下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 片瀬江ノ島駅は、改札近くに新江ノ島水族館提供のクラゲがいます。観光客も多く、土日は写真映えする駅舎を撮る人で賑やかです。セブン、ファミマ、ローソンと大手コンビニが集まり、オシャレ系飲酒店もあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 国道134号線をわたると、鵠沼海岸です。一年中サーフィンができます。湘南海岸公園もあり環境は申し分ないです。新江ノ島水族館も徒歩圏内なので、年間パスポートを持たれる住民が多いです |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんがいつも綺麗にしてくれています。キーが必要な関所が数カ所あるので、セキュリティは万全です。エントランスを流れる水やパティオに貯まる水が、リゾートホテルのよう。ゴミ捨て場も綺麗に整頓されています |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リビングが広く、使いやすい間取りです。アイランドキッキンなので、会話しながら支度できます。窓が多いタイプを選んだので通気性抜群。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いてすぐの場所に高級スーパーOdakyu OXがあってその一部に100円ショップがあります。レッドロブスター、 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
防災など地域の放送がよくなされます。災害訓練も時々実施されます(都内在住時は経験なかった)案内はマンションの掲示板に貼ってあります。 OXと同じビルに小児科と眼科、処方箋薬局があります。近くにデイサービス系の施設もあるようです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | ロケーションはエリア特性として素晴らしいが小さなお子さんがいるファミリー向けとなると?。素敵なご夫婦には |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
1.最寄り駅は小田急片瀬江ノ島駅。藤沢や新宿に出やすいのがメリット。 2.駅までの道程が平坦で歩きやすい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 人通りが多い、134号線に近いなど治安に不安が少ない |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 比較的築浅できれいに管理されている。 大手デベロッパー設計の安心感 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 玄関がひろい。窓のサイズが大きく、解放感がある。 3LDKなど比較的広めの部屋がある |
買い物・食事 |
|
メリット | 比較的近くに商業施設(レストラン、スーパー)がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校、中学校まで比較的近く、道路が平坦で通学しやすそう。 遊び場が近所にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 海が近くサーフィン三昧部屋から波チェック出来る富士山綺麗 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩約10分で片瀬江ノ島駅につく。人も少なめなので過ごしやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 湘南の海がすぐそこなのであり、町並みも下町なのでとても良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション内に入ってみるとあまりの豪華さにホテルのよう。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お風呂、キッチンが綺麗。エアコンが天井に備え付けてある。 床暖もうれしい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くには商店街もあり、コンビニ、スーパーなどもあり便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 海が近いためイベントは多め。近所同士の仲が良くコミュニケーションも盛ん。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【片瀬江ノ島駅に対する口コミ】 竜宮城がモニュメントとして、入り口を迎えに来る江ノ島駅。 東京オリンピックを契機に駅の雰囲気もかなりきれいになっていました。駅にはセブン-イレブン、ファミマ、ハンバーガーショップもあります。またハワイ発祥のパンケーキもあります。桟橋を渡ると江ノ島まで歩いていけ、海辺を歩くだけでも気持ちが良いものです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 藤沢駅は、江ノ電、小田急、東海道本線、湘南新宿ラインが通っているので、新宿にも渋谷にも、横浜にも鎌倉にも出やすくとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前は古い建物がおおいが、買い物は十分できるし、オーガニックのお店も多い。 隣に一駅いけばテラスモールもあるし、駅前も小田急百貨店や老舗のさいか屋もあるし、家電量販店もヤマダ電機とビックカメラがあるので、便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前から、あとは少し南口から歩いたりすると、小洒落た飲み屋などもあるし、チェーン店舗もいっぱいあるので飲食店は充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに広い公園もあるし、この街は子育てに特化して色々便利にしてくれているので、とても期待している。駅前におむつ替えなどもまあまあ充実していると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前はほんとに明るいので、夜遅くでも暗くて怖いことはない。誰かしら人が歩いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 藤沢駅から近くに、色々マンションなど建っていて、利便性がある。スーパーも近くにあり、住みやすいと思う。 |
2023年7月 藤沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 他の私鉄が止まっている為交通の便はいいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 付近にはサミットビックカメラルミネさいか屋など大規模な店舗が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋だけでなくファミレスなど多種多様です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、学校は全国トップレベルで多いです |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街は比較的少ないので治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は東京に比べると全然高くないです。利便性もあります |
2021年10月 藤沢駅
【メリット】 藤沢駅は乗り入れ路線が、JR、小田急、江ノ電とあり各所からの訪問や都心、観光地へのアクセス……
2021年10月 藤沢駅
【メリット】 藤沢駅南口、北口ともに栄えており、飲食店やショップが多くあるので困ることはない。また、鎌倉……
2019年9月 藤沢駅
【メリット】 ・最寄駅の商業施設
駅徒歩圏内に百貨店、商店街、家電量販店、スーパー、コンビニ、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズ湘南江ノ島シーサイドとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 藤沢市ランキング (768物件中) 片瀬江ノ島駅ランキング (56物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
片瀬江ノ島駅 徒歩10分
藤沢駅 バス30分
『片瀬江ノ島駅』 小田急江ノ島線
『藤沢駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急江ノ島線 江ノ島電鉄線
神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目24-22 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2012年3月
59戸
日勤
南西
所有権
商業地域
片瀬小学校
片瀬中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●バリアフリー ●「もとまちユニオン」約110m ●「湘南海岸公園」約120m ●「サンクス片瀬江ノ島駅前店」約860m ●「ハックドラッグ」約1460m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり ●最寄りバス停より徒歩2分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなり...
築40年の戸建住まいで、メンテナンス費用がかかるため子どもの学区内...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。