下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
ペットの頭数制限がないのが本当に良い 基本的にどこのマンションでも1頭か多くて2頭が普通なのに対して非常に珍しいです。 管理会社もしっかりしているので、古いマンションですが心配は不要です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 生活環境はかなり良いです。1Fがセブンイレブンなので、食品に関しては困ることはありません。また飲食店もかなり多いので自炊にも困りません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いたって普通の古いマンションですが、管理会社がしっかりしているので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によります。古いマンションなので設備は部屋により変わります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 生活環境はかなり良いです。1Fがセブンイレブンなので、食品に関しては困ることはありません。また飲食店もかなり多いので自炊にも困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供がいないので不明です。公園などは充実しているので悪くないと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 周辺は坂が無く、近くの複数の駅にフラットに行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 歩いて10分程度で歌丸師匠ゆかりの横浜橋商店街があり買い物が楽しい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が常駐で24時間ゴミを捨てられ、ある程度管理人が管理してくれる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣の建物が低階層なので日当たりがとてもいい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて5分程度のところにマックスバリュがあり、なんでも揃う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 横浜市立大学付属病院が近く、小さな診療所も付近にたくさんある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 吉野町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地元密着の小さな駅です。国道16号と鎌倉街道の交点である吉野町交差点の直下に所在して利用者には便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出ると、すぐ近くに国道16号と鎌倉街道の交点である吉野町交差点があり、バス停も徒歩0分の距離にありますのでアクセス良好です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近隣には和洋中の飲食店が揃っていて、とても快適な環境だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学習塾やそろばん教室・書道教室などたくさんの放課後の習い事サービスが充実した環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯も多く 暗い夜も通勤通学の際は、安心快適です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜市の都心部の中で家賃は平均的です。繁華街へのアクセスなどの利便性は非常に良いです。 |
2022年7月 黄金町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜駅に近く便利。 ブルーラインの阪東橋駅にも近く場所によっては2路線利用も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 伊勢佐木モール・関内に近く買い物には困りません。大型スーパー(サミット)も徒歩圏にあります。 桜木町まで足を延ばせばお洒落なお店も多数です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 庶民的でおいしいお店が多いです。 東南アジア系、韓国系、中国系の方も多いため、本場の味が家の近所で味わえます。 一番のおススメは駅から徒歩二分の和泉屋さんです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 交通の便がいいため、住みやすいエリアで、小学校・幼稚園などもありますが、子育てにはお勧めしません。 |
治安 |
1 |
メリット | デメリットに記載の通り、治安が良いとは言い難く、治安面はおススメ出来ません。そのためか交番は多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利な割に治安が悪いので、家賃は比較的安めです。 キレイな建物も多く、周囲の環境を気にしなければお得に住めます。 |
2022年2月 黄金町駅
【メリット】 スーパー、薬局、病院、美容院、電化製品屋、なんでも揃っているので、人が多くとても賑やかで明……
2020年4月 黄金町駅
【メリット】 横浜駅まで3駅。
駅構内に、蕎麦屋がある。メニューが豊富で安い。
羽田……
2019年1月 黄金町駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設:伊勢佐木町通り商店街、横浜橋商店街 。
・電車の混雑状況……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライオンズマンション高砂とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市南区ランキング (735物件中) 阪東橋駅ランキング (274物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
阪東橋駅 徒歩5分
吉野町駅 徒歩5分
黄金町駅 徒歩10分
『阪東橋駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
『吉野町駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
『黄金町駅』 京急本線
神奈川県横浜市南区高砂町1丁目6 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1973年12月
94戸
日勤
所有権
商業地域
日枝小学校
共進中学校
●オートロック ●ペット可 ●「阪東橋公園」約120m ●「市立大学付属市民総合医療センター」約400m ●「セブンイレブン高砂町店」約10m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
子育てのしやすさや土地が残るという意味での資産的な価値を重視し...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
購入するなら戸建!と決めていたため、ハウスメーカーが多数集まる...
注文で家を建てた方の購入体験記です。 設計から積極的に参加して...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。