下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【山科駅・京阪山科駅に対する口コミ】 この山科駅はJRの他、地下鉄や京津線京阪も走っており各駅の乗り場も目の前にありとても便利です。 駅を出て歩けばすぐにタクシー乗り場もバス乗り場もあるのでとても利用しやすいと思います。山科駅を筆頭に地下鉄東西線が走るエリア(外環状線)は生活に便利な分家賃とかは高めだと思います。 路線別とすれば山手の方には高級住宅街もあり、住む場所によって土地価格や家賃は全く異なります |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【山科駅・京阪山科駅に対する口コミ】 買い物に関しては山科だけでマツヤスーパーも4店舗あり小さいけどAEONもあります。 山科駅前にはビジネスホテルもあり山科ラクトには無印良品やニトリ、ユニクロ等の店舗も入ってるので便利ですよ。 救急病院なら音羽病院がありますし 個人病院もそれなりに沢山あります。山科駅の景観は綺麗な方だと思います。 夜でも飲食店が沢山あるので暗いと感じる事は余りないです。 駅を出てバス乗り場の所に交番があるので何かあればすぐに行ける距離です。 今はまだコロナの事もあってか平日などに酔っぱらいを見ることはほぼありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【山科駅・京阪山科駅に対する口コミ】 駅周辺は居酒屋を初め海鮮のお店や韓国料理、沖縄料理、焼鳥屋、お好み焼き、王将など他にもたくさんのジャンルのお店があります。 駅を少し下がれば食パンの乃が美、ケーキ屋のバイカルもあり充実してます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【山科駅・京阪山科駅に対する口コミ】 保育園、幼稚園、学校は多いと思います。 公園は私が知る限り何ヶ所かありますが遊ぶ場所と言われると少ないかもしれません。 子供たちは自宅前の道で遊んでいたりするのは良く見かけます。 JR山科駅構内はエレベーターがあるので車椅子の方やベビーカーをお使いの方も安心してご利用頂けます。 エスカレーターは京都方面乗り場側に1つだけ登りエスカレーターがありあと2つは階段です。 滋賀方面は登りは全て階段、降りてくる側にエスカレーター1つあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【山科駅・京阪山科駅に対する口コミ】 駅周辺は大通りで、いろいろな店がありますし、時間を潰すのに困りません。駅にもコンビニ、スタバ、薬局、飲食店があり充実しています。最近リニューアルされ綺麗です。夜も明るいので女性がひとりで帰るときも安心だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【山科駅・京阪山科駅に対する口コミ】 駅から降りてすぐのところにバスターミナルやファーストフード店、本屋、コンビニなどがあり、とても便利です。食事ができる店やチェーン店居酒屋の他、大丸もあり、地下にはスーパーが入っているので、日頃の買い物などにも便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 山科駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山科は草津線と湖西線の中間地点でもある駅なので、草津線に住んでいる人と合流するのにも使えますし、京都に行くのは乗り換えがあるから大変と言う時にちょうど乗り換え無しで来れる所でもあるので、行きやすいと思います。また、飲み屋さんや、おしゃれなカフェなども駅に近い場所に沢山あるため、昼〜夜の時間を過ごすのにもぴったりだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 買い物施設が充実しているところです。特に無印のスーパーがビルの中にあるので、無印の質のいい商品を沢山買うことが出来ます。ビル全体で無印良品を揃えているので、洋服や雑貨なども揃っていてとても良いと思いました。病院は若干遠くなってしまいますが、歩いても行ける距離だと思います。利用するには便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にカフェや飲み屋が沢山あるのでとても便利です。特にカフェは子供を連れてきてもいいようなカフェなども多く、昼間はのんびりと過ごせる空間のカフェばかりなので、お茶をするのもオススメです。夜は飲み屋街があり、リーズナブルなお店から少し高いお店まであるので選びやすいです。それ以外にもラーメン屋さんやチェーン店も沢山あるのでお店の選択肢が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園は固まっている所もありますが、結構多い方かと思います。交通の便が良いので、学生も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 人が多いので、昼間は家族連れや、お母さん達がおおく、ゆったりと過ごせる町だと思います。また、夜には社会人の人も多く使う駅なので、そこまで治安もわるすぎることはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住んでないので、家賃などの値段は分かりませんが、京都に近いし、滋賀にも近いので、京都のように栄えてて尚且つ京都より安い所に住みたいなら、山科はオススメだと思います。また、湖西線、草津線、京阪と交通の便もいいので、学生なども住みやすいと思います。 |
2022年10月 山科駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 3線(JR、京阪、地下鉄東西線)使えて便利。新快速も止まります! 駅直結で行ける商業施設がたくさんあるのが嬉しい。 タクシー乗り場もバス乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結で、関西最大級の無印やUNIQLO、スターバックス、スーパー、薬局、雑貨屋やニトリ、100円均一(ワッツ)、本屋など色んなお店に濡れずに行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近には美味しい飲食店もたくさんあります。 わたしのおすすめはジンギスカンのべんがらと、沖縄料理の海月。 串揚げバルや居酒屋、王将などピンからキリまで色々揃っている。 おしゃれなカフェもチラホラ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはトイレにベビーシートやエレベーターもあって基本的には困らない。 無印も駅直結で行けるので、無印のトイレなども綺麗。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は治安が良い。 昔のイメージで治安が悪いイメージがあるが、駅周辺は綺麗だし酔っ払いがいるイメージなどもない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても家賃が安い。 3線使えてこの周辺環境にしてはとても安いと思う。緑も多く住みやすい。 大きな家も多い。 |
2022年3月 山科駅
【メリット】 メリットとしてあげるのなら、、
・駅近くに商業施設があり、賑わっている。
2020年2月 東野駅
【メリット】 大きな道路沿いにある駅です。周辺には家電量販店や飲食店が多く、ちょっと出かけるのにぴったり……
2018年6月 山科駅
【メリット】 この駅が良いと思えるのは、すぐ近くにマクドナルドがあったり、スーパーが割と近い距離にあるこ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
山科音羽マンションA棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市山科区ランキング (126物件中) 東野駅ランキング (36物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東野駅 徒歩3分
京阪山科駅 徒歩8分
『東野駅』 京都市営地下鉄東西線
『京阪山科駅』 JR東海道本線 JR湖西線 京阪京津線 京都市営地下鉄東西線
京都府京都市山科区音羽野田町1-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1973年1月
198戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
山階小学校
安祥寺中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
予算を限定して探した結果、ほぼ土地値のリフォーム済み戸建てを偶...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。