下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
6件の投稿があります
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 駅入り口から階段を上がるとすぐ改札です。都心部の栄まで13分ほどで着きます。通勤時は混んでいますが、2駅先の大曽根駅で多くの人が降りるので混雑がだいぶ緩和されます。 バス停はゆとりーとラインと基幹バスが近くにあります。名古屋市の中では家賃は安い。また日々の買い物や通勤通学には困らないと思います。栄や名古屋にも20分以内で着きます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 駅構内に皮膚科と薬局があります。 駅の北側に陸上自衛隊、生涯学習センター、図書館があります。 駅北側に無料駐輪場あり。駅構内に月極駐輪場もあります。 コインパーキングも何ヶ所かあり高い所でもMAX600円で安いです。 駅周辺には商業施設はないですが、瀬戸街道や千代田街道沿いにスーパーやコンビニ、ドラッグストア、歯医者、内科や耳鼻科等クリニック、銀行、飲食店はあります。大通りが近くを走っているので昼間の車通りは多い方ですが住宅街なので夜は閑静です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 居酒屋、ラーメン屋、定食屋が駅のすぐ近くにあります。草津停というラーメン屋で食べられる豚丼がボリュームがあり美味しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 駅の近くに公立保育園があり、通勤と送り迎えがスムーズで良いです。 駅の目の前に新しく放課後デイサービスができました。 2つの小学校の学区の境目に駅があります。周辺は住宅街で複数の公園や緑道があります。少し足を伸ばせば矢田川の堤防でも広々遊べます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【金屋駅に対する口コミ】 元守山市民病院駅から金屋駅になりエスカレーターにエレベーター、駐輪場を備えた便利な駅です。この辺りは住宅街も多く家賃相場も名古屋ほどではないので若い人でも暮らしやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【金屋駅に対する口コミ】 駅の近隣は商業施設は多くないですがベッドタウンらしく住宅街や集合住宅が近くに多いです。駅は大きめですが利用者はさほど多くないのですが治安は悪くないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【金屋駅に対する口コミ】 飲食店は必ずしも充実はしてないですが大手ファミレスがありますし少し離れますがカレー屋さんがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【金屋駅に対する口コミ】 名古屋のベッドタウンとして住宅街が近く家賃相場も悪くないので生活しやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 ここの駅で超絶混雑することは無いところがいい。瀬戸線沿いで一応ゆとりーとも乗り換え可能名城線にも乗り換えできちゃうからかなりコスパいいと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 まあまあな距離歩けば何でもあるっちゃある。危ない雰囲気の人をあまり見かけない。特に問題なし。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 自衛隊員御用達って感じの居酒屋は沢山ある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 目の前に放デイがあるところくらいではないでしょうか。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 栄町まで乗り換えなしの10分ちょいでいける 大曽根まで二駅ですぐ乗り換えれるからいろんな線にいきやすい家賃や土地の値段は低く名古屋にすぐ出たいけどお金のない人にはうってつけ |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 コンビニはすぐ近くにある 目の前のコインパーキングが1日500円と安いため駅まで車で行くことも可能夜は静かで犯罪もとくにないと思う 酔っ払いが歩いていることも少ない |
買い物・食事 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 地元居酒屋が出てすぐに数軒ある 車に乗ればすぐに飲食店へ行ける距離ではある |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 小学校や児童保育がすぐちかくにある 高校も近くにいくつかある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 地下鉄の駅は砂田橋とアクセスできます。ナゴヤドームに行くのに便利です。数分歩けば名鉄瀬戸線の駅があり、15分ほど歩けば砂田橋の地下鉄の駅もあるので利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 守山図書館、生涯教育センター等の公共施設がすぐ近くにあります。飲食店が少ないので人通りがあまりなく、治安は安定していると思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 少し歩くと名古屋で一番人気のコメダ珈琲があります。 ラーメン屋さんと老舗のお寿司屋さんもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 図書館が近いのでとても便利だと思います。落ち着いた住宅地です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 大曽根駅までは2駅。 又、ゆとりーとラインで大曽根に素早く移動出来ます。スーパーマーケットでの価格を見ると高くもなく安くもないと感じます。 まあ損はしていないと感じています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 動物病院やペットホテルが有ります。 ペットを可愛がっている人にはより良い環境です。 駅に病院が併設しているのはすこぶる便利です。自衛隊守山駐屯地が有るので治安は良いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 個人的に大好きな南山飯店のレバニラ炒めは最高です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 砂田橋小学校も学童も近いのは助かります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【守山自衛隊前駅・守山駅に対する口コミ】 無人駅で、昔ながらの雰囲気が残っているところが好きです。改札は1つだけ、EVもエスカレーターもなく、反対の路線に行くには歩道橋をわたるというなんともレトロな感じがします。駅員さんはいませんが、なにか困ったらインターホンで呼び出すと係員さん(恐らく大曽根駅の駅員さん?)がすぐ対応してくれます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 新守山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さんがとても親切で分かりやすく説明してくれるので安心して利用出来る駅でとても素晴らしいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 交通の便と電車の本数が多いので大変便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も商業施設内に沢山ありかなり便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供は居ませんが近くに学校も小学校や中学校もあるから便利です |
治安 |
3 |
メリット | 治安は昔しに比べたらかなり良くなったとは思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパ抜群で物価や家賃もまあまあかなと思います |
2022年12月 守山自衛隊前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ベンチが比較的多く、待ち時間も快適です。大曽根駅までわずか2駅なため、各地へのアクセスも悪くないと思います。周囲は閑静な住宅街であり、落ち着きがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 皮膚科と薬局が駅内に併設されており、そちらを利用する上でも有用です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅のすぐ前に居酒屋などがあります。仕事帰りなどに良いでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 砂田橋小学校や近隣の学童などへのアクセスが良好。矢田川河川敷へのアクセスも良好です。 |
治安 |
3 |
メリット | 周辺は住宅街です。また、自衛隊の駐屯地があるのもあり、治安は良好。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃についてはよく分かりませんが、名古屋中心市街へのアクセスの良さを考えると住みやすいと思います。 |
2022年1月 砂田橋駅
【メリット】 改札を出て少し行くと左にエレベーターがあり、それに乗ればゆとりーとラインの駅に直接行けるの……
2021年10月 砂田橋駅
【メリット】 ゆとりーとラインも通っており、駅周辺には大学、高校、県のがんセンターもあることから多くの利……
2018年5月 砂田橋駅
【メリット】 駅の上の交差点角にマックスバリュー砂田橋店がある。24時間営業なので心強い。その隣は名古屋……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
守山スイートプレイスエアレジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市守山区ランキング (326物件中) 金屋駅ランキング (8物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
金屋駅 徒歩4分
守山自衛隊前駅 徒歩7分
新守山駅 徒歩16分
砂田橋駅 徒歩17分
『金屋駅』 ゆとりーとライン
『守山自衛隊前駅』 名鉄瀬戸線 ゆとりーとライン
『新守山駅』 JR中央本線
『砂田橋駅』 名古屋市営地下鉄名城線 ゆとりーとライン
愛知県名古屋市守山区守山2丁目2-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2009年3月
116戸
日勤
南南東
所有権
第一種住居地域
守山小学校
守山中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
300万円の値引きに成功した方の不動産購入体験記です。 ダメ元で値...
高層階住まいよりも戸建で子供を育てたい、という要望で新築の建売...
不動産購入は初めてという方がほとんどだと思います。 戸建を買う...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。