下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2012年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大船はアクセスや買い物にいろいろと便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 線路が近いですがマンションの防音設備がしっかりしているので気になりません。近くに公園もあり子供を遊ばせるのに良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティも完備。2012に建ったので外観は綺麗です。 集会室あり。駐車場は地上、B1、B2の立体駐車場。駐輪所あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によりますが自分の部屋は南東なので午前中は日当たりが良いです。内部は収納する場所が多いので便利です。段差もあまりありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
大船は野菜、魚、肉など充実した商店街もあります。 徒歩五分に24時間スーパーもあり便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
すぐ近くに託児所がありますし、大船は待機児童も少ないらしいので充実していると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | エントランスや駐車場などの共用部がいつもきれいに保たれているので、安心して暮らせます。管理人さんや清掃スタッフの方皆さん、とても感じが良く、子どもにも優しいのでありがたいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北鎌倉駅に対する口コミ】 鎌倉の街並みを楽しむのにこちらの駅から歩くととても気持ちがよく、気分が晴れる。ちょっとしたお茶屋さんもあり、食事なども楽しめる。鎌倉からこちら方面に歩くのもまた、趣がありよい。鎌倉と違い、駅前が混雑することも稀なので、非常におすすめ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【北鎌倉駅に対する口コミ】 街は昔ながらの建物なども多く落ち着いた雰囲気があります。 駅周辺はお寺が多いので観光スポットとして人気があります。 散歩しながら自然を感じる人も多くいます。 治安が非常に良いことでも有名なので安心して暮らすことのできる街です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 大船駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線(京浜東北線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀線、湘南モノレール)がある。特に京浜東北線は始発駅なので座りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には大型の商業施設(ルミネ)や商店街があって買い物も便利なところ。商店街はいろいろなお店があり、特に食材関係のお店が多くて楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街の中に飲食店が多い。居酒屋、ラーメン屋、定食屋、うどん屋、パン屋、洋菓子、和菓子、惣菜、寿司屋、ハンバーガーショップなど大抵のジャンルの飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はバリアフリー対応(各ホームにエレベーターがあります)されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪いとは思いません。重大な犯罪が起きることはまずありません。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 公共交通機関や商業施設が充実しており、住みやすい街です。近年家賃相場は上昇していますが、コストパフォーマンスは良いと思います。 |
2022年9月 北鎌倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 鎌倉駅の一つ前の駅で歩いて鎌倉まで観光、散歩できるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 横須賀線やバス等が通ってるため、横浜等に行きやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 隠れ家的なお店やショップがたくさんあるところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然がたくさんあり、公園もあるため子育てしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街や酔っ払いが少なく、治安としては良いところ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 閑静な住宅が建ち並び、物価もそれほど高くない。 |
2021年10月 大船駅
【メリット】 仲通り商店街は、新鮮な食材がお安く手に入ります。特に鮮魚と野菜は良いです。いつも活気があり……
2021年10月 大船駅
【メリット】 複数の路線が通っているため非常に便利な駅です。またNEXも走っているので子供がいつも嬉しそ……
2019年8月 北鎌倉駅
【メリット】 鎌倉駅と比較して静かな駅です。
鎌倉から観光しながら歩ける距離にありますが、目的……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レーベンリヴァーレエイセスモバードとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 鎌倉市ランキング (257物件中) 富士見町駅ランキング (30物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
富士見町駅 徒歩7分
大船駅 徒歩16分
北鎌倉駅 徒歩16分
『富士見町駅』 湘南モノレール
『大船駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 JR根岸線 JR横須賀線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン 湘南モノレール
『北鎌倉駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線
神奈川県鎌倉市台5丁目3-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2012年2月
88戸
日勤
所有権
準工業地域
第一種住居地域
山崎小学校
大船中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●バリアフリー ●「スーパーFUJI」約340m ●「台はなみずき公園」約10m ●「大船中央病院」約1060m ●「こもれび山崎温水プール」約710m ●「鎌倉武道館」約1050m ●「大船行政センター」約800m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産の価格相場は景気と連動します。 景気の波の中で、価格が下...
子供が二人おり、成長してきたのに合わせて、さらに転校しないため...
不動産購入において、最初に方向性を定めることは重要なポイントで...
知人から不動産を譲り受ける売買取引のことを個人間売買と言います...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。