下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大江戸線、日比谷線、浅草線などの複数の地下鉄の駅が利用でき、バスの停留所も近いので、どこに行くのにも便利。すぐ近くに大型の商業施設はないが、バスで豊洲、銀座、東京に行けるので不便はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 銀座や汐留などが近い地域だが、住宅街で昔から住んでいる方も多く、街の雰囲気は良い。墨田川が近いので、春の桜や夏の花火など季節に応じた楽しみ方ができる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理状況は良く、不安を感じたことはなかった。フロントなどはなく、通いの管理人さんのみだが、不満はなかった。エレベーターもカギをかざす等しないと動かない仕様で、必要な箇所には監視カメラもあるため、女性も安心出来ると思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリーで室内設備は良い。天井は高過ぎず、普通。圧迫感はない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーは、勝どき橋を渡って少し歩いたのところに2件あり、便利。徒歩5~7分程度。物価は普通~少し高めだと思う。徒歩3分程度で行ける築地場外市場は、日曜以外15時ごろまでは利用できる。物価は安くはないが、変わった物も手に入る。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 勝どき橋を渡ってすぐの場所に、小学校や区の施設がある。また、明石町にプラネタリウムがあったりと、行政サービスが充実していると思う。企業の健康診断をしている中程度のクリニックや歯医者なども近くにあり、聖路加病院も近いので、病気などになった時も安心だった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 川沿いには桜並木があり散歩にとても良いです。昔ながらの下町で近所のお店などでも良くしてくれます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東銀座駅に対する口コミ】 東銀座駅は歌舞伎座の最寄り駅になります。歌舞伎座が新しくなってから駅直結で駅の雰囲気も歌舞伎仕様になっています。また、東銀座駅から地下道を使えば雨に濡れず銀座や日比谷、大手町、有楽町などが行けるので一度チャレンジしてみてください。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月 東銀座駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日比谷線と都営浅草線が利用可能です。日比谷線を利用すれば、教頭ミッドタウン日比谷、虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズ(神谷町)、六本木ヒルズ、広尾、恵比寿など都内の魅力的な街を回れます。また、都営浅草線では、隣が新橋であったり、成田、羽田空港への直行便があったりと便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 銀座三越、松屋銀座が近く便利であることは間違いありません。加えて、2023年にプランタンの跡地であるマロニエゲート2にオーケーがオープンし、買い物の利便性が格段に増しました。 病院は、聖路加病院がありますが、混雑しており予約がとりづらいようです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東銀座は有名レストランの密集地です。インド料理の老舗の「ナイルレストラン」、ジョンレノンが訪問した「樹の花」、オムライスの「You」、とんかつの「イマカツ」、ビーフシチューの「銀の塔」など沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 区役所、税務署、郵便局などがあり便利です。そして、何といっても2022年頃に京橋図書館が本の森中央としてリニューアルされ、ガラス張りのモダンなデザインの空間に生まれ変わりました。1回にはケーキやサンドイッチが美味しい人気のカフェもあり、人々が集まっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街である銀座通りから近いですが、酔っ払いが多いということもなく、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 物価、家賃は安いとは言えないと思います。 |
2023年7月 新富町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通利便性: 新富町駅は複数路線を利用できるため、都内各地へのアクセスが便利です。 快速停車: 快速が停車するため、都心部へのアクセスがスムーズで時間短縮が可能です。 都心部へのアクセス: 主要駅へのアクセスが良く、都心部への移動が便利です。 始発駅: 新富町駅は始発駅の一つであり、早朝の移動にも便利です。 電車の本数: 多くの電車が運行されており、待ち時間が少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設の充実度: 駅周辺には大型スーパーやコンビニなど、日常の買い物に便利な施設が充実しています。 商業施設の有無: 商業施設が近くにあり、ファッションや雑貨、飲食店など様々な選択肢があります。 公共施設の充実度: 図書館や公民館など、地域の交流や学びの場となる公共施設が充実しています。 病院、診療所、救急病院の数: 駅周辺には複数の病院や診療所があり、健康面での安心感があります。 商店街の充実度: 地元の商店街が活気に満ち、地域の特産品や地元の人々との交流が楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新富町駅周辺には、飲食店が充実しています。