下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は、徒歩1分の場所にある武蔵浦和駅。新宿駅までは30分程度で行くことができるため、東京都心への交通アクセスには恵まれている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
武蔵浦和駅前に立地しており、徒歩3分圏内にスーパーのマルエツや複数の銀行、南区役所や市立図書館などがあるため生活利便性は良好である。 とくにマンションの1階に喫茶店のタリーズコーヒーやコンビニエンスストアのファミリーマートがある点は便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1日24時間、管理人が常駐しているため、不審者対策は万全あり、建物内の共用部分はきれいに清掃されている。 また、建物内にゲストルームがあるため、親せきを宿泊させることができる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照状況は良好である。 また、キッチンにはディスポーザーや浄水器があり、リビングルームには床暖房が設置されている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分圏内にスーパーやドラッグストア、家具店などがあり買い物環境に恵まれている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩1分の場所に南区役所や市立図書館、保育施設がある点は評価できる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お隣に誰も住んでいないのかと思うほど、とにかく静かです。実際は小さなご兄弟がお住まいなので、防音性にかなり優れていると感じています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新宿まで約30分程度で着く。武蔵野線で千葉まで行くことができる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 埼京線、武蔵野線の武蔵浦和駅出て徒歩1分。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅のロータリー挟んで向かいに市役所があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | Wオートロックで安心。エレベーター4基あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | まだ築8年なのでかなり綺麗です。 周りに高い建物がないので日当たり良好。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 1階部分にコンビニ(ファミリーマート)があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 大里小学校まで徒歩3分。その近くに公園もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 武蔵浦和駅徒歩2分。ペデストリアンデッキで繋がれており、大部分に屋根があるため雨でも濡れずに駅まで行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大きい公園はないが、小さい公園は多い。中浦和まで歩けば別所沼公園がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターが非常用含めて5つある。ゴミ捨て場も各階にあり、内廊下でホテルライクな雰囲気。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床暖房、ディスポーザー付き。室内は分譲時のオプション次第だが、富裕層が多いのでおおむね豪華。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マルエツが近い。また下にファミマが入っている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 区役所と図書館が目の前にある。大きい公園はないが、小さい公園は多い。診療所も歩いて行ける範囲にたくさんある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 有料のゲストルームは高級ホテル並に立派。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 二重サッシで気密性、防音性が高い。転売時有利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵浦和駅に対する口コミ】 交通アクセスがよい。仕事も遊びも移動が便利 ターミナル駅に停車するので乗換も楽家賃や物価などがお手ごろな場所が多い 近くにお店があって便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【武蔵浦和駅に対する口コミ】 駅口の近くに商業施設や商店街などが充実している意外と治安は良い ポイ捨てなどはあまり見かけない |
買い物・食事 |
|
メリット | 【武蔵浦和駅に対する口コミ】 いろいろなイタリア料理、焼き鳥からマックまで、いろいろな種類があって飽きない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【武蔵浦和駅に対する口コミ】 エレベーター 学校などが多いです 手すりは設置されていて階段が怖くない |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵浦和駅に対する口コミ】 色々な施設が充実しています。生活するにはほとんど不便な点はないでしょう。図書館も駅のすぐ近くにあり、また比較的大きな書店もあります。ドコモショップもあり、また有名な外食チェーン店も多くあります。埼玉県でも人気の場所ですが、それもうなずけます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 武蔵浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる、主要駅、複数路線利用可能、都心部までのアクセス良好、通勤ラッシュ時の本数多め |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 以前に比べると駅前は充実している。区役所もあり病院やスーパー、ショッピングも楽しめる環境になった |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から少し離れてもお洒落な居酒屋やバーがあるので探すのに苦労しない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校に通わすご家庭には持って来いの環境で保育園や幼稚園が多数ある。 支援も充実しているので役所に行けば簡単にサービスを受けれる体制です。 |
治安 |
5 |
メリット | 検挙率は高い。毎晩パトロールされており、気になった車は徹底的に確認してる。安心して過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 開拓され住みやすいと私の父が言ってました。交通の便も良くなり、駅前にメガドンキも建設され人気の街です。 |
2022年2月 武蔵浦和駅
【メリット】 コンビニ、スーパー、カフェ、日用品などはほとんどすべて駅徒歩5分以内で揃えられる。駅ナカの……
2022年2月 武蔵浦和駅
【メリット】 埼京線、武蔵野線の乗換駅のため、駅周辺が栄えています。スーパー、飲食店、病院、100均、銀……
2021年10月 武蔵浦和駅
【メリット】 この駅の近くはたくさんお店があります。食べ物の店はすごく美味しいです。それに駅の中はきれい……
2019年12月 武蔵浦和駅
【メリット】 埼京線と武蔵野線が使えるのでアクセスは良いですね。商業施設は最低限。その分公共施設が多く建……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウドタワー武蔵浦和マークスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市南区ランキング (444物件中) 武蔵浦和駅ランキング (286物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵浦和駅 徒歩2分
『武蔵浦和駅』 JR武蔵野線 JR埼京線
埼玉県さいたま市南区別所7丁目21-1 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付28階建
2013年1月
325戸
日勤
南南東
所有権
商業地域
さいたま市立浦和大里小学校
さいたま市立内谷中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
知人の紹介にて新築の投資用ワンルームマンションを購入した購入体...
高層階住まいよりも戸建で子供を育てたい、という要望で新築の建売...
購入するなら戸建!と決めていたため、ハウスメーカーが多数集まる...
地方都市の駅が近い分譲物件の購入をされた方の体験記です。 地方...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。