下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 風呂が広い。シャワーの水圧も良い。トイレは収納も充実しており、機能も問題ない。隣や上の部屋から音はあまり聞こえない。キッチンは広く料理しやすい。ネットは概ね問題ないが、たまに遅い時がある。眺めは北向き高層階であればスカイツリーが見える。ただ、現在スカイツリー方向に新たなビルの建設計画があり、そのビルの高さによってはスカイツリーの一部が見えにくくなるだろう。靴箱の収納は、靴の多い人にとっては物足りない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | コンビニ3件が徒歩五分圏内大型のスーパーも近くにある |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 両国駅周辺には、両国国技館があるのでちゃんこ鍋の飲食店なども多数出店されています。都心にありながらも、そこまで混雑していないのでゆったりと過ごすことができます。町並みも綺麗に整備されているので癒されます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線と都営大江戸線が通っていてどこにでも行きやすい 大江戸線は比較的混雑することがないので快適です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 隣は錦糸町なので買い物もしやすいお相撲さんがたまに歩いてるのも両国の特徴 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | やすい精肉店があったり、両国でしか食べれないちゃんこ屋さんもあってちょっとしたグルメ観光もできる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 比較的治安がいいので公園もあって安心して遊ばせやすい |
治安 |
5 |
メリット | 治安はすごくいいです。居酒屋もすくないのでそんなにうるさくない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく治安もよくて本当におすすめです。子育てに向いてます。 |
2023年4月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大江戸線とJRがあり、都心へ直結できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはコンビニやラーメン屋などがあります。サンマルクカフェをよく利用していました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中央線の線路沿いにラーメン屋や、カフェ、居酒屋などが複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改札にでて、坂道がほとんどありませんので歩きやすいです。近くに両国国技館や博物館があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 両国駅特有かもしれませんが、力士がよく出没し、そのおっかけがいます。その光景は平和です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 秋葉原や新宿、東京駅からも近く、アクセスが非常に良いので魅力的です。 |
2021年10月 両国駅
【メリット】 高架下やその向かいの駅南側に飲食店、コンビニ、ドラッグストア、チャンコ屋などぎっしりあり、……
2020年2月 両国駅
【メリット】 静かな下町という雰囲気、オフィスが多いので住民は少なく、利用駅の朝混雑はない。両国国技館や……
2020年1月 両国駅
【メリット】 JR山手線の秋葉原から2駅で便利です。
よく21時台に散歩に出掛けるのですが、区……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ヴォーガコルテ両国とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 両国駅ランキング (428物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
両国駅 徒歩6分
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
東京都墨田区石原1丁目22-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2012年6月
40戸
巡回
投資向けマンション
所有権
商業地域
墨田区立二葉小学校
墨田区立両国中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買うなら一戸建てに決めていた、という完全戸建派の方の購入体...
不動産の買替は時間も労力も知恵も使います。不動産会社のサポート...
不動産購入で失敗したと感じている方の購入体験記です。 投資用不...
将来的なことを考えながら希望通りのマンションを購入することがで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。