下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄の駅近なので交通はとても便利。泉中央で無いのが残念ではあるがそれでも駅のホームから自宅が見えるので至極便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅近で目の前がパチンコ屋なのが残念ではあるが主要な道路に面しているので便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんも十分にケアしてくれているので特に問題はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | メインの窓は高さもあって明るい。周囲の騒音も他の住人の生活音などは全くにならずに快適に過ごせた。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスーパーもあるので一通りのことは問題なし。駅が近いので泉中央や仙台中心部に出れば大抵のことは間に合うので不便は感じなかった。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供はいなかったので子育てについてはなんとも言えないが学校も近くにあるし、駅が近いので交通に問題ないので気にしなかった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 生活を中心としての家づくり、という思想が随所に見られます。「ここにこんなスペースがあったらいいのに」「ここもう少し広めならいいのに」みたいな、痒いところに手が届くような作りになっていて、生活しやすいなと感動しました。このような印象はこれまでになかった事で、これからの生活がとても楽しみです。家というのは住む人がいてこそなのだなと改めて感じさせられます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 別の評価とも重複するが、スーパーなど生活に必要なものは徒歩圏で基本的には揃っている。コンビニも何軒か揃ってる。近くのケーキ屋は人気店で常に満車状態。こじんまりとした中華料理店の味も良い。旧四号線に面している為、車少し出せば大体必要なものは揃う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 電線がある影響で南側に建物を建てる事ができないらしく、その為将来的にも景観や窓からの日射量を損なう事は無いとのこと。宅配ボックスは使った事が無い人にはわからないだろうけど、使ってみる便利さを大変実感できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | IHコンロ、食洗機、床暖房付き。お風呂ではミストサウナができる(私はあまり使わなかったが好きな人にはたまらないと思う)。一階は更に庭付きで夏場は子どもが、プールで遊んで賑やかになりなかなか、微笑ましい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 兎に角駅に近い。南北線の最北端から2つめの駅なので、朝のラッシュ時を除けば基本は座れる。駅周辺にはスーパーやゲオがある。が一番は、北環状線と旧四号線に面しており、車のアクセスが良い点だと思う。駅近にも関わらず夜は静かなのは良い。街灯もほどよく治安も良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 昼間は人通りが多い。夜は静か。近くに川が流れているためか、5月は気持ちの良い風が入ってくる。スタジアム近いのでベガルタファンにはたまらない。七北田公園が近くにあるのは子育て世代には良いだろう。近くの中華料理店が意外と美味しい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 他の入居者さんも書いてますが、電線の関係で周辺に建物を建てる事ができません。景観を損なったり、日が当たらなくなるという事が将来的にも無いという点はマンションを購入するにあたって大きな安心感となりました。見学時ですが一階でも充分日射量があったと記憶しています。 |
---|---|---|---|
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅近徒歩二分で商業施設が豊富なのにも関わらず、閑静な環境で文句なしです(競合の泉中央は私には煩すぎるので丁度良いです)。道路に面していますが、外部の音は全く聞えませんし、上階の足跡なども気になったことはありません。児童館も近くにあり、休日は子どもとの遊び場になっています。居住者も身なりのきちんとした方が多いです。築年数がまだ浅いにも関わらず近年大規模修繕が予定されており、しっかりマンションの資産価値を維持しようと努めているように思います。今よりもっと綺麗になるのが楽しみです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【八乙女駅に対する口コミ】 駅周辺に色々な居酒屋や、美容室、換金屋さんなどがあって便利安いスーパーや床屋などじゅうじつしている |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【八乙女駅に対する口コミ】 某有名なGAME屋さんやスーパーなど有るところ昔よりは良くなった。高校生がタバコを吸っていたりして怖いが今はあまり見かけなくなった |
買い物・食事 |
|
メリット | 【八乙女駅に対する口コミ】 居酒屋さんなどたくさん色んな居酒屋はランチ出来るお店が有るところ |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【八乙女駅に対する口コミ】 幼稚園や保育園などありじゅうじつはしている |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月 八乙女駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスプールが駅の真下にあり、交通の便がいい 隣の泉中央駅が富沢方向への始発駅なので、仙台駅へ向う際、電車が空いていて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ファミマや七十七銀行のATMもあり便利。 数年前にトイレが改装されキレイになった。 近くにセブンイレブンやゲオもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩ければ有名な力寿司があり、個人経営のオシャレなカフェ、ガストや魚民、飲み屋さんなど飲食店は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にエレベーター、多機能トイレがある。キレイなので衛生面も安心できる。 |
治安 |
3 |
メリット | 静かな小さめの駅なので治安は良い。すぐ近くが大きい道路なので街頭も多く、駅まわりはにぎやか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 八乙女駅から八乙女中央方面、または上谷刈方面、頑張れば黒松、市名坂方面へ歩いていけるので利便性は良い。ヨークベニマルやビックがあるので買い物も便利 |
2021年10月 八乙女駅
【メリット】 駅の中にファミリーマートが入っているので、朝ちょっと寄るのに便利です。駅から徒歩一分のとこ……
2020年12月 八乙女駅
【メリット】 駅のみの建物ですが、そばにはコンビニや飲み屋、レンタル店、があるので便利です。一応ベンチや……
2018年10月 八乙女駅
【メリット】 駅までの道が何通りもありますが、どの道もちゃんと歩道がありますので徒歩や自転車でも安心して……
2017年5月 八乙女駅
【メリット】 人の数もまばらで、とても落ち着いている駅だと思います。1つ先の泉中央駅よりも八乙女駅の方が……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウド八乙女中央とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 仙台市泉区ランキング (169物件中) 八乙女駅ランキング (68物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八乙女駅 徒歩2分
『八乙女駅』 仙台市地下鉄南北線
宮城県仙台市泉区八乙女中央3丁目8-21 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2010年1月
63戸
日勤
所有権
商業地域
第二種住居地域
仙台市立黒松小学校
仙台市立八乙女中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
子供がこれから友達を作りやすく、隣近所と交流を深めやすいことを...
不動産の現地を見て決めると思いますが、現地確認は内覧だけではあ...
最適なタイミングでしかるべき行動を起こし、不動産の買替をしっか...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。