下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京メトロ日比谷線の広尾駅から徒歩4分で、都営大江戸線の麻布十番駅から徒歩20分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺にはお屋敷や低層マンション、大使館が多く集まっている、緑豊かで落ち着いた住宅街です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 天然石や高い素材をふんだんに使用した外観で、13人乗りエレベーターを3基設置し、ダストステーション、トランクルーム、ワインセラー、パーティルーム、トランクルームなどの設備が充実しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | システムキッチン、エアコン、TVモニター付インターフォン、BS、CS、CATV、光ファイバーが設置されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩4分の広尾駅の周辺に「National Azabu Supermarket」「明治屋 広尾ストアー」などがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩数分の所には「有栖川宮記念公園」があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京メトロ日比谷線の広尾駅から徒歩約4分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの東に有栖川宮記念公園があり、緑豊かな環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックとTVモニタホンなので安全です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | クローゼットがたくさんあり、収納力が高いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩10分圏内にナショナル麻布スーパーマーケットや、明治屋広尾ストアーがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 愛育クリニックで病児・病後児保育をしてくれます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 共用部と立地、仕様の高さ、周辺環境、都内主要部へのアクセス、教育環境が申し分なし |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かな環境、有名塾や進学校が近所にある。スーパーや飲食店が充実 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清水建設設計施工、仕様のグレード感も申し分なし |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 仕様のグレード感は高い、浴槽もジャクソン社製 |
買い物・食事 |
|
メリット | ナショナル、明治屋がすぐそこ、デリバリーサービスもあり |
暮らし・子育て |
|
メリット | 有栖川公園が家から50Mで、子どもとよく遊びに行っている |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【広尾駅に対する口コミ】 駅がシンプルで地下鉄の駅の地上入口からホームまでが、地下鉄にしては近いです。 最近できた地下鉄では5分以上かかる駅もありますが、ここは2分位。そういう意味で、実際のアクセスとイメージのアクセスに差がないのでよいと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 六本木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日比谷線六本木駅付近には大江戸線六本木駅があります。 出口は六本木交差点側と西麻布方面とふたつですが、六本木交差点側が大江戸線に近いです。 人は多く混雑します。渋谷新橋を繋ぐ都バスや港区を巡回するコミュニティバスが駅付近に停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | お店は基本的になんでもあります。六本木交差点付近でしたら薬局や飲食店、病院、郵便局、本屋文房具屋もあります。生活に困ることはないかなと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はありすぎるくらいあります。意外にチェーン店、松屋やすき家のような牛丼屋さん、ココイチ、大戸屋、いきなりステーキ、サイゼリヤ、マクドナルド、ガストのような安くて気軽に利用できる飲食店から、わいわい系の安い居酒屋さんまで多数あります。 西麻布側や六本木ヒルズ、ミッドタウンあたりは高級店有名店も多く飲食店は幅広く楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 海外の方が多くいらっしゃるので、グローバルな教育環境にはいいのかなと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は悪い印象の街ですが、普通に歩いていたり生活する分には、人通り多く人の目も多いので怖い思いをすることはほとんどないのではないかと思います。警察官も多いですし、遅くまで明るいし人も車も多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高級なイメージのある六本木ですが、意外にリーズナブルなお店も多いです。ドンキやマツキヨ、チェーン店なども多くあります。 |
2023年1月 六本木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・メトロと都営線の複数路線利用可能 ・バスも出ている ・混雑も少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・遅くまで空いている飲食店が多い ・商業施設が多い ・映画館やライブ会場などエンタメ施設もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・有名で美味しい飲食店がかなり多い ・隠れ家的なレストランも存在。美食家も良く訪れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・駅にエスカレーター、エレベーターは設置されている ・小さいが公園もいくつか存在。ミッドタウンには広場もあり、土日は家族連れが多い |
治安 |
4 |
メリット | ・繁華街だが、近くに麻布警察署があり、パトロールも多いため、治安はそれほど悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・地下鉄、バス、タクシーを使えば、かなり広範囲へのアクセスがよく、利便性が高い |
2022年1月 六本木駅
【メリット】 六本木ヒルズに直結しており、地上に出なくても何でもそろう。特に、化粧品と食品(手土産になる……
2021年11月 六本木駅
【メリット】 駅から商業施設まで地下で繋がっており、非常に綺麗。
お洒落な雰囲気の店も多いなか……
2019年7月 広尾駅
【メリット】 駅を降りてすぐ商店街があり、居酒屋などのお店が立ち並んでいます。会社帰りに気楽には入れるお……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ウェリス有栖川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 広尾駅ランキング (451物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
広尾駅 徒歩4分
六本木駅 徒歩18分
『広尾駅』 東京メトロ日比谷線
『六本木駅』 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線
東京都港区南麻布5丁目14-4 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付5階建
2013年9月
58戸
日勤
南東
所有権
第一種中高層住居専用地域
笄小学校
高陵中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●24時間ゴミ出し可 ●バリアフリー ●「ナショナル麻布」約160m ●「区立有栖川宮記念公園」約80m ●「愛育病院」約340m ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産は現地を見てナンボ、というところがあります。 インターネ...
一生に一度の買い物だと思い、理想を詰め込んで計画した新築住宅購...
将来地元に帰ることを取りやめるくらいフィーリングの合うマンショ...
予算上限が決まっている中で、資産価値の高い物件を探そう、という...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。