下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東小金井駅に対する口コミ】 東小金井駅に関するメリットについてですが、東京駅や八王子駅までは乗り換えする事無く一本で行けるのでアクセス的には良好です、そして東小金井駅からの乗車の際の混雑具合は東京駅方面に関しては朝の通勤時間帯は多少込み合いますが、通勤時間帯を過ぎると混雑具合は解消されます、変わって八王子駅方面に関しましては朝の通勤時間帯でもそれほど満員とまではいかずに乗車出来ます。 次に東小金井駅構内についてですが、改札を出るとそのまま構内にあるスーパーや飲食店等を利用する事が出来ますので、どなたでも利用しやすい作りになっていて便利かと思います。 そして次に東小金井駅前状況についてですが、まずは北口に関してはスーパーや美容院や飲食店等が点々とあり買い物や食事等をされる際には困る事は無いかと思います、次に南口に関してはコチラも北口同様に飲食店やコンビニやカラオケBOX等がありどの世代の方も生活するうえで不便を感じる事は無いかと思います。 最後にプチ情報ですが、東小金井駅南口にある電気大学グラウンドというグラウンド場では毎年夏祭りが行われ数十発の花火が打ち上げられる盆踊りが開催されます、おそらく東京都内の駅前で花火が打ち上げられる盆踊り大会は東小金井駅だけではないかと思いますので興味のある方は一度足を運んではいかがかと思います、以上で東小金井駅に関するメリットについてでした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東小金井駅に対する口コミ】 利用者が多い中央線でもかなり落ち着いた所で家賃相場も線路沿いの中では低価格。吉祥寺から10分、新宿までも30分かからない所で最近は少しずつ飲食店が増えてきています。終電や始発で武蔵小金井を始めとする電車では混雑もなく利用出来るので駅近だけど落ち着いた生活をするのにとても最適な所だと感じました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 武蔵小金井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央線の快速がとまる駅。特快はとまらないが、新宿方面への始発が出ていたり、新宿方面から武蔵小金井駅行きという電車が出ている。始発は本数は多くないが、朝の通勤時に助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は適度に賑わっていて、ドンキやイトーヨーカドーやチェーン系の飲食店、個人の飲食店など様々お店がある。南口はおしゃれな建物が増えてジムやカラオケなどもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 北口は駅から一本路地に入ると飲食店が立ち並んでいて、チェーン系のお店から本格派の飲食店まで様々ある。南口はおしゃれな建物や若者向けのカフェや飲食店が増えた。学芸大学の横にラーメン街道と呼ばれる道がありラーメン屋さんも多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北口徒歩10分くらいに小学校があり、バス10分の所に東京学芸大学と付属小学校、幼稚園がある。バス15分の所に小金井公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は大変良い。学生が多い街だが駅周辺も老若男女が歩いていて、落ち着いた雰囲気の人が多い。駅近くに交番がある。駅周辺はお店が多く夜遅くまで明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京の都心に出やすい場所ながら、小金井公園があったり畑があったり自然のある環境。駅周辺も新しい建物が増えて買い物もしやすく大変住みやすい。 |
2022年2月 武蔵小金井駅
【メリット】 駅周辺にイトーヨーカドーやソコラなどをはじめとした商業施設が並ぶ。駅からほとんど濡れずにイ……
2022年2月 東小金井駅
【メリット】 昔は何も無い駅でしたが、改装されてから間違えるほど綺麗な駅になっています。改札を降りてその……
2018年8月 武蔵小金井駅
【メリット】 駅周辺には、直結の商業施設やドンキホーテ、イトーヨーカ堂があり、買い物には困らない。飲食店……
2018年3月 武蔵小金井駅
【メリット】 10年ほど前に駅が新しくなりました。たくさんの飲食店があり、その他生活雑貨や電気屋など生活……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレシス小金井緑町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 小金井市ランキング (216物件中) 東小金井駅ランキング (88物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東小金井駅 徒歩10分
武蔵小金井駅 徒歩13分
『東小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
『武蔵小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
東京都小金井市緑町5丁目14-26 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2012年12月
30戸
巡回
東
所有権
第一種中高層住居専用地域
小金井市立第三小学校
緑中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●「大丸ピーコック東小金井店」約640m ●「栗山公園」約920m ●「桜町病院」約1420m ●「セブンイレブン」約330m ●「緑町郵便局」約580m ●「ウェルパーク」約420m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
この投稿で書かれている、予算ないで良い家を建てるためのポイント...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
将来を考えてのマイホーム。なにより消費税が上がる前に!という気...
中古も含め多数の物件を見学し、一番納得性の高い価格設定だったの...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。