下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 新幹線も通っており、 箱根方面や新宿方面にも 行きやすく便利です。自然も多く、農産物もたくさん 取れるため、住みやすは抜群です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 ラスカや、ミナカなど 観光や、買い物には困らないので 旅行先としてもいいと思います。警察のパトロールに加え、 地域の方達の見守りもよく 見受けられます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 どのジャンルもお薦めできるところが いくつかあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【小田原駅に対する口コミ】 近くにお城もあり、小田原の雰囲気に 合う小学校もいくつもあり、 校外見学などには最適です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 いわずもがな新幹線の発着駅でもあり西のキー駅の印象があります。駅周辺は老舗のスポットがたくさんあり観光するところもたくさんあるので休日に小田原駅で下車して楽しむことができます。パン屋さんなど検索して有名店があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 駅周辺は、飲食店も多く、ドン・キホーテやレストラン、居酒屋、喫茶店などが立ち並び、大変にぎやかです。また小田原城も観光スポットとして有名で、外国人の姿もよく目にします。ただし、駅から離れると静かな空気が漂い、生活するにも便利な駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線がとまり 東海道線 大雄山線 小田急線 と色んな電車が止まります。 東京は勿論関西方面へのアクセスそして箱根へのアクセスも便利です。 タクシーも沢山居ますしバスも多くありとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 小田原駅近くにミナカが出来たり地下にハルねがあったり楽しめるかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小田原駅 地下のハルね だけでもお弁当やパン屋さん飲食店は多いと思います。 どのお店も美味しく食べれますし駅前にもバーガーキングや少し歩けばケンタッキー等もあり困ることはないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは沢山ありますし多機能トイレもありますので安心して利用出来ます。 そして綺麗です。 近くに小田原城があり小さな遊園地もあるので子供の遊ぶ場所もあります。 かなり大きな公園です。 学校、幼稚園、保育園の数は全て把握してませんがパッと思い浮かぶのでもそれなりの数はあるので少なくないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も人が多く明るいので治安はいいと思います。 西口、東口共に近くに交番ありますし危険を感じたことは特にないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 場所によっては少し駅を離れると海もあり落ち着いて過ごせますが家賃相場は高いです。 |
2023年4月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 風光明媚で自然豊富。 箱根、伊豆の玄関口。 城下町の街並。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 交通の便が良い。 車で移動しやすい。 観光地が近い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 鳥ぎんという、釜飯、焼き鳥の美味しいお店がある。駅前、郊外にもあり、電車でも車でも利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 利便性もあり、自然も豊かで、暮らしやすい。子育て環境にも良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 全体的に治安は良いと思う。駅の表も裏もそれほど治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段の割に新幹線通勤ができるなど、利便性が良い。 |
2022年5月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 国内第2位の乗り入れ社数で、とても乗り換えが便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小田原駅には、ラスカ小田原、ミナカ小田原が繋がっていてとても便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミナカ小田原には、種類豊富な飲食店がありとても迷ってしまいます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車椅子の方は、電車に乗る時優しく車両に乗せてくれます |
治安 |
5 |
メリット | 南口は、そこまで賑わっていませんが東口は、買い物や飲食が出来る店が沢山あります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 2021時点で土地価格の平均は、27,6万円です |
2022年2月 小田原駅
【メリット】 JR東海道線も新幹線も大雄山線もあり、交通アクセスはとっても便利です。駅の中にもラスカやコ……
2021年10月 小田原駅
【メリット】 静岡駅から平塚駅に行くのにたまに利用しておりました。静岡から新幹線でいき小田原で乗り換えを……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
小田原セントラルハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
小田原駅 徒歩8分
『小田原駅』 JR東海道新幹線 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急小田原線 伊豆箱根鉄道大雄山線 箱根登山鉄道
神奈川県小田原市中町1丁目1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1977年3月
117戸
借地権、地上権
商業地域
工業地域
町田小学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
あまり一般的ではありませんが、稀に土地を譲ってくれる個人に出会...
ほとんどのユーザー様が、不動産を購入するのは初めてだと思います...
日々の掃除や庭のお手入れなど管理の面や予算の面で中古マンション...
花火が見える最上階の中古マンションを新築時の6割の価格で購入する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。