居酒屋、ラーメン店、中華料理店、焼肉店、寿司店、蕎麦店、イタリアン、フレンチ、カフェ、ベーカリー、お弁当屋など、様々なジャンルのお店があります。 有名なお店としては、「おでん屋たけし新富町店」、「町和食 ウオゼン 新富町」、「はたり」などがあります。おでん屋たけし新富町店は、新富町で長年愛されているおでん屋です。町和食 ウオゼン 新富町は、和食の創作料理が楽しめるお店です。はたりは、十割蕎麦が美味しいお店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園の数: 新富町駅周辺には「新富保育園」や「新富幼稚園」など、子育て施設が充実しており、保育園や幼稚園の選択肢が豊富です。 学校の多さ、規模: 近隣には小学校や中学校が複数あり、学校の規模も大きいため、教育環境が整っています。 公園など遊ぶ場所の多さ: 「新富公園」や「市営南中野公園」など、広々とした公園があり、子供たちの遊び場として充実しています。 駅に多機能トイレがある: 新富町駅にはベビーカーや車椅子が入れる広さの多機能トイレが設置されており、おむつ替えシートや手すりも完備されています。 エレベーター、スロープの有無: 駅構内にはエレベーターやスロープが設置されているため、ベビーカーや車椅子の利用者も利便性が高いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口による治安の違い: 特定の出口周辺は人通りが多く、監視カメラや明るい街灯が設置されており、治安が比較的良いです。 駅、駅周辺の綺麗さ: 駅や周辺は清潔に管理されており、ゴミの放置や衛生面に気を配られています。 歓楽街の有無: 新富町駅周辺には近隣に歓楽街が少ないため、夜間の騒音やトラブルの発生が比較的少ないです。 駅前に交番がある: 新富町駅前には交番が設置されており、安心感と共に治安の維持にも貢献しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と利便性、住みやすさのバランス: 新富町駅周辺の物件は都心部に比べて家賃が比較的抑えられており、交通の便や生活施設の充実度が高いため、コストパフォーマンスが良いです。 物価: 駅周辺の商店街やスーパーマーケットはリーズナブルな価格設定が多く、日常生活の費用が比較的抑えられます。 家賃相場: 新富町駅周辺は都心部に比べて家賃相場がやや低めであり、同じ予算でより広い住まいを見つけることができるかもしれません。 土地の値段: 駅周辺の土地の値段は都心部に比べて比較的低く、住宅を購入する際にもコストパフォーマンスが高いです。 |
2023年5月 東銀座駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営浅草線も使えるし、銀座駅と地下道でつながっていて、雨の日も傘いらずで銀座まで歩いていけるのでとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近隣に三越や松屋があるので、高級なお惣菜の買い物には便利だと思った。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 街寿司や、イタリアンなどはたくさんあるし、昔ながらの喫茶店もあればドトールみたいなチェーン店もあるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近隣に京橋朝海幼稚園や京橋築地小学校や、銀座中学校があるので、子育てもしなすいかなぁと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 街は夜中でも人がたくさん歩いているし、築地警察署が近いし夜も明るいのでよいと思う。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃はとっても高いし、そもそもなかなかマンションが少ないエリアなので、家賃はとても高いと感じる。 |
2021年10月 東銀座駅
【メリット】 東京でありながら、落ち着いていて上品な街。昔は高級ブランド店ばかりだったが、現在はユニクロ……
2020年4月 東銀座駅
【メリット】 JR有楽町駅から銀座駅に向かい更に行くと東銀座駅です。銀座の商業施設を楽しめる素敵な駅です……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ウィルローズ築地とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 築地駅ランキング (183物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
築地駅 徒歩7分
東銀座駅 徒歩9分
築地市場駅 徒歩9分
新富町駅 徒歩11分
『築地駅』 東京メトロ日比谷線
『東銀座駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『築地市場駅』 都営大江戸線
『新富町駅』 東京メトロ有楽町線
東京都中央区築地6丁目15-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2012年5月
48戸
日勤
北西
所有権
商業地域
京橋築地小学校
銀座中学校
●オートロック ●ペット可
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
今回の購入体験記では良い言葉出てきます。 購入条件の整理とはど...
収集系の趣味をお持ちの方は収納場所、保管場所等苦労しますよね。...
中古物件では、売主さんとの相性や、生活スタイルなども気にするべ...
眺めがよい場所で暮らしたい!一番大事な条件を実現するためマンシ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。