下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バスセンター前駅地下入口まで170m程です。そこから大通駅、すすきの駅、JR札幌駅まで地下道でつながっており徒歩で行くことが可能です。新千歳空港までの連絡バスも4-500mほど先にあり大変アクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 豊平川に面しており眺望はとても良いです。豊平川河原には無料で使えるテニスコート、野球場があります。遊歩道やサイクリングパスもあり、とても便利です。徒歩圏内にマックスバリューが2店舗東光ストアが1店舗あり、食料品などの買い物にはとても便利です。市民ギャラリーが下に入っており絵画鑑賞など様々な美術鑑賞ができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数の割には大変よく管理されています。セキュリティは平均的だとおもいます。管理人さんが大変良い方で助かっております。また維持費がかかる共有施設も特になく簡素なラウンジ兼会議室がある程度です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数相当だと思います。配管等はコンクリートに埋め込まれてなく、スラブと上げ底間の空間スペースに配置されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内にマックスバリューと東光ストアがあります。サッポロファクトリー内にはドラッグストアがあり1km以内に大通繁華街があります。アリオまで徒歩で行くことが可能です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 厚生病院、JR札幌病院、勤医協中央病院、北海道ガンセンターなどの大型病院、その他にも無数の個人クリニックが徒歩圏内にあります。中央小学校は徒歩170m、 中央中学校は1.2キロ先にあります。認可幼稚園保育園も600m圏内に4つあります。マンション内の子供増加に伴い子供会が数年前に復活し活動をはじめています。札幌医師会の夜間救急病院への地下鉄で3駅と便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【バスセンター前駅に対する口コミ】 大通りに1駅ととても近い。すぐに都心に出れる。ラッシュ時に本数が多いのはもちろん、お昼とかでも7分に1本はくるので、それほど待つことはない。札幌の中心にとても近く、再開発が進んでいるエリアである。家賃もめちゃめちゃ高くはなく、相応の値段で、中心部に住めるのは非常に良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【バスセンター前駅に対する口コミ】 ローソンやセブンイレブンなどのコンビニも出口から近く、便利。札幌ファクトリーにも近く、全てが揃っていると言っていい。昼でも夜でも治安は良い。あまり酔っ払いとかは目立たない。周辺にはコンビニや街灯も多く、しっかり明るい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【バスセンター前駅に対する口コミ】 大通りに近い方にはお洒落なお店やカフェも多い。菊水側だと、ファクトリーがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【バスセンター前駅に対する口コミ】 エレベーターもあり、中央小学校もある。公園もあそぶべ公園や大通り公園など、緑が感じられる公園がおおい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【バスセンター前駅に対する口コミ】 映画館や飲食店などが集まる大型複合商業施設サッポロファクトリーまで徒歩5分程で着きます。札幌の中心部、大通公園から徒歩15分程ですが、豊平川など豊かな自然も感じられる場所です。道内各方面への高速バスが出ているバスセンターが近いため便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 バスセンター前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 10分に1本は地下鉄が来るので、調べず行っても乗ることが出来ます(*ˊ˘ˋ*) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファクトリーが近いのがやはり良いですね!市民ギャラリーや、ローソンも近くにあるので何かと便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファクトリー方面に行くと、サッポリーニ(イタリアン)や、串鳥など人気のお店が沢山あります!あとはファクトリーの中にもありますね! なかなか沢山あると思いますよ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、幼稚園が近くにあります! 永山公園という緑豊かな公園もありますので子育てには向いていますよ( ˶'꒳'˵ ) |
治安 |
5 |
メリット | 近くではありませんが、ファクトリーを少し行くと交番があり、すすきのとも遠いので治安は良いかと思います! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を考えるととてもいいと思います。市内で駅も徒歩で行ける距離でこのお値段なら満足です。 |
2023年5月 バスセンター前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅ではなく、人が多い駅方のでは無いので大混雑になることはないです。エレベーター、エスカレーターは完備されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内にサッポロファクトリーという商業施設があります。繁華街というよりオフィス、マンションエリアです。コンビニやスーパーなどは一通り揃っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し歩けばオシャレなカフェやレストランがあります。ファストフード店はサッポロファクトリー内にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに公園、学校もあります。エレベーターやエスカレーターはあり、不便とは思いませんが、特段子供連れに優しい環境ではありません。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅を出ると大きな通り沿いなので常に車通りがあり暗くは無いです。歓楽街でもないので市街地の割に比較的平和だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最近、エリアの再開発の関係でマンションがどんどん増えています。そのため物件はあるでしょうし、中心地まで徒歩圏内なので利便性は高いです。 |
2022年8月 バスセンター前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東西線ラインは使う頻度が多いと言っても過言でないくらいグルメ巡りがしやすい路線です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大通公園にある複数の建物や円山公園駅であれば円山クラスがあったり、神宮まで徒歩で行けたりなど使用頻度が多いと言ってもいいくらいの路線です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | グルメ巡り好きなら東西線と言ってもいいくらい美味しいお店があり、大通だったらサンドイッチが有名な「さえら」や坦々麺が有名な「175°DEMO」というお店があったり、円山も有名でおしゃれなカフェが複数あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大通だと多目的トイレが沢山あったり、商業施設もあるのだお手洗いには困らない点があります |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に駅構内は綺麗であり悪い空気等はないため地下は過ごしやすいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大通公園の出口は複数あるため、場所によっては目的地まで地下を通っていける点 |
2022年2月 バスセンター前駅
【メリット】 札幌駅から歩いて25分ほどの距離で、大通り公園にも近い場所です。
またサッポロフ……
2017年12月 バスセンター前駅
【メリット】 バスセンター前駅は地下鉄が利用できることに加え、北海道の様々な方面へ訪れることが可能なバス……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ギャラリーハイツ南2条B棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市中央区ランキング (1250物件中) バスセンター前駅ランキング (87物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
バスセンター前駅 徒歩2分
『バスセンター前駅』 札幌市営地下鉄東西線
北海道札幌市中央区南二条東6丁目2-4 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
1982年11月
125戸
日勤
所有権
商業地域
中央小学校
中央中学校
●オートロック ●「東光ストアサッポロファクトリー店」約620m ●「あそぶべ公園」約570m ●「創成東病院」約520m ●「サッポロドラッグストアファクトリー店」約620m ●「札幌南1条東郵便局」約180m ●「セイコーマートなかやま南1条店」約220m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
太陽光パネルの設置や、設計、ハウスメーカーの提唱する性能のおか...
歳を重ね一戸建ての管理が難しくなってきたため、管理費を支払った...
ご主人の実家から車で10分以内という狭いエリアかつ、通学便や買い物...
大手のハウスメーカーで建物を建てれば金額も当然高くなるわけです...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。