下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】 複数路線が利用できる。都心部までのアクセスが便利です。電車の本車が多い。バスとタクシー乗り場もあるので本当に便利です。家賃がちょっと高いけど、本当に便利です。遠い所まで行けなくても楽しく買い物できる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】 アパレル、化粧品の店がたくさんある。 本を無料で楽に読む大きな本屋もある。治安が良いと思います。人が多いし、街灯が多いので遅くまで道を通っても安心です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】 駅の周辺に飲食店やお弁当屋などが多い。もし、日本料理違い味の店を探したかったら、ビアホイという店(ベトナム酒場)はおすすめです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレが設置されている。駅内にはいつもキレイです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】 とても大きく周辺には何でも揃っています。 設備なども綺麗で安心して利用できます。 天候の悪い日でも駅からそのままショッピングへ行けるのでとても助かります。 他の電車への乗り継ぎも地下を通って行けるので便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】 駅中に、お寿司屋さん、魚定食屋さん、タリーズ、つけ麺屋さんなど飲食店があり便利です。 551やらぽっぽなどのお土産屋さんも駅中にあり、コンビニもあるので買い物にもこまりません。 トイレは綺麗とは言えませんが、困らないくらいの綺麗さですし、数もたくさんあるので助かります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】 北新地駅から大阪中心まで近くて、電車の乗り換えも便利です。東西線から阪神線、JR線、環状線、地下鉄線などに乗り換えることができます。駅は地下にあるので、冬はとても暖かく、夏はとても涼しくなります。駅からは地上に行かなくてもモールに行くことができます。 また、駅周辺にはたくさんのレストランやカフェがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 大阪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車が来る間隔が早い。夏は冷房がしっかり効いてるし、冬は足場がとても暖かく居心地がいい。椅子もふわふわで腰が痛まない。また何か迷っても駅員さんが多くいるためとても便利。そして近くにお店が多く、充実しているため時間つぶしにも最適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食事する場所やスイーツ、洋服や雑貨など多種類のお店が多く楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和食、イタリアンや軽食、スイーツなど種類が多く、美味しいお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレが充実している。冬場はおしりが暖かくなる機能がついてるし、掃除をこまめにされてるからか駅のトイレなのに綺麗なところが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅員やお店などが多いため、人の目が多い。そのため夜遅くでもすぐ何かあったら人に助けて貰ったり、お店に逃げ込んだりとできる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | やはり都市中心部のためか物価が高いが、その分種類が多かったり、品質が良かったりなど良い面がある。 |
2024年3月 大阪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急始発駅なので、座ってどこでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急、阪神、大丸など百貨店もあり。 ヨドバシカメラもあるので超便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 3番街の地下など、わりとリーズナブルに買えるお弁当屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅はトイレも綺麗になり、エレベーターやエスカレーターも充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街なので、暗さはなく周りが賑やかで安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさと家賃相場は比例していると思う。家賃は高いが、色々な交通手段が選べるし、とても便利である。 |
2023年5月 大阪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪有数のターミナル駅、とにかく綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートもショッピングモールもあり、利便性は問題なし。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | かなり充実しています。どの年代層にも合うお店があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中はいい方だと思います。お店も多く明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパの良さはあまり求めない方が良い街だと思います。 |
2023年4月 大阪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪駅は色々乗り換えあっていいですよ、新快速もあるし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 梅田はなんでもありますか便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あまり利用しないので分かりませんがらコンビニスタバは絶対あると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大阪駅は子供の将来のために覚えてといて方がいいかもしれません。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は中心地ですが問題ないと思いますよ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 普通だと思います。jrじゃなくても阪急など使えばもっと安く |
2021年12月 大阪駅
【メリット】 路線がたくさんあるが、◯◯方面と書いている案内板の字がとても大きく見やすい。そして何より、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
セレッソコート北梅田とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市北区ランキング (514物件中) 中津駅ランキング (89物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
中津駅 徒歩8分
中津駅 徒歩14分
大阪駅 徒歩16分
大阪梅田駅 徒歩17分
『中津駅』 阪急神戸本線 阪急宝塚本線
『中津駅』 大阪メトロ御堂筋線
『大阪駅』 阪急神戸本線 阪急宝塚本線 阪急京都本線 阪神本線 JR東海道本線 JR東海道本線 JR大阪環状線 JR東西線 JR福知山線 大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ四つ橋線
『大阪梅田駅』 阪急神戸本線 阪急宝塚本線 阪急京都本線 阪神本線 JR東海道本線 JR東海道本線 JR大阪環状線 JR東西線 JR福知山線 大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ四つ橋線
大阪府大阪市北区大淀中2丁目11-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
1999年11月
36戸
巡回
所有権
商業地域
準工業地域
大阪市立大淀小学校
大阪市立大淀中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
元々は一戸建てを希望していたようですが、予算的な事やセキュリテ...
最近の建売住宅密集度にプライバシー保護の不安を感じ、新築マンシ...
値引き交渉含めやすく購入するためのポイントがまとめられた購入体...
自身も小さいころから一戸建てで育ち、子供にも庭がある一戸建てで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。