下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 特急停車駅である、京浜急行汐入駅から徒歩1分(実際は30秒もかからない)というアクセスは非常に便利。駅まではアーケードがほとんどなので、駅までは傘いらず。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 買い物にはショッパーズプラザが徒歩2,3分の場所にあり、コンビニや100均もすぐ近くにあることから生活は便利。小さい子供がいる家庭でも、ヴェルニー公園などもあり楽しめる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は至ってオーソドックスだが、見方によればシンプルで飽きが来ないかも。EVは1基だが、小規模マンションなので十分だと思われる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 上層階は周りに高い建物もなく日当たりはいい。天井高も廊下とキッチン部分を除き2メーター40センチは確保しており問題ない。バルコニー側はアウトフレームなので柱はない。寝室側も出窓風にしており、柱が邪魔だとは感じない。ペアガラスなので、冬場も安心。バリアフリー。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ショッパーズプラザが至近なのは便利。100均とコンビニも近い。隣駅の横須賀中央まで1分なので、三笠通り商店街も利用できる。情緒あふれるどぶ板通りも徒歩2分ほど。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 横須賀保育園まで徒歩2分ほど。ヴェルニー公園やショッパーズなど子供の遊び場は充実。横須賀中央まで行けば小児科や耳鼻科、共済病院。うわまち病院のど病院も充実。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅の近くに商業施設コースカがあり、飲食店も多いです。京急線で特急停車駅であり、横浜までのアクセスも良いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ベルニー公園が近くにあり、バラの季節にはきれいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は、きれいそうです。築浅のマンションですので、設備はいいと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内見できませんでしたが、きれいそうです。窓も大きく明るいようです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くの商業施設コースカには、レストラン、生鮮食料品売り場がそろっています。マックやスタバもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 隣駅には共済会やヨゼフといった大病院があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【汐入駅に対する口コミ】 路線は京急線のみですが、直ぐ近くに横須賀線の横須賀駅があります。 また、バス停が多くバス利用やタクシー利用には便利です。便利さだけで言えば住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【汐入駅に対する口コミ】 洋服、食品、雑貨、などトータルで一通り買い物できる場所がある。異国文化を楽しめるし交流できる機会も多い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【汐入駅に対する口コミ】 美味しい地元野菜を使ったカフェや、ベースがあるので外国っぽいお店がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【汐入駅に対する口コミ】 トータルで見れば生活しやすく自然も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【汐入駅に対する口コミ】 汐入駅は横須賀市内の駅で、京浜急行線の横須賀中央とJR横須賀線の横須賀駅の中間に位置しています。 駅そのものは横須賀市街地の西のはずれにありますが、大型のショッピングセンターのショッパーズプラザが駅に直結していて大変便利ですし、コンビニや個人商店も駅近くにあります。 駅のソバには海浜公園や諏訪公園などもあり環境的にもよく、小学校も駅直ぐのところにあり、医療機関も市内の中央には総合病院も2ヶ所有って安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 汐入駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 汐入駅は特急や普通が止まり、隣の駅が横須賀中央です 近くにバスターミナルもあるのが便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 汐入駅の近くにはコースカというショッピングモールがあるので充実しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールも近くにありますし、有名な津波バーガーもすぐ近くにあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 横須賀幼稚園や汐入小学校、坂本中学校などの学校が沢山あるためいいです |
治安 |
4 |
メリット | 街灯も多く人どうりもあるため治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くにマンションなどがあるためいい。 |
2022年1月 汐入駅
【メリット】 コースカ、イオンなど買い物、食事をするのに便利。JR横須賀駅にも歩いて行けるので近いので便……
2019年12月 汐入駅
【メリット】 駅からちょっと歩くと大型商業施設があり、スーパーも入っています。コンビニも複数あって便利で……
2019年5月 汐入駅
【メリット】 改札を出ると目の前にバス停とタクシー乗り場があり、便利です。駅周辺には居酒屋やバーなどの飲……
2019年3月 汐入駅
【メリット】 最寄り周辺の商業施設:歩道橋を渡るとイオンがあります。
*2019年3月で改装の……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルナタウン横須賀汐入とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横須賀市ランキング (635物件中) 汐入駅ランキング (33物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
汐入駅 徒歩1分
『汐入駅』 京急本線
神奈川県横須賀市汐入町2丁目33-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2012年12月
43戸
日勤
南西
所有権
商業地域
汐入小学校
坂本中学校
●「イオン横須賀店」約400m ●「ヴェルニー公園」約350m ●「聖ヨゼフ病院」約720m ●「コンビニエンスストア」約20m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産の価格が高いか、安いか、妥当性を自ら判断して購入出来れば...
不動産を探し始めたタイミングで考えていた希望と、最終的に購入し...
家を買うのはまだまだ先。そんなつもりも子供が2人になるともっと広...
今回の購入体験記は、不動産購入で成功するためのポイントを解りや...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。