下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 外苑前、表参道と比較的使いやすい路線の駅が充実。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 自転車があれば公園もたくさんあるし、外苑西通り沿いという幹線道路沿いなものの比較的閑静。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 日鉄コミュニティが管理会社で、大手ではないものの、彼らにとっては比較的大きな物件で、管理にも力が入っていると思われる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井高もあまり高くなく、高級な収納とかがある訳でもなく、さっぱり目。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 都心でスーパーが最も充実したエリア。駅前には24時間営業の成城石井があり、隣には有機野菜も充実したナチュラルローソンと質、利便性も最高。ピーコックやオリンピックも近くにある。都心にしては物価もあまり高くない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、保育園も比較的多く、また渋谷区内では競争率が低い方。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスが本当におしゃれ。エントランスの良さで決めたくらい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 表参道駅、外苑前駅から徒歩10分ほどで、使える路線も多く、都バス・ハチ公バスも利用できるため、どこに出るにも便利。目の前の外苑西通りではタクシーもすぐに捕まえられる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | サッシュが天井から床まで抜けており、開放感が良かった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 外苑前駅、表参道駅が徒歩10分ほどで利用でき、沢山の路線が使えて便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 買い物など便利なことくらいでしょうか…。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅の外苑前駅(徒歩7分とありますが、実際には6分で着きます)からは、青山通りからキラー通りというおしゃれな街並みが続きます。さらに、表参道(徒歩10分以内)からも徒歩圏内なので、本当に便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 国立競技場近くのプールや神宮前ゴルフ練習場など、都心とは思えない公共施設があり、利便性は抜群です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 公共に供している広場もあり、滝のようなモニュメントもあり、とても清々しい気持ちになります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 必要にして十分な設備だと思います。レジデンス棟の南東角部屋ゆえ、日当たりは抜群ですし、街中とは思えない静けさです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 至近距離に大丸ピーコック、成城石井、マルシェ、オリンピックと都心ではあり得ないほどのスーパーマーケットが充実しており、お年寄り、子育て夫婦、DINKSなど全ての人に便利な場所だと思います |
暮らし・子育て |
|
メリット | 山王病院、慶応大学病院、広尾病院などなど多数の総合病院が多く、また歯科も多数あるため困ることはありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【原宿駅・明治神宮前駅に対する口コミ】 若者に人気な竹下通り、明治神宮があり観光にも適している。また、食べ物屋さんファーストフード洋服屋さん靴屋さんなどがありショッピングにもとても便利な場所である。山手線も走っているから他の場所にも行きやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 原宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広々としており清潔感が溢れていてとても心地の良い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くは多くの店舗が繰り広げられ飽きることのない街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 都会なだけあってさまざまなお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 色んな人がいるので色んな人と出会うことができると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はよくみんなマナーよく出歩いていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会なのでコストは高いですがそれだけの見返りはあると考えます。 |
2022年2月 原宿駅
【メリット】 ここ数年で歴史のあった駅がリニューアルし、綺麗になりました。若者に人気の厚い駅であったが故……
2022年1月 原宿駅
【メリット】 オリンピック前に表参道口の駅改修が終わり数件の店舗も入り、便利になりました。駅を1度出ます……
2022年1月 原宿駅
【メリット】 売店が沢山あることとトイレが綺麗えきいんさんのたいおうもよかったです。ちけっともかいやすく……
2019年12月 表参道駅
【メリット】 表参道駅の周辺には「ラ・ポルト青山」や「エチカ 表参道」「オーク 表参道」の商業施設の他「……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ザ神宮前レジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 外苑前駅ランキング (89物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
外苑前駅 徒歩7分
表参道駅 徒歩9分
明治神宮前駅 徒歩11分
『外苑前駅』 東京メトロ銀座線
『表参道駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ千代田線 東京メトロ半蔵門線
『明治神宮前駅』 JR山手線 東京メトロ千代田線 東京メトロ副都心線
東京都渋谷区神宮前3丁目37-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付18階建
2013年4月
220戸
日勤
南南西
所有権
第一種中高層住居専用地域
近隣商業地域
区立神宮前小学校
区立原宿外苑中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●ゲストルーム ●24時間ゴミ出し可 ●「ピーコックストア青山店」約400m ●「明治公園」約520m ●「東京女子医大付属青山病院」約680m ●「表参道ヒルズ」約710m ●「東京体育館」約760m ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産を購入すれば、長期間お住まいになることでしょう。長く住む...
競売物件って何?という方がほとんどでしょうか?あるいはいろいろ...
不動産会社からの案内に不備があり、購入後に思っていたものと違う...
実家時代は戸建で過ごし、冬に寒い思いをされたようですね。なので...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。