中野坂上サンブライトアネックス
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
---|
中野坂上サンブライトアネックスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/中野坂上駅 徒歩2分
-
利用可能路線
『中野坂上駅』 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都中野区本町2丁目46-9 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1996年9月
-
総戸数
17戸
- 土地権利
所有権
- 管理会社
- 専有面積
-
小学校区域
桃園小学校
-
中学校区域
第十中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
詳細はこちら中野坂上サンブライトアネックスの【中古】販売情報 本日、3人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
中野坂上サンブライトアネックスの【賃貸】物件情報
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【中野坂上サンブライトアネックスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
中野坂上サンブライトアネックスの口コミ・評判
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中野坂上駅に対する口コミ】荻窪から10分弱、また新宿までは2駅とちょうどいい位置にあるので便利です。物価は駅近くにOlympicというスーパーがありますが、特に高い印象はありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【中野坂上駅に対する口コミ】これといった目的がないと降りることの無い駅ですが、駅の周辺には丸亀製麺やマックを始めとしたファストフード店、コンビニ、本屋などがあり、通勤通学で利用する分にはとても利便性の高い駅です。また、駐輪場と駅が繋がっているため、自転車を利用する方にとっては使いやすいと思います。オフィス街が立ち並び、学校と住宅街が少し入ったところにあるぐらいで、遊び場?溜まり場?などはないため比較的治安はいいと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【中野坂上駅に対する口コミ】丸亀製麺やマックを始めとしたファストフード店があり、少し歩けばジョナサンもあるため充実していると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【中野坂上駅に対する口コミ】実践学園、宝仙学園、堀越高校を初めとし、駅近くには公立の小中学校もあり、図書館も近いため便利だと思います。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 中野坂上駅
ちぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿か、丸の内線で2駅約5分 新宿からも近く落ち着いている駅 駅直結でスタバドトール丸亀等あり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も多くありますが飲食店は少ない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 青梅通りには飲食店はあるが多くはない 一人暮らしで困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にパチンコ屋がなく落ち着いている雰囲気 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いや変なナンパをするような人がいない印象 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿から近い割に家賃は周辺よりやすいがやがやしていないので住みやすい |
2022年5月 中野坂上駅
hanaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅周辺の施設も充実しており、利便性が高く感じられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドラッグストアが併設されていることは大変助かっております。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 割と多い方だと思います。企業も様々で利便性は高いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | お子様連れの御家族は多く見受けられます。 |
治安 |
4 |
メリット | 家族連れが多い為か比較的に治安は良い方です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿へのアクセスが良いので徒歩圏内のエリアに住めばメリットしかないです。 |
2020年2月 中野坂上駅
【メリット】 スーパーマーケットが2店舗あり、コンビニも5店舗ほどあるので充実している。駅のすぐ近くにカ……
2018年12月 中野坂上駅
【メリット】 中野坂上自体にはスーパーやコンビニがあるくらいで商業施設が多いとは言えませんが、新宿や中野……