下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【熊谷駅に対する口コミ】 駅ビルの店舗が充実しており便利です。女性向けの可愛い小物から洋服店があるので飽きずに時間を潰せます。熊谷土産やスタバや本屋、飲食店もあるので施設が充実しています。 スーパーやドラッグストアもあるのでちょっとした日用品も揃います。 朝のラッシュと夕方は混むので座れないことがあります。 階段とエスカレーター、エレベーターが北口と南口にあります。北口は繁華街で夜でも明るいのに比べ南口は静かですが、夜も歩いてる人を見かけます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【熊谷駅に対する口コミ】 新幹線が止まるので移動もしやすいです。駅ナカで迷子になることがありません。物価は安く新幹線が止まるので都会にも出やすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【熊谷駅に対する口コミ】 大きな駅ビルが3つあり1日居ても飽きずに過ごせます。 お店も充実しており家族やカップルも楽しめます。駅には交番があり何かあったらすぐに駆けつけてくれます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【熊谷駅に対する口コミ】 駅には地元ならではのご当地グルメのお店があったり外を歩いても飲食店が豊富です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【熊谷駅に対する口コミ】 学校はとても多く都会過ぎないので自然も豊かです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【熊谷駅に対する口コミ】 エスカレーターやエレベーターがあるので、荷物が重い時でも移動が楽です。 新幹線があるので、急いでいるときには、早く目的地に到着できます。 東京方面に行く時には、座っていけることが多いところもいいと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【熊谷駅に対する口コミ】 ホーム広くて、売り場も面白いです、たくさん販売さん並びいただけます。レストランもあるし服屋さんもあります❗駅番線は高崎線、秩父鉄道線があります。駅まだキレイですエレベーターやエスカレーターもございます❗にぎやか駅だとうおもいます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 熊谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 飲食を出来る店が多く、近くにニットーモールという学生の遊び場所があるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 公共施設が多く自分は熊谷の駅の公共施設に満足している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類が凄く多くて値段も安くて良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 遊ぶ場所はあり、近くに公園などがあり学校と荒川の近くにある |
治安 |
4 |
メリット | 春になると桜が咲いて夜の景色が凄い綺麗。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションやアパートの数がとても多くて駅も近い |
2023年11月 熊谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅から乗れるのが新幹線と特急、普通電車ととても充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多く店がありとても充実している。他にもおみやげなども買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 店の種類が多く軽く食べたい時にもパーティをしたい時などにもおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供達が遊べるスペースがあったりととても充実している |
治安 |
3 |
メリット | 警備員がよく巡回していてとても頼りになる |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 新幹線や商業施設が多くとても住みやすい。 |
2023年8月 熊谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。新幹線が止まる。 湘南新宿ラインで熱海まで乗り換え無しで行きてしまう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 映画館、ショッピングモールAS熊谷などが近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェが複数ある。リーズナブルな店が多い。人気ラーメン屋が多い。きくちひろき、ゴールデンタイガーなど、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多目的トイレがある。エレベーターも多く設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も酔っ払った人はそんなに居なくて治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃安いし、都心へのアクセスも抜群なので住みやすい。 |
2023年5月 熊谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通列車に限らず、特別快速、特急列車、新幹線が使えて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルには、マツキヨなどのドラッグストアが2店舗ある。 少し歩くが隣の商業施設ともつながっていて雨の日でも外へ出ずに隣の商業施設へ行くことができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、朝はパン屋、カフェ、夜は居酒屋があるので、こまらない。、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が非常に多いので、休みの日はよく家族連れを見かける。 桜が綺麗。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋が多い北口、住宅が多い南口どちらにも交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会!感もなく田舎から上京してきた身からすると程よい都会感で住みやすい。 家賃が安い |
2019年9月 熊谷駅
【メリット】 北陸新幹線、上越新幹線が停車するターミナル駅であることが利点です。また在来線では高崎線と秩……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ジュエルコート熊谷とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 熊谷市ランキング (68物件中) 熊谷駅ランキング (49物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
熊谷駅 徒歩2分
『熊谷駅』 JR上越新幹線 JR北陸新幹線 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線 秩父鉄道
埼玉県熊谷市筑波2丁目66-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2012年2月
59戸
所有権
商業地域
熊谷市立熊谷東小学校
熊谷市立富士見中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
戸建でのびのび子育てしたい!と思い購入を決意。新築も中古いずれ...
新しい家族の誕生と増税がきっかけで不動産購入! 購入物件は当初...
住んでいるエリア内かつ自分の予算内で購入出来るマンション、戸建...
土地を探して、ハウスメーカーで家を建てる、となった場合、地元の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。