下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・丸の内線の本線ではないが、直通電車も増えてきているし、中野坂上での乗り換えは思ってた以上にスムーズでストレスがない ・丸の内線の利便性が良いというのはもちろん、車、自転車があれば都心を満喫できる立地。 ・渋谷方面や中野方面にはバスも有効。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
・やすらぎ公園、本五公園、みらい公園、いちょう公園など広めの公園が自転車で気軽に行けるのが良い。 ・やや時間はかかるが、代々木公園、新宿中央公園、和田堀公園、中野区のその他公園にもいける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | (何度か変更にはなっているが)管理人さんの仕事が丁寧なので、ゴミ置き場や駐輪場、共用スペースが綺麗で気持ち良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ・天井高が高いので平米よりも広く感じる(他のマンションに引っ越す際に相当ハードル上がってしまった) ・日当たりが良いので、洗濯物は良くかわく ・玄関横の収納スペースが思った以上に有効活用できている ・カウンターキッチンが抜けているので、キッチンが割と広く感じて◎ |
買い物・食事 |
|
メリット |
・肉は丸富、魚は魚ライフか中野富士見町のオオゼキが◎。 ・パンはルボア ・お惣菜は新中野のべじはん ・コーヒーはトリクロマティックコーヒー ・ケーキはふんわりさん ・外食は串揚げのたけはら、焼き鳥とり花、ひだまりや、HACHI、たま家、川島商店街 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子供のいる家族が結構多いなぁという印象で雰囲気は良い。 公園にも子供が多い。 図書館や児童館も徒歩圏内が◎ |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 暮らしていく分の商業施設はひと通り揃っている。チェーン店が圧倒的に少なく、個人経営店が多く、都心に近いながらも下町感もある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 友人のところに時々訪問するがセキュリティがとてもしっかりしている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から2分コンビニ、ドラッグストア、飲食店も多数派あります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅に近くかなり便利。数年前に本線直通が始まってから利便性が著しく向上した。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から近いため治安で不安になることはないと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人の対応はかなり良い。掃除、ごみ置き場の整備ともに問題を感じない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 通常の2LDKで問題を感じたことはない。収納なども十分広い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 新宿直結で大きな買い物に問題無し。小さい買い物も近郊のスーパー、薬局で困ることはないはず。病院なども一式そろっている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、中学校は徒歩10分圏内に点在している。特に中野第一小は完成したばかりで新しく印象が良い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 部屋を出てから駅のホームまでも歩いて3分くらいでつきとても便利です。コンビニ、スーパー、ドラッグストアが近く買い物にも困りません? |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中野新橋駅に対する口コミ】 中野新橋駅の徒歩圏内には「マルエツ中野新橋店」があり、中野新橋駅からすぐ、中野区弥生町2丁目には昭和の雰囲気が残る商店街があります。新宿まで朝の直通列車で約7分ほどなので、通勤にはとても便利なちょっと穴場的な駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 中野坂上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中野坂上駅は都営地下鉄丸ノ内線と都営地下鉄大江戸線の2線の利用が出来、距離も近いので乗り継ぎはいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に大きなオフィスビルがありますが、ライフやオリンピックといったスーパーや飲食店、病院などもあり、生活しやすい環境です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩3分のところにある『キャンティ・ピエトラ』はせまいてんないではあるのですが、ご飯がおいしくて昔から家族でよく食べに行っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は昔ながらの作りと新しく整備された場所が入り混じりながらも道幅は広く、子供が走り回っている姿をよく見かける。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はオフィスがあることもあり、夜でもかなり明るく飲食店も遅くまで営業されている場所が多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 隣接している新宿区の1kの家賃相場が11.3万円なのに対し、中野区は9万円で、生活のしやすさを考えればコスパはいいように感じる。 |
2024年3月 中野新橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中野坂上で、行き先が分かれてマイナーな方の支線ですが、住んでいると新宿まで自転車で15分 中野坂上は徒歩10分、隣駅の中野富士見町駅は、オオゼキやダイソーがあったり、食べログ百名店のラーメン屋もあり快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーは、何でもあります。 業務スーパー、ハナマサ、サミット、オリンピック、まいばす、オオゼキなどなど 買い物で困ることはないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にうなぎや、そば(どちらも非チェーン店)があったり、 チェーンだと松屋、松の屋、鳥貴族などがあります。 駅から徒歩5分圏内に、個人飲食店がたくさんあり、どちらも新宿から移転されていたりと味の補償もばっちり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に何でもありますので、よっぽどピンポイントのものが欲しい場合でなければ困りません。 鍋横商店街には、昔ながら和菓子や、パン屋など飲食店が多数。 自転車15分圏内に新宿があるので、衣服・家具・生活品は困りません。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いです。飲食店も深夜営業している店は少ないので、酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新中野、中野坂上に徒歩で行けるので、利便性は良い。 |
2019年2月 中野坂上駅
【メリット】 駅の近くにオリンピックやライフなどのスーパー、駅直結の建物にコンビニやパン屋さん、書店、ド……
2018年6月 中野坂上駅
【メリット】 ・丸ノ内線のおかげで都内をある程度網羅できる。丸ノ内線の駅は、乗り換え手段が多いので便利。……
2017年5月 中野坂上駅
【メリット】 交通の便が良い。主要な地下鉄が2線も通っている。すぐ隣は西新宿なので、JRの利用も可能。中……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランドメゾン中野新橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中野区ランキング (1068物件中) 中野新橋駅ランキング (126物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
中野新橋駅 徒歩2分
西新宿五丁目駅 徒歩15分
中野坂上駅 徒歩16分
『中野新橋駅』 東京メトロ丸ノ内線
『西新宿五丁目駅』 都営大江戸線
『中野坂上駅』 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線
東京都中野区弥生町2丁目20-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2012年12月
58戸
南
所有権
近隣商業地域
商業地域
中野区立中野第一小学校
中野区立第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
モデルハウスに使用されていた未入居物件を購入!モデルハウスに使...
せっかく購入する我が家、最初から中古という選択肢はなく、注文住...
利便性の良さと設備が充実した物件を希望し、新築マンションの購入...
戸建てを買うと実家対して角が立つ? 長男のご主人が戸建てを購入...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。