下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR北仙台駅、仙台市営地下鉄北仙台駅・北四番丁駅を利用できます。 北仙台駅は駅前に西友や、ツルハドラッグ、コンビニなどがあります。 仙台駅まで電車で5分程度でつきます。 駅まで10分はかからないため便利な立地だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
上杉山中学校・国立附属小学校・中学校まですぐの距離です。 朝・夕方はこどもたちもたくさん歩いていますので安心して出歩けると思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 教養部は清掃が毎日入っているためとてもきれいです。 宅配ボックスは10個くらい入ります。 駐輪場は1部屋1台で2台目以降は年間1,000円で利用可能です。 ガラガラではありませんが、いっぱいすぎて停められない・・・ということは今まで一度もありません。 エレベーターも2台あるため朝でも特に待つことなく利用できます。 ペットは飼育不可です。(うさぎ、ハムスター、熱帯魚など騒音(鳴き声?)の気にならないペットは可) 駐車場は機械式・平置きそれぞれ空きがあるようです。 来客用駐車場が2台あります。 マンションエントランス横に小さい公園?のようなものがあります。 砂場しかありませんが出かけられないけど外で遊ばせたいときなどに重宝しています。 また集会室もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きなので一日中日が差しているわけではありませんが、夕方までカーテンをあけていれば明るく、日中は電気をつけずに過ごせています、 リノベーション済の部屋でしたので、キッチン、お風呂、トイレ、壁紙、床などすべて新品でした。 天井も少し高く感じるため、そんなに広くない部屋ですが閉塞感はそこまでありません。 和室のみ段差がありますが、それ以外はバリアフリーです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
北仙台駅前まで行くと24時間営業の西友があり、買い物は不便ではありません。 また、生協も近くにありますので、使い分けています。 通町の西友が大きくて品ぞろえがよいため自転車で買い物に行くこともあります。 ツルハドラッグも北六番町、北仙台駅、通町とそれぞれ徒歩範囲にありますので、用事にあわせて利用できています。 また農学部跡地にイオンが建設予定ですので、そちらができたら買い物は本当に便利になると思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
中学校まですぐですし、小学校までも大通りを一本なので、とても便利だと思います。 車通りは多いですが、小学生、中学生が多く歩いているので迷子になる・・・とか誘拐などはあまり心配していません。 幼稚園も聖ドミニコ北仙台園、附属幼稚園が近くにあります。 北仙台駅のほうに出れば小児科、歯科、内科、皮膚科もあり、受診に困ることはありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 上杉山小・中学区でとても静かな環境です。北仙台駅は徒歩8分ですが、勾当台通に出ればバスも使えます。建設予定のイオンが出来れば買い物がとても便利になります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 1番近い北仙台駅周辺には安くて美味しい飲食店がたくさんあり、スーパーやコンビニもあり、とても生活し安い場所でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンションの管理が行き届いており、毎日管理人さんが在中していて、安心で、キレイなマンションでした。ゴミ一つ落ちていなく、住民の方たちも、若い家族から、昔から住んでいる年配の落ち着いた家族まで、皆さん上品な感じの優しい方ばかりでした。また、上杉小学校や上杉中学校、宮城教育大学付属小学校、中学校、高校もあり、子育てには、とても恵まれた環境でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 幼稚園、小学校、中学校に通いやすい場所である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 北仙台駅と北四番丁駅、どちらも10分程度で行けて便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに上杉山中学校と、上杉山小学校があり、どちらもとても良い学校で通いやすく助かりました。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 日中はかんりにんさんがいて下さるので、とても安心です。何か困りごとがあれば、いつも優しく対応してくださって有難いです。また、共用スぺースは毎日掃除をして下さり、ごみが落ちているのも、あまり見た事がないほど、清潔でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 家族4人住まいでしたが、狭い感じはしませんでした。収納も多くて助かりました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに上杉山中学校と、上杉山小学校があり、どちらもとても良い学校で通いやすく助かりました。また、北四番丁駅、北仙台駅付近には、塾もたくさんあり、通っている子供たちも優秀な子が多いように思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
南北線と仙山線が乗り入れる北仙台駅まで徒歩9分、南北線の北四番丁駅まで徒歩11分くらいでつきます。北仙台駅から出たら、2件コンビニがあり、西友もすぐ近くなので駅前で買い物したい人には便利です。また、郵便局や仙台銀行のATMもすぐ近くにあります。 北四番丁駅までは、交通量が多く、歩道も広いので夜間も怖くありません。駐輪場などもあるので、駅まで自転車を利用する人には便利かもしれません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 街路樹がとてもきれいです。目の前にイオンモールが建設されると聞いているので楽しみです。徒歩7分くらいにみやぎ生協があります。午前中はとてもすいているので買い物がしやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが常駐しているので安心です。清掃も毎日入るため、共用部分はとてもきれいです。エントランスには毎日お花が飾られています。 宅配ボックス、モニター付インターホンがあって便利です。 エレベーターも2つあるので、朝の利用でも困りません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きで朝はしっかりと太陽光が入るため、あたたかいです。和室1間と洋間の一般的なマンションの間取りで使いやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
