下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2014年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | このマンションは生活に駅近で立地は良く、最高に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 仙台中心部へのアクセスも便利であり、周辺環境も良く町並みも綺麗です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスが綺麗であり、また、エレベーターも2基ある為、混むこともありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きであり、日当たりも良く、問題ありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐそばにスーパー・病院・学校等もあり、非常に便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園は隣にあり、また、小学校・中学校共に近く、子育ての環境は良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | ここのマンションは徒歩圏内に綺麗で大きな公園やデパートにも行けます。とても利便性が良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 周辺環境でまず困る事が一切ない。地下鉄も近いし、どこへ行くにしても便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | やはり利便性が良いですね。駅からほぼ直結です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 北四番丁駅まで徒歩1分のマンション、それが購入の一番の決め手でした。個人的に、北四番丁駅のエレベーターまで道路を渡らずに行けることも嬉しいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 人気の上杉学区。小学校、幼稚園、保育園が近くにあるので子育てしやすい環境。病院やコンビニも近く、三越まで徒歩10分!最寄り駅の北四番丁駅までは徒歩1分という交通アクセスに恵まれた機能的な立地。住みやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄駅、バス停も近く仙台としては便数が多いのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 北側の個人宅に大きな桜の木があってきれいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 施設に関しては必要十分です。外観は個人的には高級感があっていいと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 特に安っぽさはないですが、そろそろ、経年劣化が目立つようにはなっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは個人スーパーか西友か生協。地下鉄1駅で三越のデパ地下も可。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園ならば、近くにたくさんあります。仙台では有数の文教地区です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北四番丁駅に対する口コミ】 仙台駅まで意外とすぐ行ける。バス停も近いので八幡方面もすぐ行ける。仙台の主要な施設にいつでもアクセス出来るし徒歩圏内に色々ある |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【北四番丁駅に対する口コミ】 西友が近いといえば近い。病院がすぐ近くにある。夜も明るいので安心して歩ける。交番もある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【北四番丁駅に対する口コミ】 北に行けばファミレスや居酒屋などがある。しゃぶ葉もある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【北四番丁駅に対する口コミ】 木町通小学校や木町通市民センターが近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年2月 北四番丁駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台市の街の真ん中、県庁市役所のある勾当台公園駅から一つ北の駅。少し静かになり、お屋敷町として知られる上杉地区の最寄駅。中心部にも近く、落ち着いた雰囲気もある。 利便性と落ち着きのバランスが取れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 2025年秋にはイオンショッピングモールが開店予定。 生協も近く東北で一番のヨークベニマルも開店して利便性が増している。 仙台厚生病院、東北大学附属病院も近い。 ファンに人気の映画館も近い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスや居酒屋は点在する。美味しいと人気のベーカリー、和牛で有名な精肉店、直営のすき焼き屋さんなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 宮城教育大学附属小中学校、上杉山通り小中学校といった進学校が近い。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼はビジネス街的な雰囲気だが、夜間は静かなお屋敷町らしい静かな雰囲気。飲み屋街など無く治安は良い。 街路灯もあり、夜道も不安はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性と落ち着いた雰囲気、お屋敷町の伝統などを考えると、仙台の住宅地の中でも家賃やマンションの価格が比較的高いのは無理もない。 |
2021年11月 北四番丁駅
【メリット】 飲食店やコンビニが多く、仕事の休憩時間や休日どちらも楽しめます。病院多いので通いやすいと思……
2019年5月 北四番丁駅
【メリット】 マンションや企業・商業施設、塾などが周辺にあるので、通勤や通学に多くの人が利用しています。……
2017年12月 北四番丁駅
【メリット】 駅の出入り口は国道で、人と車の往来が多く、活気があります。付近には銀行や飲食店、コンビニが……
2017年5月 北四番丁駅
【メリット】 JR仙台駅から北へ三つ目の駅で宮城県庁、仙台市役所及びその周辺のオフィス街まで徒歩5分の近……
ライオンズマンション北四番丁と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ライオンズマンション北四番丁:0票
その他マンション:1票
【内訳】
0票
(0.0%)
1票
(100.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション北四番丁とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,437人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 仙台市青葉区ランキング (677物件中) 北四番丁駅ランキング (184物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北四番丁駅 徒歩1分
『北四番丁駅』 仙台市地下鉄南北線
宮城県仙台市青葉区木町通2丁目48-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
2003年11月
119戸
日勤
所有権
商業地域
上杉山通小学校
上杉山中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
男の子3人のありあまる元気をアパートでは受け止めきれなくなり、戸...
元々新築で建てるために土地を探していたが、実家付近の土地で希望...
新築分譲戸建てで、2区画以上同時に販売される現場は少なくないかと...
賃貸住まいでの賃料の支出は捨て金、という考え方ですね。 どうせ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。