下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【尾道駅に対する口コミ】 観光都市尾道市。 有名な寺社が多数あり、坂のまちでもある。駅からすぐのバスに乗り、千光寺に直行もよし。ロープウェー下までバスでいくのも良し。そのまま坂を登って故事巡りもよし。駅舎は新しいが、そのレトロな街に合うデザインになっている。ホテルが駅舎内にあったが、コロナ禍で辞めてしまったのが残念。狭いが景色がよい。坂の上から海を観るのは最高。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【尾道駅に対する口コミ】 観光都市だからか、お土産屋はある。どこかから観光に来たときのお土産を買うのに適している。田舎だから大した事件や事故などがない。駅チカの交番もある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【尾道駅に対する口コミ】 ラーメン、喫茶店、ミスタードーナツなどがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【尾道駅に対する口コミ】 駅近くの山を登ってすぐに土堂小学校があった。レトロな建物でおしゃれだった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | エブリィ、ひまわり、ダイソーの3店セットは心強い。特に物価が高くなってくると、家で使っているものをどんどんダイソー製品に代えている。さらに最近、シャトレーゼができてスイーツやおやつの調達にも困らなくなった。テイクアウト店としては、ココイチカレー、かっぱ寿司、モスバーガー、お好み焼き(まり)あたりが無難でそこそこ美味しい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【尾道駅に対する口コミ】 2019年に新駅舎になり、とても綺麗になった駅です。 トワイライトエクスプレス瑞風が停車する駅でもあり、専用の改札口もあるので、電車好きの方にはたまらない駅だと思います。 駅のコンビニは、お土産屋さんと合体しているため、多くの商品があるのでぜひよってみてください。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【尾道駅に対する口コミ】 尾道は観光の町なので普段から遊ぶ場所に苦労しません。大林映画の撮影地にもなっているので非常に散歩していて楽しいですし、飲食街もあるので食事に困ることもありません。若者が出店しているおしゃれなお店も多いので最高の場所です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 尾道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 尾道の中心に位置しているので不便しないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新しく改装されて買い物の面でも便利になりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は尾道ラーメンなど飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーが充実しているイメージです。 |
治安 |
5 |
メリット | 観光地なので穏やかな雰囲気で治安がいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさや利便性は問題ないと思います。 |
2023年6月 尾道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | サイクリングする人が増え。 何年か前に駅が新しくなり いろんなお店ができました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 昔ながらの商店街です。お店もいろいろあるので楽しいと思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街にいろいろあるので 食べたいのが見つかるかも |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 中学校、高校は多いと思います。 介護施設も多いのでお年寄りの方でも気軽に暮らせると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | サイクリングする人が多いので いろんな人に出会えて楽しいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ちょうどいい田舎なので 住みやすいと思います。 |
2022年1月 尾道駅
【メリット】 自転車のレンタル場所が駅から徒歩2分程度のところにあり、観光に便利。また、上り下りともに列……
2019年9月 尾道駅
【メリット】 駅西側のすぐ傍に地場の百貨店の福屋があり、西側には商店街もありますので、日用品や食料品の買……
2017年12月 尾道駅
【メリット】 駅から直結したところに大きめの本屋があります。また、徒歩2分ほどで商店街があるため、市街地……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンシティ尾道新浜とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 尾道市ランキング (25物件中) 尾道駅ランキング (15物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入で、現地を1度だけ見て決める、という方は少ないかもしれ...
家族が増えたことで手狭になったため、両親の近くに新築で家を建て...
二人目の子供が生まれたのもあって新しい生活を新しい家で。そんな...
新築マンションは通常建物完成前に販売され、買主は実物を見る前に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。