下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅には徒歩三分で着き、周辺にはコンビニや交番があるため夜道も安心です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 飲食店やコンビニ、スーパーなど徒歩で行ける範囲内にあるので便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックス有り、24時間ゴミ出し可能なのでとても便利です。午前中はマンション内を清掃してくださっているところをよく見かけます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはいいと思います。壁は厚く物音に悩まされることもありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店やスーパーの数は多めです。自転車で15分くらいのところはとても栄えています。徒歩二分以内のバス停からバスに乗って行くことができます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 自転車で行ける範囲に総合病院や広い公園、幼稚園などがあります。徒歩圏内でも内科や歯科の病院があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床が白のフローリングでとても綺麗。キッチンもそれなりに広いのでお料理もできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 電車とバスが曜日問わず本数が多いというのがメリットです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 街灯が多く夜でも比較的明るい道を歩ける、というところです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数がまだそんなにたってないので外観はがっしりして綺麗だし、オートロック、防犯カメラ、TVモニタ付インターホンなどセキュリティも充実してます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンロが2つ口で大きなキッチンは魅力的です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩数分でスーパーを含む商店街に行けるので日々の買い物は便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 武蔵関公園という大きな公園があるので身体を思いっきり動かせる環境がすぐ近くにあるのは嬉しいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵関駅に対する口コミ】 都心(新宿・渋谷・池袋)へのアクセスがよい。準急停車駅、ビックターミナルではないの為、朝の通勤時もさほどの満員電車に乗らなくても通勤が可能。また、駅5分圏内に手ごろな賃他物件が多いため、一人暮らしには快適な地域だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 武蔵関駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 非常に使いやすい!近くに大きめな都市があるので交通の便がよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんの商業施設があってよい。またチェーン店もあるので安心できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 弁当屋や定食屋があってよい 多くの料理店があってよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園がともに多くあって良い 住宅街に隣接してるから通えやすい |
治安 |
5 |
メリット | みんな良心的で挨拶が活発 おじいちゃんおばあちゃんが多くて微笑ましい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や家賃がかなり安くていい とても住みやすい |
2022年7月 武蔵関駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで1本で行けるため、仕事・遊びともに都内の出やすい。 電車以外にもバスがあるため、吉祥寺などにも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー・学校・病院など生活に必要なものは一通りここで揃う。 テレビで有名なスーパーもあるため、食料品は充実してる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人経営、チェーン店どちらも揃っているため食べ物に困ることはない。 居酒屋も多いので、お酒を飲む人も満足できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園から高校まであり、子供も多いためファミリー層には住みやすい土地。 武蔵関公園など大きめの公園もあるため、遊びやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 騒音もあまりなく、静かで治安はいい。 ファミリー層も多く住んでいる町なので、変質者なども少なく、安心して住める。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心まで1本の利便性のわりに、家賃は比較的安く、どんな方でも住みやすい。 安いスーパーもあるので、金銭的に余裕がない学生でも買い物しやすい。 |
2022年6月 武蔵関駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札からホームまでの距離がほぼ離れていないので疲れない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 商業施設があまりない為、どの店も混む心配がほぼない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は数は少ないものの質の良い店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内、改札外にそれぞれエレベーター、エスカレーターが設置しており、不自由な方でも苦労しない。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋が乱立してる訳でもないので夜でも極端に治安が悪くなるということは無い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 包括的なコミュニティが多く、住みやすい。 |
2021年11月 武蔵関駅
【メリット】 バスで吉祥寺や荻窪にもすぐに出れるし、西武線では、所沢、川越などにもでられる。自転車の範囲……
2017年10月 武蔵関駅
【メリット】 駅の近くには色々な商業施設があるので、利便性としては結構役に立つ感じです。商店街の暖かな雰……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
フェニックス武蔵関クアトロとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 武蔵関駅ランキング (177物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵関駅 徒歩3分
『武蔵関駅』 西武新宿線
東京都練馬区関町北1丁目21-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2011年8月
81戸
巡回
東
投資向けマンション
所有権
近隣商業地域
練馬区立石神井西小学校
練馬区立石神井西中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●「ピアゴ関町北1丁目店」約130m ●「区立武蔵関公園」約850m ●「関町病院」約300m ●「ローソン練馬関町北二丁目店」約100m ●「三井住友銀行武蔵関支店」約120m ●「練馬関区民センター」約270m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
所有物件を売却し、新たな購入先を探して移り住む、買替はパワーも...
不動産購入時に、物件価格には注目して1円でも安くしよう、と考える...
新築マンションはいいことだらけ!メリットがたくさんあって大満足...
夫婦共働きだと家を空けがちになるので、セキュリティ面なども考慮...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。