下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【岐阜駅に対する口コミ】 名古屋駅まで快速電車、普通電車の両方が利用できます。名古屋駅まで普通電車でも所要時間は約30分と短いので愛知県に働きに行く人も多く利用しています。また、愛知県方面だけではなく、関西方面の滋賀方面へも行けるので便利です。 また、岐阜市の主要駅になるので、JR岐阜駅すぐにバスターミナルがあるので利便性も高いです。 岐阜駅近くの商店街周りは住宅があまりないのですが、外れれば住宅地があり家賃もそこまで高くないので愛知県に働きにいく人たちのベッドタウンとしても住んでいただきやすい土地です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【岐阜駅に対する口コミ】 数年前に駅の改装があり、スタバやサイゼリア、吉野家、ミスド等多数の飲食店が増えた他、マツモトキヨシや成城石井、スーパーもあり、買い物をするのにも最適です。 本屋もあるので、仕事帰りに本屋で買い物もできます。構内は広くキレイなので、治安が良いです。また主要な出入り口側には織田信長像が建っていたり、噴水があったり景観が整っています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【岐阜駅に対する口コミ】 駅内に吉野家、サイゼリア、ミスド、モスバーガー、スタバ、一風堂、ドトール等のチェーン店がそろっているので食べるものには困りません。また構内1階にはフルーツ大福で有名な養老軒があり、お土産だけではなくイートインのスペースもあるので甘いものが食べたいときにおすすめです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【岐阜駅に対する口コミ】 通勤・通学で利用する人が多いので、駐輪場が整備されているので利用しやすいです。また、駅内のトイレも改装されてキレイなので使いやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 三里保育園、三里小学校、陽南中学校が近くて子育てしやすい環境です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 周辺環境は便利ですし、駅までも自転車で行けます |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【岐阜駅に対する口コミ】 最近改装されて、とても綺麗で使いやすくなった。 夏場には、ミストが出るようになっておりとても涼しいです。 広場には、織田信長の金色の像が設置されており、岐阜に帰った時には真っ先に目に入り、帰ってきたという感じがします。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【岐阜駅に対する口コミ】 最寄駅は名鉄岐阜駅が、専用の高架道路で繋がっております。またグルメに関しては非常に多く。和食、ラーメン、中華、イタリアン、牛丼、焼肉など。ありとあらゆる食事の施設が用意されてます。私が通うジムも駅構内の施設にあります。温泉も楽しめるため最高です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 岐阜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。どこでも電車一本で行けて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーがわりと駅の近くにある。薬局も入ってる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がおおい。 パン屋もあるし、均等にいろんなお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車に乗ればどこでも行ける。 名古屋に近い。 |
治安 |
5 |
メリット | 常に人が多く、安心はする。 居酒屋の多い通りも、たくさん歩いてる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近のスーパーでもそんなに高くはない。薬局と同じ。 |
2023年11月 岐阜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 1時間あたり本数が、他の電車より多く便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 本屋、飲食店、カラオケ、図書館、少し歩いたところに病院など、あまり生活には困らないようにはなっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店点は有名チェーンが複数あり、何も文句はつけるところなし。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに公園や図書館があり、子どもが遊ぶには大丈夫かなと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が少ない故に治安は良く、ニュースになることはあまりない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋に近く、仕事をする人からすると便利なのではないかと思う。 |
2023年2月 名鉄岐阜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名鉄名古屋線の終点であるため、ここから電車に乗る人であれば確実に席に座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下通路があるので駅近くのお店へはアクセスしやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドやスガキヤなど、価格が安い店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | バスが多く走っているため、車がなくても移動できます。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間はそれほど人が多くないので、子どもだけでも安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋まで電車で30分はとても便利だと思います。 |
2022年9月 岐阜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 多くの電車が出てる。タクシー乗り場まで5分くらい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーや銀行がある 雑貨屋もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスドやスタバ、サイゼなど 飲食店は豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園バスが通っているのを見たことがあるがどこのバスかわからない。 |
治安 |
4 |
メリット | 街頭は多く明るいし、駅前には交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンビニや銀行があるため遅くに帰ってきても、大丈夫。 |
2020年4月 岐阜駅
【メリット】 名古屋へ通勤するのであれば、名古屋まで最短で20分ぐらいです。岐阜駅から栄、名駅までは傘が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
フレストアルファ六条南とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 岐阜市ランキング (276物件中) 岐阜駅ランキング (248物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
岐阜駅 徒歩21分
岐阜駅 バス13分
名鉄岐阜駅 バス15分
三里小学校前バス停 徒歩1分
『岐阜駅』 JR高山本線 JR東海道本線 JR東海道本線
『岐阜駅』 JR高山本線 JR東海道本線 JR東海道本線
『名鉄岐阜駅』 名鉄名古屋本線 名鉄各務原線
岐阜県岐阜市六条南1丁目1-16 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2005年11月
40戸
巡回
南
所有権
近隣商業地域
三里小学校
陽南中学校
●オートロック ●ペット可
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
とにかく利便性が高い立地を求めての不動産購入体験記です。 理想...
価格交渉して安く買えるかどうか、非常に気になるところです。 人...
値引き交渉含めやすく購入するためのポイントがまとめられた購入体...
地元に帰ることを考えていたものの、家族のこともあり仕事の都合で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。