下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【越後石山駅】 駅自体は大きくないが、主要の新潟駅が隣の駅なので交通の便は良いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、銀行などがあり、非常に生活がしやすいです。交通量は多いですが夜は静かで過ごしやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 少し古い物件ですが管理状況は良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | わりと築年数が経つ物件ですがリフォーム済み部屋はとても綺麗です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、銀行などがあり、非常に生活がしやすいです。またラーメン屋さんなど飲食店も近くにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園や学校は近くにありますので、子育てはしやすいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟で一番大きい新潟駅が、ここでは一番近い。新潟駅までは、ほぼ直線なので迷う心配はなく行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 街並は住宅街が多く、良く年配の方が散歩しているのが、見受けられる。小学校が近くにあり、お子さんがいる方は便利であると思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観・エントランスのデザイン性、周辺街区との一体感は、特に不満が出るような物件ではないと思います。自分は気に入っています! |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井高、サッシュの高さで男性の自分でも、頭をぶつけるようなことはありません。バリアフリーなので転んだ事もありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー・飲食店・商店街は近くにあり、昔からの住宅街だと感じられます。身の周りの物であれば、問題ありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、保育園は近くにありますので、便利だと思います。医者などは、バラバラな配置ですが、それなりにそろっていると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【越後石山駅に対する口コミ】 主要駅であるJR新潟駅までは5分、JR新津駅までは15分と大変アクセスが良いため、毎朝夕は多くの会社員や学生たちが利用しています。駅周辺には住宅街が広がっており、閑静なところも人気のあるポイントです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新潟駅に対する口コミ】 ここ何年か駅の大規模改築をしており、色々と綺麗になりました。 新幹線口もとても綺麗になっており、広々しています。個人的には清潔なトイレがうれしいです。 改札口構内にも小さなコンビニ蒹お土産屋さんがあります。 新潟駅自体はそこまで大きくないですが、有名なワンコインでお酒の試飲ができるお店があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新潟駅についてのメリットを紹介致します。最近、新潟駅が新しくなり、ショッピングやランチ、居酒屋など幅広く楽しめる店舗が沢山出来ました。特に私がおすすめする点が、ラーメン横丁で美味しいラーメンが並んでいるところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設の充実度が高く、様々な種類のサービスが整っています。学生や主婦の方も喜ばれるのかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋折衷でたくさんの飲食店があり、選び放題なのが嬉しいポイントです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内は多機能トイレもあり、オムツ交換や障害者の方々にも不自由なく行えるよう設置してあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅構内は人が行き交い、活発な様子が伺えます。警備員や警察の方ガ見回りをしているので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はいいのかと思います。近くに映画館やショピングモールもあるので充実していると思います。 |
2023年8月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 内野方面、長岡方面など色んなところから行きやすいし帰りやすい印象があります!! バス停もすぐあり見やすいので迷うこともないかなと思います!! ただやっぱり電車の中は混んでて座れたり座れなかったりですがすぐ席は空きます!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近新しくなってエレベーターやエスカレーターなどの設備が綺麗で充実しています!!! 最近きれいになったのと同時にスリーコインズができたりドラッグストアがあったり、カフェやパン屋さんがあったりして暇つぶしがしやすいです! ドラッグストアはコスメが充実してます!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多い思います!! お弁当が売っていたりパン屋さんがあったり充実してます!!! 駅の中を出るとスタバやコンビニ、ドトールがあったりするので駅の中はもちろんですが新潟駅周辺も充実してるので比較的新潟駅は使いやすいかなと思います!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多いです!! 1番近い高校で言うと北越高校ですね! 新潟駅から1番近い高校で通いやすいです!! (私は通ってないです) また通信の高校も新潟駅の近くにあるのでおすすめです!! 迷うことなく行けるかなと思います!! |
治安 |
5 |
メリット | 治安に関しては何にも気になりません! もちろん柄の悪い人もいますがそんな人めったにいなくて駅あるあるのみんながせかせか急いでる感じしかないです! 駅員の人も駅について聞いたら教えてくれますし優しい駅員さんが多いです! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストのことはよくわかりませんすいません、、、 住みやすいとは思います!! 近くにドンキがあったりコンビニがあったり、スイーツのお店やスタバなどのカフェなど充実してるのでお友達といっしょに行ったら楽しそうなところばかりです!! |
2022年3月 新潟駅
【メリット】 新潟駅はかなり大きくて、初めて訪れた時は驚きました。清潔感もあります。新潟特有のお店はもち……
2021年11月 新潟駅
【メリット】 新潟の名産品を買えるお店もどんどん増えてきており、観光の際には立ち寄っていただきたい駅です……
2021年10月 新潟駅
【メリット】 新幹線への乗換の際、改札を出る必要が無いので楽ちんです。案内板なども分かりやすく、トイレも……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サーパス紫竹とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新潟市東区ランキング (21物件中) 越後石山駅ランキング (9物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
越後石山駅 徒歩28分
新潟駅 徒歩34分
『越後石山駅』 JR信越本線
『新潟駅』 JR上越新幹線 JR信越本線 JR白新線 JR越後線
新潟県新潟市東区紫竹6丁目725-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2003年10月
48戸
所有権
準住居地域
新潟市立竹尾小学校
新潟市立木戸中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
いつかは戸建を! 予算の兼ね合いで、新築するのは難しい、という...
家を持つなら注文住宅でと決めていたこだわりの強い方の購入体験記...
不動産会社の営業マンは、お客様に最大のメリットを提供できるよう...
中古物件の購入を具体的に進めるにあたり、いくらなら買いたい、と...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。