下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄四ツ橋線が徒歩10分、南海本線と阪堺線(路面電車)が徒歩20分で電車のアクセスが良いです。阪神高速の乗り口も近くにあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住之江公園の近く、消防署の近く、大通りから一本入っている、飲食店が多い |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人あり、集会室あり、エレベーター2台、オートロック、監視カメラ設置、ペット可(条件あり)、宅配ボックスあり |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリー、陽がよく入る、柱なし、カウンターキッチン、和室あり |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店がたくさんある、スーパー(ライフ)は自転車圏内に3軒ある、イオン鉄砲町店が自転車圏内にある、ほか弁屋が徒歩圏内に2軒ある |
暮らし・子育て |
|
メリット | 住之江小学校まで徒歩3分、みさき幼稚園まで徒歩5分、住之江公園まで徒歩3分、住之江区役所まで徒歩10分、マンション内に小さい子どもを育てている人がいる |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄四ツ橋線、ニュートラム、南海本線が近くを走っているので、電車移動に不便はないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大きな公園もあり、入学する小学校・中学校が近いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで、至る所に監視カメラがあります。管理人の方がいらっしゃいます。宅配ボックス、集会所、自転車の空気入れもあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は一面バリアフリー。住んでいて何か不満に思ったことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ファミリー向けの飲食店もたくさんあり、ライフやサンコーなどスーパーやセブンイレブンのコンビニ、銭湯、パン屋、ケーキ屋、イオンという大きな複合ショッピングセンターもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内で幼児が遊んでいるのを見たことがありません。いつも静かです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 住之江公園駅にオスカードレームがあるので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに住之江公園があり、日曜や祝日にはそこで遊べます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大きな駐輪場が裏にあるので、困らないし、管理人もいます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井の高さは高いので、よっぽど背が高くない限り不自由しません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ハローというスーパーがあり、食品から薬まで売ってるので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 住之江小学校は目と鼻の先なのでとてもいいですね。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2013年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
市営地下鉄、四つ橋線住之江公園駅、ニュートラムの駅まで徒歩5分と大変近いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
ペット可(中型犬クラスまで)のマンションというのが魅力で、購入しました。 住之江公園まで、徒歩三分!安全にペットをつれて散歩に行くことができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・エレベータが2基あるので、スムーズに居住階までいけます。 ・管理人さんは月~金:09:00-17:00 土:09:00-13:00ぐらいまで勤務されてるみたいです。 2013年1月頃に大規模補修が完了して、外見、内装は大変きれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの部屋は、1~15階まで日陰になることはないのでは? というぐらい、日当たりが良いです。 また、東西の風通しが大変よいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近隣のコンビには、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートがあります。 スーパーは、ライフ(御崎店、加賀屋店)が近いです。 住之江公園駅までいけば、ドンキホーテ、マクドナルドなどがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子供会のイベントのお知らせが頻繁に掲示されています。 また、イベントの写真等が張り出されているのを見ると、結構参加者は多いなーっと思いました。 小学校・中学校が大変近くになあります。徒歩3~5分ぐらいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【住之江公園駅に対する口コミ】 出入口を出ると直ぐ側にドン・キホーテがあり、飲食店も充実している。 ターミナル駅ということもあり、本数も多く、乗って立つということが少ない。 市内中心地まで約20分という好立地なのもあって、駅前は昼間でも賑わっている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【住之江公園駅に対する口コミ】 最近駅前にどんどん新しい飲食店が出来ています。居酒屋、焼き鳥、ファミレスなど、一度は行ってみたいと思うキレイな外観、内装になっています。 また大阪市なので基本的に坂など足腰に負担になるものはなく、病院も近いですし、スーパー、コンビニに困る事もなく車も基本必要ありません。 暮らし易いので高齢者の方も多く、どこかのんびりしています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月 住之江公園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大黒町まで行けば階段など登ったりせず目の前に御堂筋線があるので乗り換えも楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、薬局はもちろん、ドンキホーテや、ボーリングなどが出来るアミューズメント施設など、大人から子どもまで楽しめる環境です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 高級なお店はほとんどありません。 コスパの良いお店が多いです。 チェーン店から地元密着の小さいお店、朝食〜夜まで色々と行くところがあるので、困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、幼稚園と沢山あります。 子育て支援センターなどのイベントも多く、未就学児にも優しいです。 待機児童も少ないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 住之江公園駅近くに、機動隊の寮があります。 なので、その近辺は安心なのかなあと個人的に思います。、 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近なら賃貸分譲ともに家賃は高いです。 南港の方に向かうと安くなっていきます。 |
2020年4月 住之江公園駅
【メリット】 乗り換えなしに西梅田駅や難波駅に行くことができ、とても便利である。近くにスーパー、食事の場……
2019年11月 住之江公園駅
【メリット】 住之江公園駅周辺には、飲食チェーン店が多種多様に有り、人が特別多いという訳でもないので、待……
2018年2月 住之江公園駅
【メリット】 駅の周りは栄えており、飲食店多数、ドラッグストアやディスカウントショップ、カラオケ店、パチ……
2017年11月 住之江公園駅
【メリット】 メリットは、周辺にジャンカラなどのカラオケ店や松屋などの飲食店があり栄えていることです。他……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レジオンパークス住之江公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市住之江区ランキング (176物件中) 住之江公園駅ランキング (58物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
住之江公園駅 徒歩6分
『住之江公園駅』 大阪メトロ四つ橋線 大阪メトロ南港ポートタウン線
大阪府大阪市住之江区御崎4丁目7-13 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
2000年8月
116戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
住之江小学校
真住中学校
●オートロック ●ペット可 ●スーパー「ライフ」約600m ●公園「住之江公園」約160m ●「住之江区役所」約480m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
家族構成の変化に伴って不動産購入を検討し始め、庭で子供たちが遊...
予算的に戸建は無理だからマンション、というエリアも正直あります...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
購入した物件そのものや価格には満足しているものの、住宅ローンの...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。