下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【折尾駅に対する口コミ】 福北ゆたか線、筑豊線、西鉄バス、北九州市営バスとも接続しており、すべての特急列車、快速列車も停車する便利な駅です。改築工事中ですが、エスカレーターやエレベーターも設置されてバリアフリー化が実現され、障碍者や高齢者、小さな子供さん連れの方も利用しやすい駅に生まれ変わりました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | オートロックで防犯カメラもあったのと、マンションの入り口が坂道になっていたので安心して過ごせた。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【折尾駅に対する口コミ】 ここ数年、駅の改装工事が行われているので、どんどん便利に綺麗になっていっています。周辺にも居酒屋や銀行、病院等多く、学生も社会人も利用しやすい駅だと思います。小倉方面の朝の電車はかなり混みます。快速や特急も停まるので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 折尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 九州では一番の幹線である鹿児島本線に加え、ふくほくゆたか先も交差している。九州でも、多い方のJRの駅です。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の全面改装に伴い、いろんなお店が出来ました。コンビニ、スーパー、飲食店、カフェ、雑貨屋さんなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学園都市なので大学、高校、ななど近くにたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。立ち飲み屋さんがなくなったので、昔のような酔っ払いはいなくなりました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便は悪い方ではないと思う、家賃もそこそこなので、コストパフォマンスは良い方だと思う。 |
2024年2月 折尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 折尾近辺に住んでいますが、とても便利です。快速、特急は必ず止まりますし、鹿児島本線だけでなく福北ゆたか線、若松線も通っておりどこでも行けます。博多駅まで特急で30分程度で行けるので、気軽に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近、えきまち1丁目がオープンしたこともあり買い物にも困らないようになりました。いつも利用させていただいてますが、とっても便利です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにある芽から鱗というお店が大好きです!居酒屋でとても美味しいです。えきまち1丁目でも、お惣菜屋さんやスタバやミスタードーナツがありよく利用しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周りは歩道が広く安全に子供といれるかなと思います。公園はないので、4にさせてもらってます。よく駅前で子供向けイベントをしていて、素敵だなぁと思ってます |
治安 |
3 |
メリット | 学生が多く、夜も学生が多いので少しは安心かなと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすく、買い物にも路線にも困らず、いうことなしです。 |
2023年6月 折尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速は止まるのはもちろん、特急電車も止まるので利用しやすい。 また福北ゆたか線や若松線にも乗り換えができる。最近新しくなったのとても綺麗である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋やご飯を食べるところは沢山ある。少し歩けばスーパーもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がとても充実している。食べるところには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校は揃っている。また駅の周りに高校が沢山あり、大学もある エレベーター、エスカレーターあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はとても綺麗で使いやすい。交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションなども多いが、近くに住宅街がある |
2022年8月 折尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の近くにタクシー乗り場があり、バス停もあるので、交通面はすごく便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにはスーパーや食事ができるところがたくさんあるので、生活便利施設は充実している方だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には人気な焼きそばやお好み焼きなど美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、近くに幼稚園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 住民はとてもやさしく、フレンドリーな方が多いです。近くに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすい町で、物価は安く家賃相場も高くない方だと思います。 |
2021年6月 折尾駅
【メリット】 最寄駅からは距離がありますが、バス停が目の前なので交通の便はとても良いです。大通りから一つ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイナコート医生ヶ丘とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
お子さんの就学前に落ち着いて生活出来るよう不動産購入を決めた、...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
自らが育った環境が影響して購入物件を選択する、というケースが多...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。