下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徳島の物件はそもそも駅近がいいというものではない。JRの便数、バスも少ない。駐車場の金額が沖浜くらいのほうが安い。ノビルタクシーが隣のパチンコ屋で待機してるのが便利、。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ダイソー、ホームセンター、スーパー、コンビニ、飲食店が全て徒歩圏内にあるので便利です。国道の音も気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部分は綺麗に掃除している。共用部分の修繕工事が昨年済んだところなので問題ない |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お風呂は追いだき機能付き。お風呂やキッチンは築年数なりです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ダイソー、ホームセンター、スーパー、コンビニ、飲食店が全て徒歩圏内にあるので便利です。国道の音も気にならない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 文理小学校・中学校・高校・大学が近いので良い。山城公園やフレけんが近いのもいい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅と言っても、徳島は車社会ですので、あまり関係ないかと思います。 バス停は近くふれあい健康館があり、ここが始発のバスが出ているので、遅延がなくて便利です! |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | かなり交通量の多いバイパスが近くにありますが、そこまで騒音、排気ガスは気になりませんでした。もちろんひっきりなしに救急車の音やらは聞こえますが、、 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は無難で問題なし。管理状況は可もなく不可もなく。 トランクルーム?玄関ドアの脇に小さな小さなものがあります。ないよりはマシぐらいの広さですが… |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはかなりいいです。また風通しもかなり良好。 段差はありません。角部屋でしたが、シューズクローゼットがかなり大容量で、とても助かりました。女性にはポイント高いです。 また浴室の収納も多く、嬉しいところですね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | とにかく便利。隣はホームセンター、徒歩5分圏内にスーパーコンビ二、ビデオ屋さん、リサイクルショップ(意外と便利、いらない物をすぐ持っていける)などなど…あらゆる店がそろってます。徳島で一番便利な場所といってもいいと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て中(乳児~幼児ぐらい)の家族は便利だと思います。近くのふれあい健康館は定期健診の実施される場所ですし、児童館もるので毎日のように通っていました。割と広くてきちんと清掃された公園もそこそこあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バス停が近く、乗ってしまえば15分足らずで徳島駅に到着する。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
海や川からは少し距離があるので、汐のにおいなど気にならない。 治安はトップクラスでよかったと思う。 国道沿いなのでうるさいときもあったが、高層階だとほぼ気にならなかった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築10年以上経過しているのでそれなりに古め?ではあるが、高級感があるエントランスであり、セキュリティはカメラも管理人さんもいるので万全だったと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3LDKの部屋に住んでいたが、WIC、ハンガー収納、脱衣所収納、押し入れ、トランクルームなど、とにかく収納が多かった。 ベランダが広く、南向きなので日当たりもよかった。遮るものがないので風通しが良かった。 風呂と脱衣所に暖房がついているので快適であった。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
となりにホームセンター、すぐ近くにGEO、タイヨー、ダイソーがある。 徳島で一番便利な地区だと言われただけあると思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
幼稚園と私立の中学校・高校が近かった。 救急病院が近い。 近くに良い歯科がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【二軒屋駅に対する口コミ】 最主要駅であるJR徳島駅から2駅のところで、スーパーマーケット、病院、飲食店、ガソリンスタンド、美容室等、生活インフラは整っている。 繁華街へも徒歩で行けないことはない。 付近の高校等の学生が頻繁に利用している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【二軒屋駅に対する口コミ】 駅周辺歩いて数分のところにコンビニ、スーパー、100円ショップなどがあります。夜の11時まで営業しているスーパーもあります。八万小学校、八万中学校、城南高校も駅から徒歩で行ける距離にあるので、通学にも便利な駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 二軒屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 徳島駅まで数分で着く。安く便利がいい。学生の利用は多いが混雑とは程遠い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 城南高校が近く、近隣にスーパーや飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅出たすぐのピザ屋の隣に美味しい中華料理屋がある。おすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 城南高校や小学校も近くにあるため便利はいい。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口は一ヶ所のため治安の違いは無し。治安はいい方。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は平均的。学生は住みやすい。自転車で中心市街地まで行けるため便利はいい |
2022年2月 二軒屋駅
【メリット】 待合室があるので、そこでぼけーっとしながら待てるので、便利といえば便利だと思う。何となく、……
2021年11月 二軒屋駅
【メリット】 徳島市内である二軒屋駅は都市圏内で立地も良いです。二軒屋駅から2駅で徳島駅に着くので利便性……
2017年12月 二軒屋駅
【メリット】 キョーエイやマルヨシセンター、業務スーパーなど食品や日用品を手に入れられるお店があります。……
2017年9月 二軒屋駅
【メリット】 駅前にはキョーエイがあるので買い物するのは便利です。徒歩で15分ほど歩けば沖洲の商業圏まで……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アルファステイツ沖浜とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 徳島市ランキング (109物件中) 二軒屋駅ランキング (6物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産とい...
販売期間が長期化している物件について、タイミング次第では大幅に...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
子育て中の家庭だと、子供がたてる音が周りに迷惑をかけるのではな...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。