みやぎ生協と西友が近くにあります。それぞれ使い分けができるので便利です。大きなショッピングモールはありませんが、目の前にイオンモールが建設される予定です。 マンションから徒歩3分でモスバーガー、ロイヤルホストなどもあるので、気晴らしの外食に便利です。 中学校側から泉区側に徒歩10分ほどのところに、ドン・キホーテやスターバックスもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
国立小学校がすぐ近くにあります。公立中学校もすぐそこです。学区となる公立小学校までは、子どもの足で15分ほどですが、歩道がかなり広く、通学時にはたくさんの人が歩いているので安心です。 大きな病院はちょっと離れていますが、小さい個人院があります。学校とマンションの間に公園があり、小さいお子さんがよく遊んでいます。 マンション単位、地区単位で子供会があり、会費が1500円、町内会費が別途徴収されます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北仙台駅に対する口コミ】 地下鉄も乗り入れており、バス停も近くにあるので乗り換えに便利。仙台←→北仙台は、地下鉄よりもJRの方が運賃が安いので時間が許せばこちらを利用した方がよい。仙台浅草という飲み屋街にも、いい雰囲気のお店が軒を連ねており、よい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北仙台駅に対する口コミ】 仙台市北部住宅団地への入り口にあり、仙台市営バスのバス停が駅前にある。仙台市営地下鉄北仙台駅とも地下通路で繋がっており、交通の便が良い。JR仙台駅までの所要時間は8分です。商業施設として、駅前にスーパーがある。比較的マンションが多く立地している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月 北四番丁駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台も近く、駅周りも良くとても便利しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 仙台が地下鉄で行けるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 余り無いような気がしますが、不便はしてない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 余り不便してなく、いい感じに生活出来ています |
治安 |
5 |
メリット | 良くも悪くも。普通に過ごしている分には問題ないと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的住みやすいと思います。仙台も近くにあるので |
2022年8月 北仙台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄南北線の駅にJR仙山線の駅が隣接している。バスが周辺の住宅街に伸びているので、アクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周囲に複数の病院があり、そのうち1つは仙台市の夜間診療所である。近くに郵便局やスーパー、ドラッグストアがあるので、生活に必要最低限のものは一通りそろうと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋を中心に飲食店は複数店舗ある。近くのパン屋のパンがおいしい。格安の弁当屋があって、食費は安く済ませられると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の中はトイレなどを改修工事してあるので、問題なく利用できると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅や店などが多いので常に人の目がある環境ではあると思う。特に町が汚れているという印象はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 仙台駅まで地下鉄で10分であり、地下鉄が止まったら仙山線に切り替えることも可能であるため、利便性は高いと思われる。 |
2021年10月 北仙台駅
【メリット】 仙台駅からも近く、また駅周辺の施設も充実している。飲み屋だけでなく焼肉屋やTSUTAYA、……
2019年3月 北四番丁駅
【メリット】 仙台中心部からもとても近い駅で、周辺には夜遅くまで営業しているスーパーやファミレスがあるの……
2018年4月 北仙台駅
【メリット】 仙台市北部住宅団地への入り口にあり、仙台市営バスのバス停が駅前にある。仙台市営地下鉄北仙台……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
堤通雨宮パークホームズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 仙台市青葉区ランキング (677物件中) 北仙台駅ランキング (94物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
北仙台駅 徒歩8分
北四番丁駅 徒歩10分
『北仙台駅』 JR仙山線 仙台市地下鉄南北線
『北四番丁駅』 仙台市地下鉄南北線
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町6-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1996年1月
84戸
日勤
所有権
第二種住居地域
上杉山通小学校
上杉山中学校
●オートロック
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
モデルルームに使われていた物件を持てる知識を余すことなく駆使し...
都心の面積の小さいコンパクトマンションを購入された方の購入成功...
不動産会社に相談をして、担当する営業マンが本当に優秀な方だと、...
不動産会社にはいろいろと業種がありますが、競売で物件を仕入れ、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。