下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩7分くらいです。駅からまっすぐなので迷うこともなく、夜遅くなっても大通りをまっすぐなので安心です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くには住之江公園や住吉公園という大きな公園があるので、どっちも同じくらいの距離なので、大きな公園2つも近くにあると子供連れには助かります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観のデザインもおしゃれだと思いますし、エントランスも綺麗です。管理人さんが夕方までいてくれますし安心です。ペットも可なのでそこも良いところです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 段差はなくフラットなので、お年寄りやベビーカーなど小さなお子さんがいる方にも優しいと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | トイザらスやドンキホーテ、ファーストフード系は徒歩か自転車で行けるところにあるので充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校もすぐ近くにあります!家から見えるくらいです。学校は小中高すぐ近くにあるので、通いやすいかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【住之江公園駅に対する口コミ】 駅の近くにドン・キホーテ、マクドナルド、マツキヨ、郵便局、100円均一(DAISO)、リクローおじさんがあり、とても便利です。 コンビニも歩いて3.4分のところにあります。 必要なものを仕事帰りに、ついでに買って帰ることができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 住之江公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪メトロ南港ポートタウン線に乗り換えができ、近くにはバス停もあります。 始発駅になるので通勤時間帯でなければ高確率で座ることができます。8時台は3~5分で次の電車が来ます。 なんばや梅田まで乗り換えなしでもいけるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにはドン・キホーテが近くにあり買い物には便利です。 大きな公園もあり子どもを遊ばすのにもいいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店である天下一品や松屋、ロッテリアなど一般的なお店はあり昼食には便利です。 また、居酒屋系もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには公園があるので子どもと遊ぶには便利です。 また、夏にはプールもあるのでいいと思います。 近くにある小学校、中学校、高校の最寄り駅になってます。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くには警察署や交番があり街灯も多いので治安はいい方だと思います。 酔っ払いやホームレスはほとんど見ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は5-7万ぐらいだったと思います。物価は高くもなく安くもなく標準ぐらいで普通に過ごす分には便利です。 |
2023年5月 住之江公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 出口が多く、そのままニュートラムに乗ることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅出てすぐドン・キホーテ有り。 パチンコ屋さん有り。 食べ物屋さんも、多々有り。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 松屋、天下一品、その他、すぐに潰れて、また、違う食べ物屋さんに変わる店舗が多い。王道な店舗でも、潰れてしまう率が高い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに住之江公園がある。 大きな公園。ドン・キホーテや、 マグ等もあり、子連れでも、遊べる。 |
治安 |
3 |
メリット | メリットは、特にない。強いて言えば住之江公園駅から、住之江警察が近いぐらい。治安には、あまり意味をなしていない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安い。駅から離れれば、かなり、安くなる。四つ橋線は、比較的空いている。 |
2023年1月 住ノ江駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天下茶屋、新今宮、難波の各駅まで10~15分あれば行けるので、地下鉄やJRへのアクセスが非常に良いです。 少し歩けば、阪堺電車もあるので少し時間はかかりますが天王寺へも一本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の高架下に小さなショッピングモールのようなものがあります。百均、病院、薬局、ジム、スーパーが入っており一通りの買い物が可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅高架下にガストと蕎麦屋と王将があります。駅すぐあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が駅の直ぐ側にあります。公園も多く子供がよく遊んでいます。 |
治安 |
4 |
メリット | 概ね治安は良いと思います。駅前に交番があり、街自体も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場から考えると利便性が非常に良く、とてもコストパフォーマンスが良いと思います。 |
2022年1月 住ノ江駅
【メリット】 昔は寂れた駅でしたが数年前に駅周辺を改装し、とても綺麗になった印象があります。今風のデザイ……
2021年10月 住吉大社駅
【メリット】 降りてすぐ粉浜商店街があり賑わっています。
住吉大社、住吉公園までもすぐです。<……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レジオン住之江パークプレイスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市住之江区ランキング (176物件中) 住之江公園駅ランキング (58物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
住之江公園駅 徒歩9分
住ノ江駅 徒歩11分
住吉大社駅 徒歩14分
『住之江公園駅』 大阪メトロ四つ橋線 大阪メトロ南港ポートタウン線
『住ノ江駅』 南海本線
『住吉大社駅』 南海本線 阪堺電軌阪堺線
大阪府大阪市住之江区御崎3丁目6-11 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
15階建
2001年12月
90戸
日勤
南
所有権
商業地域
第一種住居地域
第二種中高層住居専用地域
大阪市立住之江小学校
大阪市立真住中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
子供が生まれ、郊外のゆったりとした環境のいい場所で中古住宅を購...
当初から庭が欲しいというのもあり一戸建て一択で物件探し。 たまた...
周りがちらほらと持ち家になる時期があると思います。 なんとなく...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。