下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東陽町駅徒歩9分 都心部へのアクセス良好。 バス利用で京葉線へのアクセスも良好。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
行政・医療機関、スーパー・CVS各種が徒歩圏内で非常に便利。 駅からの徒歩経路は整備が進んでおり広く・明るく歩きやすい。 駅周辺の商店街からちょっと離れているので、待ちの喧騒は無く静かさが有難い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 玄関扉ロック・宅配ボックスがあり安心と便利が充実している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 白基調の清潔感のある1kタイプ。キッチン・浴室・洗面所・エアコン・洗濯機置き場など生活回りの支援充実。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分以内で全て揃います。ホテルイーストも近いので美味しいランチ、豪華ディナーにも便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 単身での生活感しか分かりませんが江東区役所が近くにあり相談・確認も便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 飲食店もスーパーも豊富に選択肢があって非常に充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大手町、東京駅へ出やすい立地であり、大通り沿いは活気あるが一本入ると閑静な住宅街。治安に不安は感じたことがない。公園も複数ある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いつもきれいに掃除されており、不快に思ったことはない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | この価格帯のマンションの平均レベルといったところ。不満はなかった |
買い物・食事 |
|
メリット | 非常に充実しており、買い物に困ったことはない。ランチも飲みも店は選べるほどにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 江東区として災害に備えた手回しラジオをもらったことがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東陽町駅から8分ほど歩く。閑静な住宅地でスーパーも周りに3件あり便利。周りにアパートやマンションも多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 人通りが多い道路が周辺にあり治安は悪くない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部は清掃されており綺麗に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 角部屋。一人暮らしには十分な広さがあり設備も満足。シューズロッカーの部屋がありこれが大変助かる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 野菜などが安いスーパーが近くにあり大変重宝している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 周りにクリニックなどが多く急に病院へ行く際のアクセスには困らない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東陽町~木場周辺で飲食店が多いので食事に困らない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大型スーパーやドラッグストアと生活利便施設が充実している |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 綺麗に管理されたマンションだったと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 単身者向けの住宅だったが綺麗に整っていた。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
西友、マツモトキヨシと駅までの導線で買物ができたのは 非常に助かった |
暮らし・子育て |
|
メリット | 区役所が近く、診療所も多いので生活していて困る事はなかった |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東陽町駅に対する口コミ】 東西線の快速が停まるので便利です。区役所がある駅なので大変助かります。駅前は飲食店が多数あるので大変重宝します。24時間受け取りできる郵便局もあるので、日中不在でも会社帰り等にピックアップできるので大変便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大手町まで乗り換え無しで10分程度で到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 江東区役所や免許試験場などの主要な施設がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近辺に居酒屋やラーメン屋など飲食店は多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐ東京湾岸エリアに行けたり、大きな運河が流れていたり環境は良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 交通量の多い通りに面しているので、夜も明るく薄暗い裏路地はあまり無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大手町や高田馬場から、千葉方面に行くのに便利ながら家賃相場は比較的安め。 |
2022年8月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 茅場町、日本橋、大手町まで5分程度で到着し、それぞれ別の線に乗り換えれば、だいたいのところに行ける。 大手町から歩けば、数分で東京駅にも行けるのでJRにも乗れて便利。 江東区を縦に移動するにはバスを使うことが多いが、東陽町駅から外に出れば、豊洲行きや、錦糸町行きのバスにも乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 永代通り沿線にあるので、どこの出口を出ても何かしらお店があり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どこの出口を出ても、だいたい飲食店があるので充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 巨大なすべり台がある東陽町公園がある。今は工事中らしく使えないが…。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いと感じたことはない。永代通り沿いなので、いつでも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | オーケー、西友、イキイキと激安スーパーが揃っているので、かなり助かっている。 |
2019年2月 東陽町駅
【メリット】 駅周囲には、飲食店・スーパー・コンビニがある。 区役所が近くにあり、社員食堂が一般の人でも……
2018年5月 東陽町駅
【メリット】 都心と郊外とが接するようなところなので、住環境としてはよいと思います。大手銀行を始め、いろ……
2017年10月 東陽町駅
【メリット】 駅周辺にはニトリや大型スーパーがあり、コンビニや飲食店もありますので生活のしやすさを感じま……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレールドゥーク東陽町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 東陽町駅ランキング (243物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東陽町駅 徒歩9分
『東陽町駅』 東京メトロ東西線
東京都江東区東陽7丁目2-36 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2012年7月
52戸
巡回
東
投資向けマンション
所有権
準工業地域
東陽小学校
深川第四中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
二人目の子供が生まれたのもあって新しい生活を新しい家で。そんな...
不動産の現地を見て決めると思いますが、現地確認は内覧だけではあ...
元々は古い社宅の団地に住んでおり、老朽化が目立ってきていたのと...
不動産は買っておわりではありません。買ってから長年にわたり住み...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。