下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
2012年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 西神南の駅にコープが隣接しています。また、近くにはカインズホームという大型のホームセンターがあります。基本的に住宅街ですので、お店がたくさん立ち並んでいるという雰囲気ではないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 環境は良いです。静かでゆったりとした街並みです。歩道や道路もゆったりと作られており、車いすやベビーカーでも十分に安心して歩ける幅です。井吹の森の公園なども近くて静かで閑静な雰囲気の住宅街です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションの管理棟、集会所を中心として、各棟や駐車場があります。オートロックのためセキュリティも安心です。集会室ではいろいろな行事、集会、習い事なども行われていて、子供のいる家庭では、家からすぐ近くの場所で通えるので便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | かなりゆったりと作られているのでとても住みやすいです。水回りも広々していて、とても良いです。バスルーム、トイレ、脱衣所などもゆったりしていて、全体的に開放感があります。毎日のことなので水回りが広いのは嬉しかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | カインズホームがかなりの規模で充実しています。家具、日用品、洗剤やトイレットペーパーなどのものなら安く種類が豊富です。食品はコープか、マルアイスーパーでしょうか。コープは安心、マルアイは安いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 塾が多く、勉強熱心な家庭が多いということがよくわかります。小中学校も、結構レベルが高いそうです。夕方は塾の送迎バスがバンバン走っています。習い事などもバレエ、ピアノ、書道などの教室がたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近で、街灯も多く、夜道も安全です。買い物も近く、時間貸しの駐車場もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄の駅からすぐです。また、駅前にはセリオがあり、買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 整然とした住宅街で、閑静な街並みです。環境はとてもいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理棟の中には大きな集会室があり、住民は利用できていろいろ便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 中は広々としていてゆったりとした室内です。収納もちゃんとあります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前のコープやセンタービルが近いのでとりあえずの買い物は大丈夫です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園や児童館、保育所などは比較的近い距離にあり、子育て支援のいろいろな行事なども行っていて参加しやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西神南駅に対する口コミ】 神戸市営地下鉄の三宮駅から30分ほどです。こじんまりした駅で分かりやすいです。都会から少し離れていることもあり,家賃は安めです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西神南駅に対する口コミ】 セリオというスーパーがあり,ここに子供むけの衣料品店はあります。駅周辺は明るく人通りも多いので治安はいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西神南駅に対する口コミ】 パン屋さんやお好み焼きやさんがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【西神南駅に対する口コミ】 道が広く,車用と歩行者用が分かれているので安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 西神南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 清潔感があり大変きれいな駅。主に住宅地の最寄駅のため、改札出てすぐに薬局があり、商業施設に寄らなくても助かる点。通勤時間帯は難しいが、始発駅の次なので座れることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型ホームセンターや商業施設も近いため買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋や回転寿司、コーヒーショップと幅広くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 道も綺麗に整備されていて、歩道も広くて安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安に関しては文句なく一番いいのではないかと思います。駅出たところに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 今現在の住宅に満足しています。リホームも考えたいところ。 |
2023年10月 西神南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西神南駅は、1993年に開業されて地下鉄として神戸三宮駅まで35分で行ける駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に、ショッピングセンターやホームセンターがあり生活備品が買えやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 回転寿司の「魚ぺい」、洋菓子の「神戸ポックサン」などがあり多種な飲食店が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校は近隣にあり大きな公園も多いので子育てにやさしい街です。 |
治安 |
4 |
メリット | 西神南駅は、キレイな駅舎で治安は悪くありません。環境の良い郊外になるので、夜の歩いても危険は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 2LDKマンションは、「6万円台」で借りれるエリアです。高層、低層が混じり見晴らしも良好です。 |
2022年1月 西神南駅
【メリット】 神戸市の中心である、三宮駅や神戸(ハーバーランド)駅に地下鉄の利用で30分程で行くことがで……
2020年4月 西神南駅
【メリット】 駅周辺には、カインズホーム、コープ、コメダ珈琲がある程度。
食料品、生活用品は揃……
2018年7月 西神南駅
【メリット】 駅を中心に西神南ニュータウンが広がっています。住宅だけではなく、東には工業団地の「神戸ハイ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エリオ西神南とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市西区ランキング (373物件中) 西神南駅ランキング (122物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西神南駅 徒歩2分
『西神南駅』 神戸市営地下鉄西神線
兵庫県神戸市西区井吹台東町1丁目3-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
23階建
1994年1月
218戸
日勤
所有権
第一種住居地域
神戸市立井吹東小学校
神戸市立井吹台中学校
築年数・階建ては棟によって異なります。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
転勤を視野に入れた不動産購入体験記です。 頻繁に転勤が発生する...
営業マンは、不動産の特性をちゃんと理解して伝えてくれます。良い...
売主が不動産会社の物件で、その売主業者が決算期だった場合期内に...
お子さんが大きくなるにつれ家が手狭に。そんなタイミングで購入を...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。