下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩5分で二軒屋駅に行けます。バス停も複数路線有り利用する方にとっては便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩圏内に複数の商店、スーパー、コンビニその他銀行など金融機関もあり、もし車がなくても生活には困らないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が土日以外は常駐しており、エレベーターも新しいものが付いているためセキュリティ的に不安を感じたことはありません。こまめに掃除もしてくださっておりいつもきれいな状態で満足しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南東向きで非常に明るく売り出し当時かなり高額な物件だっただけに今現在もしっかりしておりなんの不満もありません。設備に関してはリフォームは必須だと思いますが。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 生活する上で必要な施設は全て徒歩圏内にあるため非常に便利だと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小中学校、各病院も通いやすい場所だとおもうのでお子さんのおられるファミリー世帯にはいいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩3分以内に100円均一ショップ、スーパーマーケットがある。JR二軒屋駅が徒歩10分圏内。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 銀行、スーパー、100均も近く、住みやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は、ライオンズマンションだけあって、煉瓦色タイル。高級感もあり、メンテナンスもしているので、きれい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東、南向きの日照抜群。室内はフローリングできれい。部屋は明るい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、100均は徒歩3分圏内。自転車でも5分以内に、2件はある。飲食店も近くラーメンや。飲み屋も徒歩15分圏内に多くある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校まで、徒歩20分ぐらい。歯医者、内科、眼科、耳鼻科もあり、揃っている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【二軒屋駅に対する口コミ】 電車を降りて改札がすぐにある。 人が少ないため混雑が少ない。物価はとても安く、家賃相場もとても安くて金銭面においてはとても良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【二軒屋駅に対する口コミ】 強いて挙げるなら、生活利便性は良くないが自然が沢山あるので環境にはいいと感じる。昼と夜とであまり違いは無く、道の直ぐそばなので人通りがある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【二軒屋駅に対する口コミ】 周辺にあるにはあるが古いお店ばかりであり、時代の流れには乗っていない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【二軒屋駅に対する口コミ】 道からの距離が近い駅で、駅前にスペースがあるので立地的には良い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【二軒屋駅に対する口コミ】 最寄りの大学まで歩いていけるぐらいの近さにあるので便利です。 駅を出てすぐのところに、うどん屋があります。そこのうどん屋は結構美味しいです。 お昼時で、次の時間まで少し間があると感じた時には是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【二軒屋駅に対する口コミ】 徳島県の中心部に徒歩でアクセスできる立地ですので、通勤・通学にはとても便利です。また、買い物をするにしても徳島屈指の商業街である沖浜と隣接しています。この地域には飲食店も充実しているので、毎日とても暮らしやすいことでしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月 二軒屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駐車場あります!車が停めやすく送り迎えしやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ダイソーやコンビニ近くで買い物はとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ごはん屋さんは近くにあり軽食が取れます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中高と近くにあります。通学には便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近いので何かあればすぐに対応してくれると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺のアパートなど居住区は充実しております。 |
2022年4月 二軒屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阿南方面や中心部の徳島駅にも直ぐに行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパー美容院ダイソーなどなど結構色んなものがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | うなぎ屋やうどん屋はあります。ですが年々少なくなっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て環境は揃ってます。保育園に幼稚園沢山選び放題 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件なんかはあまりありません。かなり治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は割と安い方だと思います。なので住みやすいです。 |
2021年10月 二軒屋駅
【メリット】 毎朝通勤として使っていますが、とてもいいです!自販機もありますしとても快適です!僕は毎朝夏……
2021年9月 二軒屋駅
【メリット】 駅やバス停が近くにあり、通学通勤に非常に便利。まだ近くに幼稚園、小学校、中学校、高校がある……
2017年12月 二軒屋駅
【メリット】 キョーエイやマルヨシセンター、業務スーパーなど食品や日用品を手に入れられるお店があります。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション徳島富田橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 徳島市ランキング (109物件中) 二軒屋駅ランキング (6物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
子供ができたタイミングで不動産購入を検討。子供の騒音問題や専用...
予算や学区の関係で購入物件の選択肢が狭い、という方は少なくない...
将来的には子供へ資産を引き継ぐことも考え、土地から探して戸建て...
戸建は管理が面倒だからマンションが良い!と考え、購入するならマ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。