URコンフォール十日市場6-1号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:0件 特徴:2件 |
---|
URコンフォール十日市場6-1号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/十日市場駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『十日市場駅』 JR横浜線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市緑区十日市場町1358-48 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
横浜市立十日市場小学校
-
中学校区域
横浜市立十日市場中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【URコンフォール十日市場6-1号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
URコンフォール十日市場6-1号棟の口コミ・評判
2012年5月
きゃらこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 8件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
コンフォール十日市場は棟全てが比較的駅に近い物件ばかりですが、 6-1号棟は一番駅側にあるので、もっとも駅近です。 横浜線1本で横浜にも出られますので利便性もあると思います。 町田駅乗換えで東京へ出るのも便利だと思います。 駅からの道は商業施設やマンションの狭間にある綺麗な道です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
URや横浜市が手がけた街ですので、とにかく公園が敷地内に沢山あります。 しかも大きめの遊具のきちんとある公園ですので、春には桜が本当に見事です。 駅から近いですが騒音がする事は一切ありません。 静かで落ち着いた街です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
エレベーターもあり、管理人さんがマメに掃除などをしてくださっているのでしょう、 綺麗な環境だと思います。 バリアフリーにもきちんと対応されているので、 車椅子で住まわれている方もいるようです。 敷地内には木や芝生やベンチや小さな砂場まであります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
築10年と言っても、綺麗にメンテナンスされていたので壁も白く、畳も新しいじょうたいで入居できました。 天井も高め、窓ガラスも高くて開放感があり心地良いです。 ベランダの幅も通常より広く、お子さまがいらっしゃる家庭には良いと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
敷地内にはコンビニも、郵便局もあり大変便利です。 特にコンビニは震災時に凄くお世話になり、心強かったです。 駅前には2つスーパーがあります。 それぞれ客層が違う感じなので、使い分けができて便利です。 ダイエーの方がわりと大規模で、服や日用品なんかも充実しています。 違う会社の100円均一も両方のスーパーに入っていますので これもまた使い分けができて充実しています。 安い八百屋さんが駅前にあるのでお勧めです。 病院や美容院なんかも充実しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
横浜自身が待機児童が多いので、その面では同じかもしれませんが、 コンフォール十日市場の敷地内には幼稚園、保育所、小学校、中学校と全てが 揃っていますので、子育てするには大変便利ではないでしょうか。 近くには大学も数多くあるので長い視野で見ても教育には便利かと思います。 |
どのような方にお勧め
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 十日市場駅
なっとうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前からバスが沢山出ている ホームがあまり混んでいない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに相鉄ローゼンとダイエーがあるので買い物に困らない。 大きい救急病院が近くにあるので安心 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 環状4号線沿いにジョナサンや魚魚丸という回転寿司、マクドナルドがあるので利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が横浜市内では比較的入りやすい。 公園が多く緑も多いので自然に触れることができる。 いっぽという緑区の遊び場がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は最近できたマンションまで道が綺麗に舗装されており人も多い。 パトカーがよくパトロールしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いスーパーもあるので横浜の中では比較的住みやすい。 |
2022年2月 十日市場駅
【メリット】 駅を降りて直ぐにドトール、日高屋、薬局があり、近くに相鉄ローゼンもあるので便利です。また、……
2021年10月 十日市場駅
【メリット】 急行がとまらない駅だがそれなりに乗降客は多いと思う。バスのターミナルが駅からすぐ近いのです……
2020年12月 十日市場駅
【メリット】 ローゼン、ダイエーと2つのスーパーがあり主婦や子連れには助かります。
100均も……