ人通りはある。 ・JR藤森はあまり混雑していないと思う。京都駅行の場合、次の停車駅の稲荷駅で乗り切れないほどの人がホームで待っていることが多いが、先に乗っているので乗り切れないということがない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【JR藤森駅に対する口コミ】 駅周辺の商業施設と言われて、パッと思いつくものがありません。近くには京都教育大学があるため、その学生は多く利用していますが、駅近くは栄えているとは言えないと思います。そのため過ごす上で、煩いなどということはありません。混雑状況は、傍の伏見稲荷への観光客が多いので、少し混雑しがちです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 藤森駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名神高速の藤森の高速バスのバス停が近くにあり乗り換えできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本町通りという商店街のような通りがあり、便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 本町通り沿いには飲食店が多く、便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 昔からの町で、どこか懐かしい雰囲気があり、子育てには向いています。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔からの町で、顔なじみのご近所さんが多く、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京都の昔からの町としては、まだ、家賃は安いと考えます。 |
2022年12月 JR藤森駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都駅まで3駅で、所有時間は約8分とかなり近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 大学や高校、中学校、小学校はあります。コンビニはセブンイレブンが徒歩5分以内に2つあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩5分程度の場所にセブンイレブンが2つあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校から大学まですべてこの地域にはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 小学校が近いので見回りの保護者などは充実しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一般的な住みやすい地方の住宅街という名前にふさわしい土地です。 |
2020年8月 藤森駅
【メリット】 最寄りに商店街や大型のスーパーがあり、駅から降りてすぐに食品を購入することができるため、仕……
2019年5月 藤森駅
【メリット】 駅前すぐにマックスバリュと、ダイソーがあります。マックスバリュは営業時間が長いし、ダイソー……
2019年4月 藤森駅
【メリット】 京阪藤森駅は徒歩5分圏内の所に筋違橋商店街があり、更に疎水の周辺にも交差するような形でちょ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パデシオン藤森グランデとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市伏見区ランキング (273物件中) 藤森駅ランキング (22物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
藤森駅 徒歩5分
JR藤森駅 徒歩13分
『藤森駅』 京阪本線
『JR藤森駅』 JR奈良線
京都府京都市伏見区深草西伊達町88-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2011年12月
150戸
日勤
東
所有権
第一種中高層住居専用地域
第二種中高層住居専用地域
京都市立深草小学校
京都市立深草中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
住替えるきっかけは家族構成の変化に伴う現状の住まいへの不満! ...
不動産の現地を見て決めると思いますが、現地確認は内覧だけではあ...
マンションというのは大多数の住民が一つの建物の中に共同で住むと...
とにかく利便性が高い立地を求めての不動産購入体験記です。 理想...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。